DICE Project

BLOG

Webサイト
2021 活動まとめ

今年もこの時期がやってきてしまった…。( ◉ㅅ◉)?

さっそくみてみましょう。

素材を8つ公開しました

しました。( ⇒ 素材一覧 )

今年は「グラデーションマップ」の作成・公開にも挑戦。

あとは、FireAlpacaでマルチブラシ「戦場塵ブラシ」を作成・公開できたのもウレシイです。

今年は Clip Studio Paint、FireAlpaca ともにソフト自体が大きくアップデートされた年でもありますね。

引き続き来年も色々作っていけたらと思います。

にんじんのうたのDEMOだけ作りました

DEMOだけかいっ

某「おもちかえりのうた」よろしく
ごく一部だけのボイスでもいいかな…( ´・ω・`)

(歌詞とか書けない顔)

redさん宅とのうちよそ「牛乳戦争」の関連コンテンツ。
いまだにつづく戦争…。

にんじんをそだてている設定がたいへんツボですw

うちよそ・よそのこ けっこう描きました

描きました。

MC・LN

とつぜんのLNの登場により、一次創作の状況が大きく変化。

二次創作熱 (後述) がでたものの、オリジナルもしっかり取り組んでます。

簡易まんがを描くことも覚えたしね!

二次創作

なんといっても 新しくサイト「ほたかのいえ」がオープンするほどに再燃しましたFalcom熱。

オンラインスケブ会に参加したり、ハロウィン絵を描いてみたり、ショップ (後述) までできました!

Falcomダイスキーなかまがたくさんいるのはとてもうれしい!

グッズを作成・ショップを開設

一次・二次ともにショップがOPEN!

◆ 一次 (オリジナル) 創作:DICE Project Official Shop

◆ 二次 (版権、Falcomだらけ) 創作:ほたかのいえ

後押ししてくださった皆様のおかげです!!

グッズを作って、気に入っていただけた方と共有できるというのはとても素晴らしく有難い事です✨

感謝感謝。

FANBOX、Skeb を開設

ちょっとぷろふぇっしょなる?な事をはじめてみました。

早速ご支援・ご依頼を頂けて、また喜んでいただけて感無量でございます。(◉ㅅ◉、)?✨

FANBOX

“クリエイターの創作活動を応援するためのファンコミュニティ”。

無料コンテンツもありますので、フォローも大歓迎です!

Skeb

“コミッション支援サービスサイト”、投げ銭リクエストができるものです。

現在、イラスト・音楽でリクエストを受け付け中です。

年末年始のリクエスト手数料無料キャンペーン実施中!

今年はリアルのほうでさんざんな目に遭ったり落ち込んだりもしましたが…
支えられてなんとか乗り切れました!感謝感謝…(◉ㅅ◉)✨

来年も精進します…!

ところで。
今年・2021年1月1日に こんな記事を書いていましたね

結果を見てみましょうねぇ~。

…おおん。

できた事・できなかった事が極端すぎました(爆

【LN】新勢力の情報を追加するなど

など。

突如として?あらわれた新勢力。

懲りずにもうひとつお話をはじめた模様。

いえね
もっとこう ストーリー的にうごきのある絵を描きたいと思い…
となると、なんかこう、DKズのほうが動かしやすい…。( ◉ㅅ◉) ムムム

男子会も盛り上がって?ます。w

おにいちゃんだいすきっこ と、面倒見の良い頼れるおにいちゃん。

…というわけで、サイトにページが追加されました。
追々、諸々追加予定。

はてさて どうなることやら…。

「ほたかのいえ」サイトオープン!

ほたかの二次創作 (主にFalcom社) 用のサイト「ほたかのいえ」がオープンしました!

( ◉ㅅ◉)?パフパフ~~

Twitterでアンケートをとってみたところ、「スマートフォンからサイトを見ることが多い」という声が多数だったので、かしこいおでんわでも見られるようにしてあります。

PC、タブレット端末といった、ちょっと大きな画面で見ていただけると、より楽しい…かも?
端末をお持ちの方は是非見てみてください~( ◉ㅅ◉)✨

今後は二次創作やゲーム関連はこちらに更新していきますので
本家「DICE Project」共々 よろしくお願いいたします m(_ _)m

「ほたかのいえ」建築中?

Date :
Category : お知らせ
「ほたかのいえ」建築中?

Ys熱再燃により、Ysな絵が格段に増えてしまった⋯

そもそも diceproj.com は一次創作や素材メインにしたいサイトだ⋯

というここさいきんの事情により

(あとXserverさんでドメインが超安売りだったのもあり)

新たなサイト その名も「ほたかのいえ」を開発中であります。

現時点ではまだ表側が全然できていないので、こっちの本家サイトに飛ばされる仕様ですが

https://hotakanoie.com にて公開予定です。

次回のファルコムオンリーまでには完成・充実させたいナー…

素材ページのレイアウト変更

…いたしました。

朝からもう、夢の中でコードに追われるわ、
起きたら起きたで高熱に気づきウワアアアアアドコドコドコドコ状態になるわ

まあ、ただ寝てるのもいい加減苦痛になったのでノソノソと活動し始めたわけです

正確に言いますと、リニューアル時にとりあえず前のを維持・放置してたのをようやっと直した、といったところ。

用があるカテゴリごとに探しやすくなった…はずぅ。
じつはけっこう素材あった!(驚愕

でもコレはコレで、上のスペースを取り過ぎているかもしれない…
あとで畳めるようにした方が良いかもしれない…ブツブツ……。

(追記) 次の日、ペコペコ畳めるようになった

なお、リニューアル直後のぼくは以下のようなおでんわ機スクリーンショットを遺していたもよう

そんなかんじだったようです(ぼう
しかもこの時点ではフォントが小塚ゴシックだし

標準的な日本語対応ゴシック体の中では、小塚ゴシックがいちばんすきなんだけれども…
環境によっては代替フォントになってしまうし……ヌヌヌ

※ただし視認性も併せて考えるとメイリオが最強説。メイリオもすき

って、泣く泣く変えたんだっけ…
ちょうどエックスサーバーがWebフォント無料で使えるようになったタイミングだったので、ってのもあり。

コレもそこまで気に入ってるわけじゃあないんだけれどもなぁ…。
あとちょこっとだけマシなのはNotosansかなぁ……ブツブツ………。

あっそうそう
書いてますけど、このサイト、かしこいおでんわでも見られるやつですよ。
いちおう。でもPC推奨です。
素材とかはPCじゃないと使えないしね!