my brushes

公開した自分のブラシをメインにいろいろ使ったやつ
[素材] dp-厚塗平筆
![[素材] dp-厚塗平筆](/img/ogp/main.jpg)
元々厚塗るタイプではなかったひとが、厚塗りといふものに憧れて色々やってきて、今現在定着している基本塗りブラシ。 同じく無償公開中の「スケッチブラシ AU Cloud 改 +α」をメインに併用して使っています。 同じく厚塗りに憧れている誰かの...
Twitter「モーメント」

なんだか知らん間に「モーメント」なる機能が追加されていたよTwitter。 Togetterっぽいやつ?好きな・必要なつぶやきを集めて、コレクションを作るような感じ。 早速、自作素材についてアレコレ言ってるつぶやきを (拾えただけ) あつめ...

先日よりインクだまりペンを公開しておりますが なんだかバリバリ漫画原稿書いていらっしゃるような方にも受けたみたいで、 恐悦至極でございますのです、はい...。

筆跡がつぶつぶとインクだまりのようになるペンツール。 「カリカリメカニカル」とともにSAIで作って愛用していたツールを、Clip Studio で再現・強化。 今回何となく漫画の真似事してるけど、悪ノリに近いものがありますのであしからず 一...

先日公開したシャープペンシルブラシ「カリカリメカニカル」でひたすらカリカリカリカリって描いてたやつ。 もう息切れしてはいけいをあきらめたいれべる(しろめ この「カリカリメカニカル」略して「カリメカ」 ぼくは普段でかーく描いたのを縮小してFI...
カリメカぶっとく使ってみる

先日公開したシャープペンシルブラシ「カリカリメカニカル」を、普段厚塗りされてる方が太めに使ってインク画っぽくしてたのを見て、ぼくもやってみたぞと ...なんかむしろみょんが斬られてるように見えるぞと アーっ

シャープペンシルや鉛筆系の素材は結構出てますけど、ぼくとしては「シャーペン」っていうとこの、SAIで慣れ親しんだカリッカリに細硬いやつなんですよねえ... とまあ、懐かしくなって Clip Studio でも使いたくなったので、アレコレ試し...
水彩マーカー AHT 13 Br + AHT 16 Tx +

ザラツキ感の強い水彩マーカー。 デフォルトでは微妙にサブ色が混ざるようになっており、筆圧加減で色の変化を楽しむことができます。
もしかして最強塗りブラシ

もしかして最強。 ぼくの筆圧手癖に史上もっともなじむ塗りブラシができたかもしれない...! 知らぬ間にひとりできてたよ ヒャッハー ちなみにお帽子が二重なのはオシャレではなく、単に計画性なく塗り塗りしていたら辻褄がげフげフ やっぱりオシャレ...