Commission #01
Skeb でリクエストをいただきました。
感謝感謝。

じんせいで はじめてですよ。
こみっしょんなんて。
うれしありがたい…。
というわけで
リクエストから、宗教画のような雰囲気で、祈り、女神/聖女、荒廃した大地…をキーワードに描かせていただきました。
なになに?水着だーくねすもありかい?!(CV:とみー
げふん。
有難い事に得意分野をご指定頂けたので
一層張り切って描きましたとさ。
サイぺぺさん どうもありがとうございました。
以下、過程。
はじめてのよそのこなので、まずは雰囲気をつかむところから。

ご本人のついったーをのぞいてみるに、どうやら背が高くて線が細いキャラがお好みらしい?fm。
では キーワードからラフ。

しろくろでごりごりかきます。
ごりごり。

ここでも魔改造させていただいた 赤色筆セット by red が大活躍。
質感やガサガサした感じが、荒廃した大地やモチーフとよく合います。
感謝感謝。

\あな目~~~/

…とかしてあそんだりします。(遊ぶな
さて 上から色をのせます
さあ後戻りはできないゾ☆

あとがなくなったので
必死こいて完成までもっていきます。
ビクブル。

BGMはもちろん
Garnet Crow「水のない晴れた海へ」。
この手の絵を描くにはとてもよい。
…なぜSpotifyなどに存在しないのか(大憤慨
【うちよそ】牛乳戦争 MC World Edition プロローグ
redさん 宅のマカットさんをかってにMCワールドに召喚して妄想をはじめた「牛乳戦争 MC World Edition」
…の、プロローグ的ナニカのまんがもどきが (やっと) できたぞ!
というおはなし。
ありがとうございました!




うちのくろねこが マカットさんを「きいろいの」とよぶ件
こいつは大体他人の名前を覚える気が無く かってに直観的にあだ名をつける癖があり という細かい設定があり
たぶん IWMPワールドからするに ここまでまっくろいのも珍しいんでは
…ということで マカットさんも「くろいの」にしてみた…

にんじんじゃないぞ!
ちなみに
MC World Edition の サブキャラ的な人々の紹介などかってにつくってみた:

いちおう、「たかくら」は まんがもどき中の「高倉」とは別物。たぶん。
「うわぁああん僕がぁあ!?」(背後に隠れる
…てなることまちがいなし。
ターシュさんは癒しのセーブポイント支配人です。
ありがとうありがとう(何
吉田ちゃんはネオさんとカレー大食い競争でもしてるかもしれない…w
ふふふ 妄想がおいしい
【よそのこ】世界消滅カウントダウン
よそのこをお借りました。
性懲りもなくいろいろと妄想しました。
ダークサイド主人公ですもの!
全俺が反応しないでいられるだろうか いやいられない
(漢文のアレ風味
redさん 宅のパルスさんです。

世界滅ぼしゲーの主人公。
街を消すその刹那に浮かべる表情とは……
嗚呼。妄想がおいしい。
redさん お借りいたしました
ありがとうございました m(_ _)m
おえかきのおはなし
まず
ニヤニヤしながらしろくろで描きました。ニヤニヤ。

ひさびさに dp-厚塗▲筆 が大活躍。
よくみると筆跡が残っている表現がすきなので、うってつけ。
今回は主にこの▲筆と、髪つやブラシ by a_aion の合わせ技で髪の毛を表現。コレもなかなか良いな。
んで これを こうじゃ↓

これが大加工祭直前の状態。
背景の街は…
むかし描いた夜景絵を加工してマス。
その絵ではらすぼすが居たんだよな…
ダークサイドつながり……フフフ(ΦωΦ)フフフ…
…ゲフン。
そして ところどころ、VAPOR GLITCHES PEN by 鬚鬼ゆうすけ で線画を加工強調しつつ…
さらに グリッチエフェクト by やわはら で加工!
ワーイ!!
グリッチ効果イイヨネ
ちょっとまぶしいけど サイバーとかそんな雰囲気が一気にマシマシ
おいしい おいしい モグモグモグ
さすがにエフェクトかけたそのまんまだと原型が崩れすぎたので、その点はちょいちょい調整。そして上へ戻る…
【追加】

「バグが起こったような加工」などとのたまう素敵ブラシ「崩すブラシ by KiiKo」で手動ダメージ加工してみたver.
たのしいのう たのしいのう
✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
……なんだか加工遊びにまで使ってしまいました(陳謝
2021 もくひょう
あけましておめでとうございます。
ことしもなるたけ書いていきます。
さっそく本年の目標でも。

健康第一
健康第一(迫真
MC率を上げる
うちのこの一枚絵が(圧倒的に)少ない!(爆
ということで…
MCの特設ページも何もしてないし…
創作紹介とかもないし…
去年のはこれくらいしか(ナンダッテー
まんが率を上げる
去年、せっかく Clip Studio Paint のEX版にしたのです。
もっとまんがを描かなければ!
せっかくモノクロレイヤーで描くことにもちょっとずつ慣れてきたので。
DTM率を上げる
おえかきばっかなので…。
去年コレくらいだったし
ていうか こないだ奮発して Studio One 2 → 4 にアップデートしたとおもったら もう 5 が出てルー!
…2019年のブラックフライデーのことだから 時期的にはそうか…orz
HSPに慣れる
「うちのこゲームがつくりたい!」から幾星霜。
ついに着手した?らしい。
まあ、まだいまは画面に文字出したり、図形描いたりしかしていないけれども…。
最終的に、DB連携したりしてみたいナーとか…とか…
も 目標は高く!!
ポストカードを印刷する
去年も印刷しましたが。

印刷する = 印刷できるような絵を描く (+4種類そろえる(印刷の都合上))
ということなわけで…
が がんばるっ
Inktoberに参加する
去年はなんだかんだで参加できなかったので…
2019年 (達成率74%) 以来 また参加したいナーと。

サイト特設ページを改良する
去年、本体サイトはリニューアルしたが…
各特設ページは放置状態もしくは情報が古いままだ!
ごっしゅ
サイト組みたい欲もあるのでちょうどいいはず。
これでサイトコンテンツのさらなる強化をば…
というわけで
ことしも更新がんばります
そうそう このおねんが絵
自家製印刷して送ろうとしたのだけれど!
インクがバグってきれいに印刷できなかったアッ-!!!
…くすん。
というわけで、もくひょう用紙になりましたorz

2020 活動まとめ

ことしももう終わってしまう…。
とりあえず やったことをざっくりまとめよう そうしよう
とかいう謎のノリから。
素材を8つ公開しました
しました。( ⇒ 素材一覧 )
リクエストにお応えする形で、わりと基本ツールが多かった…
…中に、ねこのもりシリーズ久々に追加。
さらには、今年はあたらしいソフト用のツールも配信してみたり。
パヨ買ったのが大きかったな…
まあ メインはあくまで Clip Studio Paint ですが
なにかまたあれば 追加したいと思います
曲を1つ追加しました
しました。
redさん宅とのうちよそ「牛乳戦争」(後述) 用に制作したもの。
Find the legendary milk !
似非ゲーム動画を2つ作成しました
しましたっ。
Micro Conqueror キャラセレクト
ステータスグラフがうにょーんとうごいたり
あとカッコカリとはいえ 各キャラの攻撃パターン妄想がしたかったのぢゃ~
なんとか出来てまんぞく。
ただしキャラ選択ができるだけである(爆
牛乳戦争 キャラセレクト

前述の redさん宅とのうちよそ「牛乳戦争」。
MCワールドでゲームにしたらこんなかんじ?
…というやつ。
メインビジュアル?とのギャップができてしまったが
きにしたらまけである
まけなんだからねっ
とにかく楽しく作らせていただきました m(_ _)m

ポストカードを印刷しました
オリジナルグッズですよ奥さん!
オリジナルのポストカード!

むかしはじぶんの絵を印刷するのが気がすすまなかったのですが
いざ印刷してもらったらなんとまあ 感無量なわけでして
とくにスチームパンク調のひつじさんなんか
とてもよく刷ってもらいましたよ
やったぜ。
ただし出す相手はいない(爆
うちよそ・よそのこ けっこう描きました
かきましたねー。
うちよそ・よそのこ に限らず
ことしはそれなりに力を入れた一枚画が多い (当社比) かも。
サイトをリニューアルしました
時折お越しくださる方々にとっては「みればわかる。」案件。m(_ _)m
リニューアルしましたよ。
前までは、「とりあえず かしこいおでんわとか パヨとかでも見られるようにしとくかー」的なノリで、まあ最低限+α程度の処置をしていただけでしたが。
今回はそこそこ対応したつもり…!
なんたって、パヨ・おでんわ用アプリのブラシも配信はじめたわけですから、それらの端末で見られなければ意味がありませんっ(爆
不具合があったらおしえてください…コソ
HSPに(ようやっと)触れました
ようやっと。
Hot Soup Processor なる国産のプログラミング言語。
Cとか、PDF出力するときの書き方に似ていたりする印象。
ゲームはもちろん、プレゼンやら便利ツールなんかも組めるらしい。
むかしっから「ゲームつくりたい~~」とは言っていたものの
いまいち始めるきっかけというか決定打に欠け…
あとぼくのプログラミングに関するアフォさ加減を舐めるな
とりあえず、画面に文字を表示したり、円や矩形を出したりすることはできたようだ…(まじで初歩の初歩
ら らいねんはもうちょっとできるようになるもん…!
ほんとだもん
背中を押していただき感謝。
こんなかんじです。
らいねんも がんばろう…。