人外版60分 – お題:火の妖怪
SAI2 でもくもくするのがちょっとトレンド
あと、SAI系のマーカーを加工したやつがかなり来てる
–
あんまり関係ないけれど
一耳惚れして描いてる時もずっと聞いてた
人間の声だけでこんなことになる…。
あとこういう演出すき
あとPentatonixはおねえさんかわいい(とてもだいじ
勿論声も美しい
こっちはさらにあかんわ
反則だぞ!!
ふっきんAwesome
……。
ひさびさにおもいっきり声出したり、声で遊びたくなった
けど、環境が環境だしなぁ あひん
厚塗▲筆 をアップデートしてみる
先日薬草娘の着色に使った Autodesk Sketchbook のカスタムブラシが結構気に入ってるので、Clip Studio Paint でも再現できないかと
しかし Sketchbook と CSP の間でもパラメータに大きな違いがあるので、さてさて
(「フロー」ってのはたぶん、Photoshop でいう「流量」か? etc etc)
まあ あとは、ぼくの中でのツールトレンドやら画風トレンドやら、
そういったものもあるので
筆圧が弱体化してたりとか(死
不定期ながらも確実にツールをアップデートする必要が…。
(さらには毎度絵の描き方を忘れているのでアッー…ってのを繰り返している(爆
人外版60分 – お題:アナタが考える腰羽の人外・体格差のある人外と人間
ん?体格差ってこういう事じゃない??
アッーwww
–
普段とちょっとだけ違うスタートの仕方をしてみたというだけの
(だいたい10~15分おき)
ダークファンタジーワンドロなどする前と比べ、もはや背景の比重がかなり大きくなってしまったので
ついそっちにも時間を割きたくなってしまうマン…
–
本日のBGM
先に「久々にログインしてみた」と言及した「My Singing Monsters」
の、2の方で聞けるメイン曲「The Continent」
この曲、課金とかいろいろしないと、制限があったりして完成させるのが難しいという…。
あと、数年前に中途半端に辞めてしまってわけわからん状態だったり、そもそも2の方には
ログインすらできないので、ついでにサントラを購入というわけです
この SMS2、サブタイトルが「Dawn of Fire」なんですが
まさにその名にふさわしいメイン曲。いい曲だ。涙が出る…。
スクショは古いあいぽんで撮ってたもの
みんなたのしそうだな
ヘイヤーヘーヤーへーって良い声で歌ってくれるのは炎のフクロウちゃん。
成長すると一層イケメン。
あと、ひつじすき。ひつじ。
実際に音出してんのは、ツノに張られたハープの弦に乗っかった鳥ちゃんたちですが。
【MSM】すんごくひさびさに
オーストラリアにいるときによくやってたアプリ「My Singing Monsters」
に、数年ぶりにログイン。
(あいぽん換えても、PC上で作ってたバックアップファイル使ってそのままの環境を再現できた
スゲーありがたや)
音楽だいすきゆかいなモンスターを育てて歌わせるやつ。
しかもあたらしいあいぽんでみると、モンスターたちや世界の色がいっそう鮮やかに……!
日本語化されてない (日本の App Store でも無料DL可能) アプリだけれども、
検索すれば日本語でも多少情報は出てくる…はず。
だし、別に内容を細かく理解しなくても普通に遊べます。
要はゴハンをつくって食べされて育てたり、タマゴを掛け合わせて新しいモンスターを作ったりすればよいのです。
かんたん。
公式サイトはこちら
このね、電気の通ったような島 (Wublin Island) の音楽と、一番最初の島 (Plant Island) の音楽が特に好き。
あっあと Loading 画面と、Earth Island もすき。
とりあえず完成形 (例) の音楽だけ聴きたいって場合は iTunes で検索すれば公式のサントラが出てきます。
おお やはり Plant Island と Wublin Island は特に人気だな
そして MSM2 の方の音楽も公開になってるみたいですね。
(2の方は海外のアカウント・AppStoreでないと入手できなかったような)
こっちは Main Continent の曲が良かったのはおぼえているが…。
こっちはなんだか新しいあいぽんで認証失敗して、古い方を充電しないと開けないorz
し、中途半端に辞めてしまって今やどうなっている事やら。
Space Island や Cave Island の曲もいいな…。(タイトルからして反則だけれども)
まあでも、モンスターの頭数増やすことでパートの音量増量したり、眠らせてパートをミュートしたり、モンスターの配置を変えることで3Dサラウンド具合を変えられたりするし、育てたりするのも楽しいので、実際に自分好みに作っていくのに越した事は無いですが
とにかく
なんかこういうの眺めて聴いてると、癒されるどころか涙が前が
疲れてんだな…(遠い目
–
しかし Plant Island はわりとがんばったつもりが、まだ出会えていないモンスターが…。
そしてやはり Ethereal Island の Whisp たんは尊い
ぐぬぬ
以前ほど時間はさけないけれども
ちまちま様子を見にこよう…
【Ys7】好奇心を出したばっかりに
ウワアアア嗚呼ああああアアアア!!(大号泣
–
モンスター図鑑あるじゃないですか。
ふと、アレ、一番最後までホントに埋められんのかナーと気になり
とりあえずEasyモード最後のセーブデータを召喚。
1周目で、スキルについてほとんど理解していなかったため、
育ってないやら使いづらいやら、
しかしそんなんでgdgdいい加減に戦っても余裕で勝てるという有様であり
…というのは置いといて、
どうやら最後のはエンカウンタァ!した時点で追加されるっぽい。
その都度こまめに図鑑をチェックしたところ、きちんと追加されていたのを確認。
…とまあ、そこで止めてもよかったんだが、途中で終わるに終われず、
結局ラストまで行ってまた大号泣するハメに。
クッソwwクッソwwwwwwwwクッソ…………(滝涙