背景版60分 – お題:蓮、傘、蛙


カエルさん。
むかし 小学校でカエルの作品つくって持ち帰ったら
親に気持ち悪がられて敬遠されたんだ………
めんこライズされたキャラクターだったにもかかわらず…………。
カエルめんこいとおもうんだがなぁ…。
さすがに釣ったり手乗りにしたり食したりはしたくないけれども
とりあえず
カエルさん描くにあたって写真みてたら
しっぽの名残がある?のね めんこいのう
あと 蓮
「睡蓮 蓮 違い」なんてのが検索予測にあったものだから見てみると
葉っぱや花が水面より上に出るのが蓮で、水面に浮いてるのが睡蓮…
あらためて違いを見せられると全然違う!
しかも「レンコン (蓮根)」て食べてるのも蓮だった
(よく考えたらそうか…(アフォ
他のワンドロ参加者の作品みてたら、睡蓮のほう描いてるひともちらほら…
まあ そうよね
意外とこういう違いって 調べないとわかんないものよね
ほたかのINTが 1上がった! ▼
背景版60分 – お題:雨


こん。
もりのおきつねといえば
なんかこう 祠とセットというか…。
そんな勝手なイメージ。
BGMは「Raindrops #1「Aqua」」
みじかいけれど、たのしい・ポジティブなほうの雨…おどるあまつぶ?
とてもすき。
–
おえかきのおはなし。
今回はマーカーツール主体で。
あと、先日公開した「dp-Basic Tools Set」
…の、「枝・稜線 描 Blur」
適宜混色切ってポンポンすることで、自力手動の葉っぱ表現が…!
(いまさら

なんかこう
葉っぱ系ブラシに頼りたくないときによさげ。
ポムポム
人外版60分 – 6月に咲く花モチーフの人外


6月に咲く花…ってしらべてみたら
けっこういっぱいある…
というかその前に
花自体がものすごい種類ある……ナンテコッタイ
とりあえず「ツユクサ」
ツユクサの青すき
やっぱりこう 雨露とセットのイメージが強い…
ということで
ついでに
日本の色にも「露草色」てあるみたいだが
思っていたのよりうすいw
人外版60分 – ロボっ娘


ついにうちのこを描く時が…
Inktober2019で大活躍のCたん。
ひさびさに描いたきがする
–
さいきん また
沈んでいるつもりはないのに 空元気の無気力である…
なんでや
人外版60分 – “宇宙”から連想する人外、蛾娘


とりあえず参考にとおもい
「蛾 かわいい」で画像検索したら…
モフモフのめんこいの が あらわれた ! ▼
しかもカイコガって。絹だからモフモフなのか!
…ておもってたが
しらべるほどに 涙目事実…(´;ω;`)
モフモフモフ…パタパタパタ…
–
とりあえず おえかきのおはなし
おなかとかフンフンヌリヌリしてたら
肝心の翅がさいごの数分になったでござる
~完~
ごっしゅww(蹴
とりあえず
鱗粉が星屑なんじゃぁ(こじつけ
……モフモフモフ…。