【LN】新勢力の情報を追加するなど

など。
突如として?あらわれた新勢力。
懲りずにもうひとつお話をはじめた模様。
いえね
もっとこう ストーリー的にうごきのある絵を描きたいと思い…
となると、なんかこう、DKズのほうが動かしやすい…。( ◉ㅅ◉) ムムム
男子会も盛り上がって?ます。w


おにいちゃんだいすきっこ と、面倒見の良い頼れるおにいちゃん。
…というわけで、サイトにページが追加されました。
追々、諸々追加予定。
はてさて どうなることやら…。
「ほたかのいえ」サイトオープン!
ほたかの二次創作 (主にFalcom社) 用のサイト「ほたかのいえ」がオープンしました!
( ◉ㅅ◉)?パフパフ~~

Twitterでアンケートをとってみたところ、「スマートフォンからサイトを見ることが多い」という声が多数だったので、かしこいおでんわでも見られるようにしてあります。
PC、タブレット端末といった、ちょっと大きな画面で見ていただけると、より楽しい…かも?
端末をお持ちの方は是非見てみてください~( ◉ㅅ◉)✨
今後は二次創作やゲーム関連はこちらに更新していきますので
本家「DICE Project」共々 よろしくお願いいたします m(_ _)m
「ほたかのいえ」建築中?
Ys熱再燃により、Ysな絵が格段に増えてしまった⋯
そもそも diceproj.com は一次創作や素材メインにしたいサイトだ⋯
というここさいきんの事情により
(あとXserverさんでドメインが超安売りだったのもあり)
新たなサイト その名も「ほたかのいえ」を開発中であります。
現時点ではまだ表側が全然できていないので、こっちの本家サイトに飛ばされる仕様ですが
https://hotakanoie.com にて公開予定です。
次回のファルコムオンリーまでには完成・充実させたいナー…
素材ページのレイアウト変更
…いたしました。
朝からもう、夢の中でコードに追われるわ、
起きたら起きたで高熱に気づきウワアアアアアドコドコドコドコ状態になるわ
まあ、ただ寝てるのもいい加減苦痛になったのでノソノソと活動し始めたわけです
正確に言いますと、リニューアル時にとりあえず前のを維持・放置してたのをようやっと直した、といったところ。
用があるカテゴリごとに探しやすくなった…はずぅ。
じつはけっこう素材あった!(驚愕
でもコレはコレで、上のスペースを取り過ぎているかもしれない…
あとで畳めるようにした方が良いかもしれない…ブツブツ……。
なお、リニューアル直後のぼくは以下のようなおでんわ機スクリーンショットを遺していたもよう
そんなかんじだったようです(ぼう
しかもこの時点ではフォントが小塚ゴシックだし
標準的な日本語対応ゴシック体の中では、小塚ゴシックがいちばんすきなんだけれども…
環境によっては代替フォントになってしまうし……ヌヌヌ
※ただし視認性も併せて考えるとメイリオが最強説。メイリオもすき
って、泣く泣く変えたんだっけ…
ちょうどエックスサーバーがWebフォント無料で使えるようになったタイミングだったので、ってのもあり。
コレもそこまで気に入ってるわけじゃあないんだけれどもなぁ…。
あとちょこっとだけマシなのはNotosansかなぁ……ブツブツ………。
あっそうそう
書いてますけど、このサイト、かしこいおでんわでも見られるやつですよ。
いちおう。でもPC推奨です。
素材とかはPCじゃないと使えないしね!
【WP】ほたかのいえ かいはつしつ
以前、管理画面にアドルさん達が出てくるように魔改造を仕掛けたわけですが
それだけでは飽き足らず
「自作プラグイン」を作成し始めた!!
\アボカド/ \バナナかと/
まずはファイル一式をプラグインとして認識させます。
ざこぐらまー?ざこじにあ?なぼくにとっては、これだけでも感無量。
やったぜ。
ごにごにした結果、●年前に作ったゲーム画面もどきを読み込ませることに成功。
(さすがに顔グラは古すぎたので、先日のオリジンバトロワ妄想のに差し替えといた)
やったぜ。
ただし、これではただの「何も管理できない管理画面」でしか無い。
とりあえずいまはここで満足しようともおもったが…
結局、無い脳ミソ絞ってさらにごにごにして、
内容をページ分け、ナビを作ってみたり
最終的には
割とどうでもいいかんじの簡単なデータ管理が出来るように!
すげえ!「(どうでもいいデータの)管理ができる管理画面」だッ!!
やったぜ。
色々とこまかいオプション付けまくったら、中身が foreach 祭に…。
あれ、元の配列の構成とにらめっこしてないと、どこのどこ回してるのかわかんなくなるやつや(だいばくはつ
あと、
ページが構成されない!とおもったら そもそも関数を実行していなかったり
DBに情報が登録されてない!とおもったら そもそも全く別のDBを参照していたり
まあ あるあるです AHoだもの
さてさて
新築ホヤホヤの「ほたかのいえ」
これからどう増築していこうか…。