DICE Project

BLOG

daily works etc.

うみの…いえ…

Date :
Category : 一次創作

先日の、「うみのいえ」同梱の《すいぞくかん》で水しぶきができる!
のあと、その流れで同ブラシセットをフルで活用し始めた…というおはなし

どっかでみたかもしれない白球でんきぼうず が あらわれた ! ▼

これかきおわるのかな(しろめ

…あれ?そのまえに

ねこたちはどこに入れればいいんだ?(だいばくはつ

おきにいりBGM紹介

(「DJ OKAWARI」って、最初みそしるとごはんのひとかと(爆)
ラジオで一耳惚れした曲。
しかも fox capture plan とのコラボだそうですよ

曲もいいけれど、アルバムアートワークもとってもすてき。
こういうのだいすきマン…
この DJ OKAWARI 氏のこれまでのアルバムも含め、「マルミヤン」という日本のイラストレーターさんが手がけているよう。

勤務先で大きな動きがあり、こころが荒れ果てている……。
癒しが やすらぎがほしい ……………。

《すいぞくかん》で水しぶきにしてみる

Date :
Category : 一次創作

うみのいえ」ブラシセットに入っている《すいぞくかん》ブラシ

こいつでぐりんぐりんしたら、なんか水しぶきっぽい!
ということに、いまさら気づく!

たのしい ✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

…って事で遊んだ結果。

ブラシサイズを大きめにしてぐりんぐりん、
適宜ぼかしたり、同じく同梱の《あわつぶ 散》でも散らしてやるとよいかも。

ついでに
流れで、ひっさびさに《うみのいえ》セット発動。

…はてさて

名月と満月

Date :
Category : 二次創作

昨晩 中秋の名月ときいて

… しかし まにあわなかった ! ▼

ついでに今日は満月ときいて

秋のつよい人々 (神々?) はじめて描きました
目玉お帽子のこがめんこい

あと、東方月齢暦で満月にあたったのも初めてかも…

… と おもったら そうでもなかった ! ▼

おもえばこの、とある月が赤い日
満月までカウントダウンしてみよう!

…っていうのがこの「東方月齢暦」のはじまりであった…。

SAI2 パターン散布ブラシとな その2

Date :
Category : 一次創作

SAI2にパターン散布ブラシが導入されたので早速自作・実験中…のつづき。

ビバ・散布!的なベーシックなスパッタリングものを作ってみたり

さらにテクスチャーちっくなものを作ってみたり
ついでに ほんのすこしだけ癖のあるベーシックブラシにもなったり
… Clip Studio Paint でつくった「fOilPastel」に近いかもしれない

刀ってじつはもっと柄が長いよね(だいばくはつ
…むりくり入れました的な……。

とりあえず

SAI系でついに雪星スパッタリング表現が簡単になり
散布の挙動を最小限にすれば、Clip Studio Paint で気に入ってるブラシを、SAIの特徴を持たせつつ再現できる

なんていう素敵素晴らしい事態に。

SYSTEMAXさんありがとーーーー

人外版60分 – お題:雨から連想する人外

Date :
Category : 一次創作

こいつ描いたのすんごいひさびさだ…
…はて こんないけめん系だったっけ?(ばく

SAI向けの素材を作ってた頃、よく作例になったやつ
加えてあの頃は厚ヌールのあの字も知らなかったやつ

…………。
厚ヌールってこれでいいのけ(いまさらきく

先日のアップデートで新登場の「パターン散布ブラシ」を交えSAI2で描いてみる
昨日20日にもまたSAI2アップデートが入ってたので、調整しつつ。

パラメータが追加になったそうで気になってはいたものの
先日作ったINIを弄らなくとも、ちゃんと読み込んで動作しました。
…けれど、なんだか挙動が若干変わっている?気がして、ソフト上のパラメータスライダー動かして調整してみる…

加えて別パターンの筆ベース版も作って試してみる
この雲的ブラシはどっちにしろ絵画っぽい…鉛筆ベースのが主張激しい的な