東方月齢暦 月齢十五
帰宅の途
とてもひさびさに 月を見た気がする
だがしかし
ざんねん まんげつは あしたであった !
–
なにげに
マリーサ描いた事すくないかもしれない
霊夢さん ⇒ 背が高いほう
マリーサ ⇒ ちっちゃい
すばらしい対比 ふふふ
ひさびさの TEGAKI Draw And Tweet が面白い件
そういえば とおもい
とてもひさびさに、「TEGAKI Draw And Tweet」を起動。
…そして凝り始めるという始末。肩も凝りまくるという始末。
オレの肩がァァwwww
(右肩のみ、お高めの湿布でセルフ治療中)
こういうのってたいてい俺妹(斧)
なんだかんだで俺妹(斧)のぼうけんシリーズに
落ちるとダメージくらう血だまり回。
「Poisonous Blood」っていうわりに、ダメージのみで毒状態になるわけでもないのでやさしい。
クソアツ回 の、いちいち避けるのが面倒になりがちな回転ノコギリ
高難易度や低レベルプレイでは大きな痛手なので慎重になるけれども。
(あとで実物確認したら、もっとえげつない形状してた(爆)
よめマップ回。序盤で終わってしまうのがとても残念。
あの放電してくるやつは、魔物ずかんで確認してようやっとカメさんだと理解
もはや凝りすぎて厚ヌールの領域(アッー
–
アンチエイリアスかかったツールで、機能など充実した中で普段描いてると
逆にこういうのが新鮮に感じたりする
……そういや
むかしはMSペイントもこんな感じであった……今のペイントは一体w
人外版60分 – お題:クラーケン
たこたこ
満月が隠れたらご用心的な
–
小学生のあのうたに
「ばーかあーほどじまぬけー」
ってあるじゃないですか
アイネクライネナハトムジークにあわせて悪口を並べ立てるアレ
そのつづきってたしか様々あるやつだと思われますが
ぼくんとこ「イカ」と「タコ」が入って
たこさん達かわいそう
たこさんズに謝れ!!!!
┌(┌ Θ◎Θ)┐ ┌(┌ Θ◎Θ)┐ ┌(┌ Θ◎Θ)┐ タコォ…
……あとついでにモーツァルトもかわいそう(爆
–
作ったものの、もっさりしてイマイチつかいどころが「???」だったブラシたちが
水しぶきなどに役立ってくれました ふむふむ
意外とこういうところって、血飛沫スプラッタとかそういう系使うと、ちょっとぽくなくなる??というか…モノにもよるかもだが
むしろごしょごしょ組み合わせた方がよい事もあったり
人外版60分 – お題:メカ娘
+10min
メカ娘っていうからひさびさにうちのk…ぐは
いえね、なんかこう、新しいタイプのブラシを試してみたりして…して……。
–
疲労が溜まり過ぎて飛散(←惜しいのかよくわからない変換ミス
Falcomなおえかき with SAI
混ざらない筆ツールを使ったために、なかばドット絵を描いているような感覚に…。
背景には最近つくったパターン散布ブラシを組み合わせて燃やしてみる
(散布の度合いを押さえると、Clip Studio Paint のようなブラシ先端画像的な扱いで設定できるのですが…なんだかSAIで描くときは、もともと作ってあった厚塗平筆SAIverなどをつかってしまう…w)
零の軌跡より初描き主人公くん
買ってはいるけれどまだ開封すらしていない…。
しかしこいつの武器はいったいなんなんだ……殴るとか???
なんとなく火っぽいし燃やしといたけれど、これでいていきなり水属性とかいわれたらアッーww
とりあえず
こういうのはたいていアドルさん顔で統一(だいばくはつ
–
Clip Studio Paint と比べると、SAI系は、個人的にかゆいところに手が届かないというディスアドバンテージが…。
移動・変形で方向キーが効かないとか、ふだんのコピペ動作でレイヤーの複製ができないとか。
いまやPhotoshop形式・不透明度使ったブラシツールに慣れてしまったので、そこんとこも逆に戸惑うようになってしまった…
いやいやいや しかし
ソフト自体が軽くてサクサクだし、SAIにはSAI独自のブラシの特性があって面白いので、どっちも使いますけれども