DICE Project

BLOG

音楽

DnB再び 2

Date : 2015.08.13
Category : 一次創作
♪ DnBtrial_04

[ DnBtrial_04 | 1:08 | bpm: 170 | drum’n’bass ] (2015)

昨日の反省点をもとに、引き続き Drum’n’Bass。
先日オートメーションなるモノの存在を教えて頂いたので、今回はそれを他にも活用してみた!っていう実験でもある。ヘッドホンで聴いて頂けると、変化がよく分かるかと…

通常 → ゲート (っていうのかな。曲全体がリズム刻む?やつ) → フェーザー (左右にうね~りとするやつ) → イコライザ (高音部を徐々に削っていって元に戻す)

他にもフィルターの種類はたくさんあるので、やろうと思えばそれらも自由自在に出来てしまうわけだ!すげー!

さらには、「ぼくの曲って最大限音量あげてるのにまだ小せえなー」と悩みを打ち明けたところ、それを解決するプラグインも教えて頂いたの早速。普段より音でかいよ!でも割れてないよ!すごい!

いやはや、こんな駆け出しに色々教えてくださる大先輩DTMerの方々に感謝感謝です。

さて さらにおもしろいことが出来るようになったところで、リクエスト頂いてる曲のロング版を引き続き…。

DnB再び

Date : 2015.08.13
Category : 一次創作
♪ DnBtrial_03

[ DnBtrial_03 | 0:50 | bpm: 170 | drum’n’bass ] (2015)

ここんとこ、人様の素晴らしい音楽作品を聴きながら画力ブーストお絵描きしてるわけですが、ふと
バリバリのテクノ・トランスもいいけれど、もしかしたらぼくドラムンベース系のドラムに、ピアノとかでメロディが乗ってるのが好きかも!

…ってことで、ずっと前に挑戦したドラムンベースのお試し曲 (のドラム部分) をちょっと弄って、ついでにサクラナイト風味なメロディ?とかなんとかを。ピアノもさらに響かせてみたり。Sub Bass なる、さらに低い感じのベースの音源使ってみたり。あと、これはイコライザをアレコレ弄った末のバージョン。高音を大目に削ってみた。

ドラムセットの音色やリズムを更に弄ったら、それだけでもまた何かしら面白い事ができそう。
作り続けるのみか…

…もうちょっとドラム強調してもいいか。「”ドラム”ンベース」だし。w
あと曲にもよるかもだが、やたらと重すぎるキックをメインにドフドフさせたら良くないね。せいぜいアクセント的?スネアはトーン方面よりノイズ方面で目立つやつ…
研究は尽きぬ

あとぼくあれよ、パーカッション。イマイチドラムの基本のセット以外の楽器を使うのが躊躇われるっていうか、まあ根本的には使い方を理解してないってのがあるんだけれども
ふだんからパーカッション系音源聞いといて、どんなの持ってるのか、あとイメージとか…アアアッ

sakura night 2015 W.I.P.

Date : 2015.08.07
Category : 一次創作

sakura night III

♪ sakura

[ sakura night 2015 demo | 2:00 | bpm: 140 | trance electronica arrange StudioOne ] (2015)

♪ sakura

[ sakura night 2015 demo 2 | 1:25 | bpm: 140 | trance electronica arrange StudioOne ] (2015)

現在リクエストを頂いて、ステータス:Work In Progress な「sakura night 2015」。

とても気に入っている曲だけに、アレンジにとても悩む。音色などはまだまだ要検討…アアアッ
前回記事から半年以上…orz

いちばん最初にトランスっぽいアレンジに挑戦したのは実は2011年だったりする。懐かしいものが出てきたのでUP。ついでに3つのバージョンのジャケットイラストも並べてみたよ。ウヒィ (2015のは仮版だけれど)

♪ sakura

[ sakura night short trance | 0:40 | bpm: 144 | trance electronica arrange VSTi ] (2011)

…さすがにこの時よりは進歩しているよね!(焦

その他バージョン:

♪ sakura

[ sakura night 2012 | 5:16 | bpm: 140 | trance electronica arrange VSTi ] (2012)

♪ sakura

[ sakura night | 3:46 | bpm: 120 | japanese MIDI ] (2009)

♪ Chord_09 異色版

Date : 2015.07.19
Category : 一次創作
♪ Chord_09

[ Chord_09 異色版 | 1:20 | bpm: 256 | retro ]

アーテステス。
最近調子よくて、うっかり油断して突然の重度の鬱に陥ってしまいましたが
ダイジョウブ!リクエスト頂いてるんだもの!

…って事で、Studio One で元々制作した曲を、そのままロング版にし続ける作業に変化をつけようと。リクエスト頂いた中で、ftn 時代に作ったものを順次 Studio One の方に移植する作業を開始。

まずはこの Speed Up こと Chord_09 から…。

移植のとき何が厄介かって、音源が Studio One で正しく動作してくれるかどうかが最初の難関。モノによっては作業中の Studio One が落ちるだけでなく、その楽譜ファイル自体が爆弾と化して、次回開こうとした瞬間に Studio One が強制終了!という。

幸い、この Chord_09 ではそんな音源は使ってなかったヨ!

次が、とりあえず書き出したMIDIファイルをSOで読み込み、各トラックのパートを特定・音源をひとつひとつ割り当てていく作業。ついでパラメータ調整。ドラムパートなんか特に厄介…。トラックを適宜統合したりとか。

最後に各トラックのボリュームのバランスをとる。これ巧くやらないと、元の曲とかけ離れたモノができてしまってアッー。

…や、まさにいまそれでこの Chord_09 が…。
しかし偶然、なんだかレトロゲームな雰囲気が増しマシで出来ちゃいまして、当然気に入る訳で。「移植版」ならぬ「異色版」で保存しておいたよ!…というのが、コレ。ベースがボリューム調整前で強めなのもあって、元よりもピッコピコ。

…。頭が色々こんがらがって、音階の違いすら認識できぬ事態に…元より1つ低い…アッ…。

まあ、こんなことしてる場合じゃないんですけれど。
頂いたリクエストはまだまだあるので、引き続き制作…。

♪ Field_03

Date : 2015.07.13
Category : 一次創作
♪ Field_03

[ Field_03 | 2:00 | bpm: 142 | field guitar bass ]

アコギの伴奏主体。後半の盛り上がりと揺れるベースが結構気に入っている。
最近のギターにハマった勢いで。

元々はKontaktとかReaktorの音源を試用する目的で作ったけれど、「草原ぽいかも?」と思い延長するうちに、なんだかすごいストライクな盛り上がり部分ができてしまったので…いやしかしあんまり気に入りすぎて、下手にメロディ乗せたら魅力がダダ下がりだ…という経緯により、「インスト曲のインスト」的なモノに。

この揺れるベースの音に関しても、第一志望の音源 (Reaktor > Photone) が、何でかWAV等に書き出すと、ピッチベンドのパラメータを見事に全無視してぺったんこな音になって出てきやがるという問題に悩まされ、泣く泣く変更。どうしてもこの、揺れ具合とか!これは外せなかった!このぶっとい音が揺れるのえろい。好き。
…で、そんなこんなで最終的には Kontakt さんのベースを使用。聴きながら細かい調整していくうちに「アリかな」と思い出したので、良い事にする。

メインパートの音が次々バトンタッチする、っていうのも (当社比) 実践出来たし、とりあえずこれはこれで。

…あれ、なんだか後半足したら草原ぽさが… というのはナシ。