
ちょいちょい使わせて頂いたのが おはな水彩 by クソ肉じゃが、普段からバリバリに厚塗ってる作者さん推しのブラシだそう。 今日厚ヌールしようと思ったのも、この作者さんの生放送にお邪魔して、今まで知らなんだ厚ヌールのテクを知って試してみたかっ...
#ダークファンタジー版60分 – お題:血の排者

ここは聖域 一切の穢レを許さない 主は血の通わない体をしていた - お題の文字見て吐きそうになる程度のザコだけどがんばった(しろめ いやなんか最近疲れいろいろがたまる一方で 休日がほしい、寝てるだけでいい日が3にちくらい あとみんなどうせ赤...
クラシック絵画な質感を

...出したくて、テクスチャ作ってみたり、エフェクト用レイヤー素材作ってみたり、以前からアレやコレやしてたんですが。 過去に作ったブラシ形状とテクスチャを組み合わせて色々していたら。ガサガサ感出しつつ、ちょっと古い感じのキャンバス的な質感出...

った。突然のZ会。 深夜テンションで適当に数秒で作ったブラシ先端画像の使い道など考えてたんですが。 そういや自前で鉛筆つくってないかーと思い、そんな方向で進めてたんですが。 テクスチャ感強めなブラシが好きっていうのも相まって なんだかAIM...

時折、過去に作ったブラシとか、DLしたけど二軍に隔離していたブラシを使い、振り返ってうだうだお絵描きしているのですが。 CLIP に投稿した第一作目「水彩Icicle」、ブラシ先を細くして、スケッチブラシに使えるんではないかという説。 線描...
#ダークファンタジー版60分 – お題:神盲信的統治、最後の刻

サア奏デヨウ - 今回はあの、コンセプトアートの質感的な雰囲気が出たらなーと思ったのだけれど... あと成り行きで真っ黒な用紙レイヤの状態で描き始めたら、白が目立って描き進めやすいのはイイが、色の (なけなしの) 感覚が (さらに) 鈍っ...

CLIP素材に ビリビリブラシ by Violpa なる素材が投稿されまして、その解説画像中の筆跡サンプルがとても面白そうに見えたので購入。さらにそのブラシ先端画像を利用して、カスタム筆をふたつほど。 筆先の形状がハッキリ見える感じの塗り&...
#ダークファンタジー版60分 – お題:神を呪った聖女、権力者

- ひさびさにちゃんとした (?) ひとを描いた気がするw なんかこう、うあーってのを描こうと思った。うあー。 後ろはもっとガイコツっぽいの描こうと思ってたが、なんか手前の聖女?巫女さん?をデカく描きすぎてしまって見えないので、こっちはなん...
【MC】敵地はまだ遠い

そういえばぼく、こういうのも描けるようになったかもしれないと描いてみた あと圧倒的うちのこ不足
#ダークファンタジー版60分 – お題:太古の神々

大地が、空が、すべてが - 最後の仕上げの時に、うっかりライトのエフェクトを使ってしまったのだけれど、 それを除いたあと全部は、「ねこのもり」「うみのいえ」の併せ技。 にくきゅうでモフモフ・もくもく描いてみたり。 マツモぺとぺとでぞぞぞっと...