【MC】April Fool エセゲームスクショ群

【MC番外】女子力低めの女の子たちにお仕えして、家事したりフルボッコにされたりするADV
・天然無防備なあの子の着替えは覗き放題!洗濯物は嗅ぎ放題!
・ただし他の子に見つかったら即死!
・人間/化物 相手に応じて隊列チェンジ
etc pic.twitter.com/W3Vj4cTO4P
— Akira Hotaka (@akira0t) 2015, 4月 1
本編はこっちデス pic.twitter.com/kwO8sYZSy6
— Akira Hotaka (@akira0t) 2015, 4月 1
オーストラリアはイギリス系の国だから、午前中の嘘を午後にネタばらししないといけないらしいが。そもそも「鋭意制作中」とも「新作予告」とも言ってないから嘘は言ってない!!(ドヤ
でもこういうのいいね。この日に向けてエセゲームスクショを量産する!ってなると、マップチップ敷き詰めたり、背景描いたり、立絵描いたり、UIとか、途端に色々やることできて、絵のストックもたまるし制作速度上がるし。
ゲームさいこうだな!
チルノさん「それはなにかちがう」
とりあえず 2013年からのエイプリルフールアイコンとテーマ (?) ならべ
13 ⇒ バリバリ漫画描いてるフリ
14 ⇒ バリバリクラシック絵画やコンセプトアート描いてるフリ
15 ⇒ ゲーム作ってるかもしれないフリ+α pic.twitter.com/mWfQG3zczr
— Akira Hotaka (@akira0t) 2015, 4月 1
でもとうぶんチビにゃんこでいいや。ミャアミャア!あそんで!
#創作版60分 – バシュウさん宅・美狐さん (+つづらさん)

いわゆるワンドロってやつですね。創作版。公式アカウントをフォローして只眺めてるのもアレだし、たまには参加をば…。
#創作版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
バシュウさん宅の美狐さん (+つづらさん)。 pic.twitter.com/wJpLNYabcW
— Akira Hotaka (@akira0t) 2015, 3月 28
なぜならばこんな吹いちゃう資料が回ってきたんですもの。はなげwwびょーんww
#創作ワンドロよその子資料
白黒ですが追加二点!
巫女服以外も和服洋服、髪も流したり普通だったりで「普通の女の子」のイメージで!なんなら人魚にしてもメロンソーダ飲ませてもお宅の子のコラボ衣装でも!
描いて頂けるととってもうれしいです! pic.twitter.com/sPwUH7545J
— バシュウ*SG (@Bashuusagi) 2015, 3月 28
あとそうそう、ちらほら見かけるようになりました「uchinokomato.me」。うちのこまと、め。ベータ。バシュウさんはこのサイトも利用されていたようで、拝見したら巫女さんの他、素敵な狐さんもいらしたので。今回お二人描かせて頂いた次第ですー。
またストライクな状況になったら参加させて頂こうかしら。
ちなみに最近、このデフォルメキャラがアツいです。前はデフォルメって描く苦手だったんですけど、コツがわかってきた?というか…2頭身のゆるい感じの。( ╹▽╹){ わー
ゲーム制作夢見てアレコレ

相も変わらず言ってる「ゲーム作りたい」
しかしゲーム制作のぜんぶを一人でやろうとするとかなり大変ですよね…
絵 (立絵・コンセプト etc) もプロ級に描けるようになりたい。音楽もプロ級のを作りたい。プロモーションサイトも自分で全部組みたい。シナリオも、スクリプトも、あとその3Dワールドマップとか、
…って、あたまわるいのに妥協はしたくないっていう悪質な性格!
東方の作者はすごいよなあ。
当分は、絵とか適宜漫画をちまちま描き溜めて、音楽も同様に作り続けるのみだな… みちのりはながい!
…とりあえずうちのこめっちゃかわいい
ムキムキマッチョで身長高くて如何にも強そう (実際強い) なのに、普段なんか抜けてて無防備で、いじわるしつづけると途端にめそっとなっちゃう めっちゃかわいい はあしあわせ。
そうそう、話は変わりますが 5本目のグリムスちゃんの苗が来ましたよ!
今度こそは、2年なんてかけずに大人の樹にしてあげたいものだ…。
デジ漫画初心者・Lv3

アーテステス。
とってもひさびさに、またデジタル漫画っぽいのを1枚描いてみたよっと。ついでにずっと前、デジタル漫画の初心者っぷりを漫画でそのまま表現するぜ!っていうのをレベル2までやって止まってたので。
前回は「ぼくの漫画絵、トーン要らなくね?」っていう感じだったのですが、せっかく有難いアドバイスを頂いたので実践。そしたらこれ、拡大縮小表示すると、トリッキーな事にトーン表示がブルブルおかしくなったり、あとただのグレーのベタになったりするじゃないですかー。やだー。※初心者の発言
⇒ これをJPEGに書き出せば大丈夫っぽい。けどブルブルになるのは相変わらず。仕方ないのか…トーンのデジタル表示の宿命か…。しかし縮小PNGに書き出したらまた、今度は2値化?されたりとか、もう初心者にはウギャーな事に。はあ。
あとこれ バリバリに (デジタル) 漫画描いてる人々って、一話分一気にネーム⇒一気に下書き⇒一気にペン入れ⇒一気にベタ⇒一気にトーン ってやる…んだよね?
ぼくそれ根本的に描き方変えないと無理だはー だはー だはー(バタ
4本目のグリムスちゃん

えー。今月11日、やっとやっとのことで、グリムスちゃん4本目が「大人の樹」になりましたので。
本来毎日ブログ投稿 (=水やり) してれば、もっと早い成長が期待できたんですが、いかんせん一時ものすごーいサボってましたので…(その後もかなり間隔不定期更新だったし)。やっぱり極力毎日お絵描くなり何なりして、グリムスちゃんを育ててあげませんとねえ。
きょうついにやったの! グリムスちゃんが大人の樹になったの!一時サボったから2年もかかってしまった… しかしよりによってこの日とは。とにかくやったー! pic.twitter.com/bBQ7djbHvP
— Akira Hotaka (@akira0t) March 11, 2015
この「グリムス」、ブログエントリーして育てて、大人の樹にすると、世界の
どこかに木を植えてくれるというとってもエコなサービスなのです。
はてさて、今回はどこに植えてもらえるのかな!(最初の2本は内モンゴル自治区、
3本目はインドネシアに植えてもらいました)
たのしみたのしみ。
#post-482 {background: url(https://diceproj.com/backyard/graphics/blogs/MC/chrsk_hr_02.png) bottom right no-repeat;}