DICE Project

BLOG

daily works etc.

【よそのこ】砂漠のオアシス

Date :
Category : 二次創作

またしても redさん よりいろいろ頂いてしまったので…
ご自身のオリジナルブラシに、なんと「♪水底の鎖」アレンジ作品、うちよそ交流ゲームまで…!

きみ、うれしそうだね

ありがたや ありがたや…。

コレは気合を入れておかえしせねばなるまい。
いざ。

redさんちの少年ヒロインことターシュさんで「砂漠のオアシス」。
ちょうど、今回頂いたブラシたちが砂漠に関するものが多かったので。
あと、ターシュさんに南国の植物たちを冠してもらいたかった…!
…などなど。

この度は大変ありがとうございました。

以下、過程など。

まずは redさんから頂いたブラシ群の試し描き。
「redパステル1」というツールが基本塗りに最適っぽい?
ということで

久々にこんなかんじに描いてみます。
スルスルかきやすい!

ここから、ぱっきり線画系 ⇒ 厚ヌール と変換します。
まあ、いつものかんじです。

「red鉛筆」をつかってみますが
これは細部の描き込みやハイライト、質感付けまでよさげだぞ!

そんなこんなで変換。
ついでにみどりが生えてきました。
にょきにょき。

ここで
Clip Studio Assets で公開中の「赤色の海 by red」同梱の「red波」で
ヴェールの編んだようなアクセントをつけてみたりします。
キレイじゃないですか??!(歓喜

同じく同梱の「red海の底照らし」で、頬に根っこが浮き出ているような表現もしてみます。
ふふふ。(こういうのすき)

さてさて
ここでいろいろとかざりつけをします

「red樹」と「red草」、こっそり「redサボテン」でフレームをつくり、
その奥に「red砂漠遠景」「red砂漠砂山」「red砂タッチ1・2」で砂漠と太陽に昇る竜巻を描きます。

「♪怪獣のバラード」にあったじゃないですか。
まっかーなーたーいようにー のーぼーるーたーつまきをー

個人的に、むかしから「砂漠」というのはこのイメージです。
太陽に昇る竜巻。

あと月。満天の星空もかな。

うえにもどる。
赤色の海 by red」の「red魚」「red泡」「red海の底照らし」でさらに効果・演出追加してみます。
グラデーションマップ素材「色塗り基本セット by 黒井アリス」「イラスト加工グラデセット vol.2 by 500㎖」をつかって着色し、トーンカーブ調整。

連続するとこんなかんじ

ちなみに
redさんが Clip Studio Assets で公開されている素材たちを色々カスタマイズしてあそんだ詳細についてはこちらの記事に。

ところで
今回の主要BGMはコレ:

なつかしの Secret Garden 名曲「Prayer」
これ、ライブ動画みてもかんどうが…ウッ

……。
さいきん 勢いある曲よりも こういう感じの曲のほうを聴くようになったのは
年老いてきたのか(だいばくはつ

ひとさまの素材を弄り倒す回

Date :
Category : 一次創作

redさん作ブラシ群を弄り倒してあそばせてもらおう!
…の回。

現時点で公開されているのは以下3セット。

とりあえず 先日公開された「赤色の海」セット
コレがやりたかったのSA!!!

「red海の底照らし」が、らすぼすの血管・質感表現につかえるとおもったんだ!!

やったぜ。

…と、さっそく海以外の用途に使わせてもらったといふ。
ちなみに 背景のガサガサは「赤色筆セット」同梱「red平筆」を改造させてもらったツールです。コレもおきにいり。

まあまあ
せっかくだから 海にも使おうよ。
…ということで

こんどは、「red岩」が氷の質感につかえそうだとおもった話

いいかんじの氷漬けができました~
アナログ画材っていいね!(ウラヤマ

ほかにも
「red海面のモヤモヤ」「red波」も、リボンモードを切ってみるノ回
ゆらゆらキレイな表現ができるぞ!

海面モヤモヤについては 上のらすぼすの質感でも使わせてもらっていたり。
地面の質感表現などにも使えそう!わくわく。

さいごに 改造レシピというか…
個人的なおきにいり設定をひとつ

「赤色筆セット」同梱の「redファンブラシ」を改造して、質感・筆跡がイイかんじのスケッチブラシが!…というおはなし。
前回記事 などでもちらっと紹介させてもらいましたけれども。

↑のうち、ファンブラシの設定:

ガサガサ・スラスラ、
おもに背景ラフ~描き込み、人物ラフにも大助かりです。
さいきんの使用率とても高し。大感謝感謝…!

いやあ…
おもしろいブラシだいすきなもので
イイものみつけると、つい色々と弄ってみたくなるまんです
ありがたい限り。

そうそう ちなみに
ほたかの Clip Studio Paint 筆圧感知設定はこんなかんじです:

弱体化しているとはいえ、どうやらまだ筆圧強めなほうみたい?
ぺんたぶ板もペン先もゴリゴリ削れるゾ……(アッー

Commission #01

Date :
Category : 二次創作

Skeb でリクエストをいただきました。
感謝感謝。

じんせいで はじめてですよ。
こみっしょんなんて。
うれしありがたい…。

というわけで
リクエストから、宗教画のような雰囲気で、祈り、女神/聖女、荒廃した大地…をキーワードに描かせていただきました。

なになに?水着だーくねすもありかい?!(CV:とみー

げふん。
有難い事に得意分野をご指定頂けたので
一層張り切って描きましたとさ。

サイぺぺさん どうもありがとうございました。

以下、過程。

はじめてのよそのこなので、まずは雰囲気をつかむところから。

ご本人のついったーをのぞいてみるに、どうやら背が高くて線が細いキャラがお好みらしい?fm。

では キーワードからラフ。

ラフ

しろくろでごりごりかきます。
ごりごり。

しろくろ

ここでも魔改造させていただいた 赤色筆セット by red が大活躍。
質感やガサガサした感じが、荒廃した大地やモチーフとよく合います。
感謝感謝。

\あな目~~~/

…とかしてあそんだりします。(遊ぶな

さて 上から色をのせます
さあ後戻りはできないゾ☆

固有色着色

あとがなくなったので
必死こいて完成までもっていきます。
ビクブル。

完成

BGMはもちろん
Garnet Crow「水のない晴れた海へ」。
この手の絵を描くにはとてもよい。

…なぜSpotifyなどに存在しないのか(大憤慨

くろねこの冒険

Date :
Category : 一次創作
my favorite path
わくわく
ここにはなにがあるのかな?

さいきん 配信でごりごり描いていたものたち
くろねこの冒険

なんかこう ちいさきいきものが ぴこぴこあるいてたり
釣り糸垂らして わくわくしていたり
そういうのがすき

どうやらこのくろねこ
花にのってそらとぶらしいぞ!

そらとぶくろねこ

#ダークファンタジー版60分 – お題:邪聖の騎士

Date :
Category : 一次創作

もうひとつのお題「早すぎた天才」は無になったのだ…。

聖なのか邪なのかどっちなんじゃ~~~
て描いてたけど なんかヨコシマなかんじになった……。
(いつものパティーン)

あまりかわらないものくろ↓

たいむらぷらす?
………ひみつ。

とくにりゆうもなくひみつ。にしたい爆

キーボードクラッシャーねこ
( ノシ◉ㅅ◉)ノシ __