DICE Project

BLOG

素材
アナログ手描きテクスチャ BBP #02

スケッチブックに青ボールペンで描く手描きテクスチャの2枚目が出来たのですよ 今度のは縦線が続くやつ。テクスチャに登録したほか、縦にシームレス加工して木目っぽいブラシにもしてみたり。もともとがアナログだから、アナログ・手描き感はそれなりに。た...

AHoTex 13 x AHoTex 16 ハイブリッド水彩マーカー

AHoTex 13 と 16 のハイブリッド。 控え目かつしっかりざらついた質感。 普段水彩っぽい絵じゃないのに、そういう系のブラシばっか作ってしまうマンw でもまあ、巧く使えば、色センスの無いぼくでもそれらしく見せられるツールなのかもしれ...

森が金箔化

Date :
Category : 一次創作
森が金箔化

久々に緑描こうとしてたけど、思い立って除算モードとかやったら無駄に素敵なテクスチャになったから、もうこれでいいや。Clip Studio Paint に限ったことではないけれど、レイヤの合成モードって知り尽くしてるわけではないので、まだまだ...

SplSpr Abst 1

Date :
Category : 一次創作
SplSpr Abst 1

よくわからんブラシを量産するのが趣味。 なんだか水彩ぶちまけたようなやつ。

アナログ手描きテクスチャ in SAI

先日完成した青ボールペンの手描きテクスチャ、シームレス化してSAIにつっこでみたよという話。 ちなみに SAIのブラシ設定にて、「ブラシ形状」ではなく「ブラシテクスチャ」の方に適用すると、Clip Studio でいう「濃度反転」の状態にな...

2色ブラシ・もりのきブラシ

実は私、2色ブラシというのにハマってましてねぇ... なんだか普段と違った感じの髪が描けたんですよ... (CV:12th \◎/ ...色選びが (ぼくの場合) ちょっと大変だけどね!(爆 あとは3Dの木の作画過程見てて、あんまり枝多過ぎ...

Favブラシ移植作戦

Date :
Category : 一次創作
Favブラシ移植作戦

引き続き、SAI で気に入ってるブラシを Clip Studio に移植しようとするマン。 こうして、どんどんよくわからんツールが出来て増えていくわけです。ええ あと最近、作ったブラシの試し描きは実際に絵描いてる=テクスチャ作ってないなーと...

Gratingブラシ

Date :
Gratingブラシ

SAIで、人気有名?なカスタムブラシ「Grating」ってあるじゃないですか。 アレを、Clip Studio でも使えないかなーとかぐんにょり思っていたところ、色々な成り行きでそれっぽいモノ?ができちゃったぞという。 用紙質感の強さとか濃...

オイルパステル画テクスチャブラシ

先日、念願のオイルパステル「サクラ・スペシャリスト」を購入したわけですが。 早速ぐりぐりしてみたり、溶かして塗りつけてみたり、そんな遊んだ残りのモノから Clip Studio のブラシを作ってみたら、想像以上に美しく質感が出て泣いた とい...

スケッチペン AU Cloud 2色版

Date :
Category : 二次創作
スケッチペン AU Cloud 2色版

数週間前あたり?、Clip にて「二色ペン」なるものが流行ってたような気がしまして でもそれらはぼくには使いづらいというか、もうちょっと違う仕様が良いナーと思っていたので 自分用に作りました スケッチペン「AU Cloud」ベースで。 名の...