DICE Project

BLOG

daily works etc.

SAI2 パターン散布ブラシとな

Date :
Category : 一次創作

嗚呼…。おしごと詰まってる時にこそ仕事は仕事をよぶ………。

なんてグッタリしていたところに 寝耳に水!!
SAI2進捗報告版が更新されていた!やったぜ!!

しかもなんと 今回の更新は、「パターン散布ブラシ」なるものが追加!!
自称ブラシ厨 は 燃え上がった ! ▼

「ブラシ形状」のドロップダウン一番下に、あたらしいカテゴリが!
散布のデフォルトツールは「水彩にじみ」というやつ。fmfm。

…とまあ、そんなわけで
早速喜び勇んでつくってみたぞと。

SYSTEMAXさんもちょこっと言及されているけれども
散布設定用のインターフェースが無いから、横でメモ帳開いて数値を手打ちする…というのが現状。
ブラシ形状画像と同じ名前のINIファイルをテキストエディタで開き (WinならTerapadが見やすい)、ご丁寧に解説がされている下のパラメータを手打ちで編集する…というかんじに。
それでも、INI弄ったらソフトを再起動…なんて事しないでも、一度ブラシ形状を別なものに切り替えてから、再度目的の散布形状に変更すれば、設定変更を反映できます。うれしい!

SYSTEMAXさんありがとーーーー!!!

このままゴリゴリとSAI仕様のブラシを量産したいのはやまやまなんだが…
上記の理由につき このへんで かんべんしておいてやる !

うわあああん ! ▼

人外版60分 – お題:照明器具を擬人外化

Date :
Category : 一次創作

すんごいわやな照明キメラ が あらわれた !

……「わや」ってアレですよ、有名な北海道弁
わや。

でも北海道弁っていっても、もともと北海道は開拓地・移住地で、
日本各地から移り住んだ人々のご当地言葉が合わさって、それぞれ定着して、今でも使われてるかんじーとききましたよ

たしかに「おばんです」「描かさる」は岩手の言い方でもありますし
あと、道南の方で「おおきに」ってよくいうらしい?

こういうのおもしろいですよネー

さいきん…というか、ツール縛りだったり、絵チャ風なワンドロをはじめた頃から、
「極力デジタル特有のエフェクトを使わない」というのを心掛けており

なんといいますか エフェクトつかわないで何とか光ってるのを表現すべくグヌヌㇴㇴ…!っていう過程が面白くてですね
やあ、エフェクト使ってしまえば一発で恰好良く仕上がって、それはそれでヒャハー!なんですが

こういうジミーな手作業を愉しむのも性に合っているというか

たまにはSAI2

Date :
Category : 二次創作

ひさびさおえかきはガドリングロリ

このこは1周目の作戦で、いわゆる「準物理隊」「準魔法使い」どっちになるのか…といったところだったけれども
元々攻撃範囲も広いし、特に後半、必ず何らかの異常状態にするという石を装備してからは雑魚戦が捗るww
今回は物理寄りでつかおうかしら…
ムフフ

SAI系のマーカーはあいかわらずくせものであった!
けど、それがまたおもしろいのもある

SAI2の進捗報告版が更新されていないか、ちょくちょく見に行っていたりするんですが
ここ数カ月更新が無いですねぇ…。いや、実際にソフトやシステムの開発現場を見るようになって、一つ作るだけでも大変なのを目の当たりにしているので、お疲れ様ですの一言に尽きこそすれ、マダー?なんて口が裂けても言えないわけでして

まあ 気長に楽しみに待っております

そういえば
メンバー分割イベントは前半にもあったのを思い出した!

…ということで、2周目はこの回用のもつくってみた

あと、the3rdのWin8対応版では、ようやっと周回プレイ特典が付くようになった模様。
結晶・資金・レシピと、あと前回さいごに最強武器と交換した分のゼリー石所持の状態でスタート。
今回は最強武器8個までつくれるのか……fm。

【空の軌跡】ぞろぞろろ

Date :
Category : 二次創作

空の軌跡the3rd は、なんとプレイヤーキャラが16人もいるという超豪華な事になっているのですが

これをどう4組に分けるかが非常に悩ましいところ…。

…って考えながらグループ分けする用に全部描いた(アフォ

ちなみに上のグループ分けはまだ確定じゃないです。
おおよそ左から「物理隊員 ⇒ 準物理隊員 ⇒ 準魔法使い ⇒ 魔法使い」のカラムになってるんですが…ヌヌヌ

あとは装備やらで若干調整が効くところもあるので
(大佐氏や百合亜様など、準物理隊・準魔法使いどっちにもなれるタイプとか)

さらには、交換できる最強武器は4つだけときたもんだ…。

ぐぬぬ…ナヤメール

ところで
子安の護衛の髪色は一体何色なんでしょう
顔グラは茶色だが、みにきゃらは濃い青……

今回はとりあえず混ぜましたけれど(爆

ちなみに
4人ずつ描いていって、やっと全部そろってこれから着色…。という段階のやつ
下の段からはじまった

先日の地震

寝てたらフー…っと目が覚めまして (ご先祖様が起こしてくれた説)、その後にゴゴゴゴっと強烈な揺れが!!
そして今更感満載で、かしこいぽんが警報音とともに「地震デス!地震デス!」と喚き出す

「そんなんわかっとるんじゃァァァ!!うおおおおおお!!(テラリングハイ」

とりあえず喚き散らすかしこいぽんを黙らせて握りしめ、机の下でめそめそする

直後はまだ電気があったので、めそめそしながらTwitter等で情報を確認…
の最中に電気消える

幸い、直前の台風騒ぎの際に見かけた「懐中電灯と水を入れたペットボトルでランタンを作る」という知識があったので、それで幾分かは明るい中過ごす…。
水とガスは大丈夫だったけれど、一応ちっちゃいペットボトルとヤカンに水を詰め、ガスは止めておく

「電気復旧のめど立たず」というのを最後に、電波・情報が届かなくなる
岩手のときに2~3日かかったので、最低でもそれくらいは覚悟していた…が、次の日の未明に復旧。はやい!
…それはつまり即出勤(爆

幸いにも被害は微々たるものでしたが

店は空っぽ…あまぞんの注文配達が止まった…
本震が来る説……

さらには「ホントの地震なのか、自分が震えてるだけなのか、工事や車両の通行等環境音のせいなのか(←NEW」わからず一々びっくりして疲れる有様。紛らわすためのおえかきやら爆音ヘッドホンも長続きせず。寝ても覚めてもグッタリ。

うぬぬ………。しかし明日からまた通常出勤……………。もふ(パタ

いやしかし ありがたや……。

【空の軌跡】なかよくろりろりしてほしい話

Date :
Category : 二次創作

なかよくろりろりしてほしい

でもあれかも
ガドリングロリはデスサイスロリに常時振り回されそう
それはそれでめんこいわけだが むふふ

おえかきするのもひさびさだ…
とりあえず、いつぞやの絵チャブラシ。

==

軌跡シリーズ

現在「空の軌跡」1~2⇒1周プレイ済、3⇒1周目プレイ中なわけでして
とりあえず「空の軌跡」の範囲内だったら、ようやっとそれなりに理解できるように

しかしここでまだまだ終わらないっぽいし、他にもあれやこれやシリーズがあるしで
総てを把握するのに一体どれだけかかるのか…
(いやそもそもPC版で出てない・出る事も無い可能性?

まあとりあえず
こういうとこが安定のファルコムである

あと空の軌跡と言えば

それこそ10年近く前、はじめてその存在を知ったときのPCモニタなんて
液晶でも無ければ解像度も低く

鈴のおねえさんが、ヘビ女みたいな真っ赤な目してるように見えて怖かったといふ思い出w
やや、いまちゃんと確認したらちゃんと普通のお方でしたけれども うん うん