なかのひとつながりの絵チャもどきetc

とりあえず絵チャ
金髪美少女にもぬいぐるみだ!
アリーチェの部屋にぴんくのウサギさんが居ったのだ…ぬふん

ぶっ通しでゴーファイしつづけたら
右手がもう ペンが持てないほどにげんかいだ あばばばば
とりあえず
たまに違うキャラとか懐かしいの描きたいかもーってなったら、なかのひとネタがべんり。
ほら 現にゴーファイ中でもなかのひとネタがw
…まあ、左程アニメとかよく知らんから、かなり限定はされそうだけれども。
軌跡な絵チャもどき

昨夜のわんどろでマーカー系ツール縛りしてたら、なんだかその流れで ひとり絵チャもどき に発展。
ろりは なかよく ろりろりするべきなのだ
などと供述しており
ついでに
さいきん (ぼくの中で) 話題の「線画付き厚ヌール」ぽくもしてみたぞ!
とりあえず、空の赤毛は「ニワトリ具合」と「モミアゲ」を強調しとけばそれっぽい説!(酷
こういう なんというかクサい?かんじのやつもすきだぞw
あと、ひそかに 紅騎士×蒼騎士 はもっと活躍してほしかったぞ…いろんないみで
棍棒娘「剣?いちおうできるけど…」
> いけめん <
ついでに
先日のもおいておけ
…ここでもメイド服ボーイな話題が(爆
少数派なのかわからんが
ぼく個人的には、棍棒娘はFCのコスのがすきだ (´・ω・`)
絵柄もFCがすき
音楽も……なにがなんでも一番を選ぶならFCかも
なにはともあれ
健康美溢れるイケメンマッチョくいしんぼうJKは至高 である

【空の軌跡】いろいろ
スペシャルコレクションブックでニヨニヨわくわくしているマン。
漫画も出てるんですねー。
しかもこっちは、一度は打ち切りになったものの、最近また復活したとか!
現在SCの後半のおはなしが連載?継続?中っぽい。
ぐぬぬ…Ysのほうは……。
–
空の軌跡って、いまや10年以上前のゲームで、
その中に出てくる未来的都市みたいなのが、いまこの時代にちょっとずつ実現しているわけで、
…って考えると、なんだか感慨深いものがある
機械は全く疎い空の赤毛
–
出来心でとんぼチャレンジ
棍棒娘はまさかのアホ毛1本1匹分……。
万能ねぎあたまの神父氏さすがです
–
2周目のラストグループ分け
前回、某攻略サイトのを参考に分けたやつで大体良かったのだけれど
より(当社比)楽に攻略するため、微調整
…微調整と言っても、熊ニキと空の赤毛を交換しただけ(爆
いえね、最後だけえらく辛かったので
とりあえず最後のグループで前線に立つやつには気絶対策必須、
バックアップメンバーは必ず最強の範囲回復アーツを使える状態にしておく
…といったところか…ヌヌヌ
2周目はゼリー石が8個あるので、最強武器を8人分作成可能。
まあ、これだけでもちょっとは楽になる…のかな…
たまにはSAI2
ひさびさおえかきはガドリングロリ
このこは1周目の作戦で、いわゆる「準物理隊」「準魔法使い」どっちになるのか…といったところだったけれども
元々攻撃範囲も広いし、特に後半、必ず何らかの異常状態にするという石を装備してからは雑魚戦が捗るww
今回は物理寄りでつかおうかしら…
ムフフ
–
SAI系のマーカーはあいかわらずくせものであった!
けど、それがまたおもしろいのもある
SAI2の進捗報告版が更新されていないか、ちょくちょく見に行っていたりするんですが
ここ数カ月更新が無いですねぇ…。いや、実際にソフトやシステムの開発現場を見るようになって、一つ作るだけでも大変なのを目の当たりにしているので、お疲れ様ですの一言に尽きこそすれ、マダー?なんて口が裂けても言えないわけでして
まあ 気長に楽しみに待っております
–
そういえば
メンバー分割イベントは前半にもあったのを思い出した!
…ということで、2周目はこの回用のもつくってみた
あと、the3rdのWin8対応版では、ようやっと周回プレイ特典が付くようになった模様。
結晶・資金・レシピと、あと前回さいごに最強武器と交換した分のゼリー石所持の状態でスタート。
今回は最強武器8個までつくれるのか……fm。
【空の軌跡】ぞろぞろろ
空の軌跡the3rd は、なんとプレイヤーキャラが16人もいるという超豪華な事になっているのですが
これをどう4組に分けるかが非常に悩ましいところ…。
…って考えながらグループ分けする用に全部描いた(アフォ
ちなみに上のグループ分けはまだ確定じゃないです。
おおよそ左から「物理隊員 ⇒ 準物理隊員 ⇒ 準魔法使い ⇒ 魔法使い」のカラムになってるんですが…ヌヌヌ
あとは装備やらで若干調整が効くところもあるので
(大佐氏や百合亜様など、準物理隊・準魔法使いどっちにもなれるタイプとか)
さらには、交換できる最強武器は4つだけときたもんだ…。
ぐぬぬ…ナヤメール
ところで
子安の護衛の髪色は一体何色なんでしょう
顔グラは茶色だが、みにきゃらは濃い青……
今回はとりあえず混ぜましたけれど(爆
–
ちなみに
4人ずつ描いていって、やっと全部そろってこれから着色…。という段階のやつ
下の段からはじまった
—
先日の地震
寝てたらフー…っと目が覚めまして (ご先祖様が起こしてくれた説)、その後にゴゴゴゴっと強烈な揺れが!!
そして今更感満載で、かしこいぽんが警報音とともに「地震デス!地震デス!」と喚き出す
「そんなんわかっとるんじゃァァァ!!うおおおおおお!!(テラリングハイ」
とりあえず喚き散らすかしこいぽんを黙らせて握りしめ、机の下でめそめそする
直後はまだ電気があったので、めそめそしながらTwitter等で情報を確認…
の最中に電気消える
幸い、直前の台風騒ぎの際に見かけた「懐中電灯と水を入れたペットボトルでランタンを作る」という知識があったので、それで幾分かは明るい中過ごす…。
水とガスは大丈夫だったけれど、一応ちっちゃいペットボトルとヤカンに水を詰め、ガスは止めておく
「電気復旧のめど立たず」というのを最後に、電波・情報が届かなくなる
岩手のときに2~3日かかったので、最低でもそれくらいは覚悟していた…が、次の日の未明に復旧。はやい!
…それはつまり即出勤(爆
幸いにも被害は微々たるものでしたが
店は空っぽ…あまぞんの注文配達が止まった…
本震が来る説……
さらには「ホントの地震なのか、自分が震えてるだけなのか、工事や車両の通行等環境音のせいなのか(←NEW」わからず一々びっくりして疲れる有様。紛らわすためのおえかきやら爆音ヘッドホンも長続きせず。寝ても覚めてもグッタリ。
うぬぬ………。しかし明日からまた通常出勤……………。もふ(パタ
いやしかし ありがたや……。