人様の素材を魔改造する話
先日公開した「そらのくに Painting Brush Set」
雨上がりつながりでもないのですが…
枝葉ブラシ[ポップコーン] by basisi この中のおまけツール「雨上がり」の設定を弄ると、素敵な質感の水たまりの描写が出来ますというご紹介。
元々素敵な質感をもつブラシツールなのですが、ちょっと弄ったらより名のごとく「雨上がり」の水たまりの反射みたいな風に描けそうだなーと、魔改造させていただいた次第…スミマセン
–
こんどはテクスチャ。
混沌09 by ヨリアゲ
コレ絶対おもしろいやつだ!とティンと来たもので
さらにシームレス加工してメインブラシの質感等々に使ったら一層たのしい事になりました。
これはあかん。
何かの写真をぐにぐにっと加工したのでしょうか。
なんだか木材を荒々しく彫刻刀で彫ったような、そんな感じにみえまして、
その彫った跡のような文様がまた素敵で
彫刻良いよね ぼくはできないけれどね
余談。
そういえば、西洋の著名な彫刻って石系で、日本のは木材が多いような…?
家の建材も大体そんな感じで、何か関係あったりするんでしょうか。
西洋は石積み建築で、
一方日本は地震が多いので、木材を頑丈に組んだ建築技術が発達し…
っていう、読書嫌いのぼくが精読した数少ない現代文の試験の文章のひとつ。
建材と、彫刻の材料。
fm。面白そうです。
ガラスの心臓
塗りブラシをもっといろいろ探求したくてですね
blauer garten
青の庭。
日付を見たら、今年1月に描き始めてずーっとダラダラちまちま描きつつ放置してあった…
他作者さんのブラシで遊びつつ、次回のブラシセットの選別をしつつ…と描いていた記憶。
そらのくに質感系ブラシ応用例
先日公開した「そらのくに Painting Brush Set」、早速たくさんの方に取得頂いて恐縮です。大変ありがとうございます。
色々詰め込んだ感じのセットですが…一応、Twitterで昨年末宣言した通り質感重視となっています。
楽しんでいただけたら幸いです。
公開先の Clip Assets の説明でちょろっと書いたのですが…
「古代遺跡」は後補正設定を解除してゴシゴシ描くと、壁のようなキャンバスのようなテクスチャブラシとしても使えます。
その他ブラシ設定を弄って面白い使い方を見つけていただけたら嬉しいです。
#ダークファンタジー版60分 – お題:聖鐘、夜明け
日が昇り、ふたたび大地に光が満ちるとき、私は何を見るのだろうか
–
さっそく9割方「そらのくに」縛りで描いてみたのですが…
メインはアナログ原稿なんちゃらでガシガシと、
鎧の血糊は「Grungy 1」を焼き込みカラーで使っています