DICE Project

BLOG

CLIP素材
ドラゴン・竜人版60分 – お題:レッドドラゴン

>赤だからって安易に炎にするのやめてください<

えー。(・З・)

……。
討伐パーティはちゃんと「斬・射・打」そろってるのだぜ(Ys脳

ひさびさにかいたよどらごん。
どらごんにがてなんだけどすきだよどらごん。

本日のわんどろーでも
「迷へる時につかふべきブラシ群」でなんとかしましたとも
ええ 迷いまくりです

あと 意外と指先ツールがとっさに役に立った
アレ使い方よくわからないし挙動も謎だし邪魔だったんだけどな!(酷

のばしといえば 今回も「105平筆・繊細塗り伸ばし by といつ」で味付けしました 火の粉までチョイチョイ描けちゃう

あとは地面に「そらのくに」セットのを久々に使ってみたり
どらごんの質感に ずーーーっとまえの素材を掘り起こしてみたり
そんなこんな。

そうそう どこで何が役立つかわかんないから
お気軽にブラシ整理ができなくてどんどんたまってゆくのぢゃ(だいばくはつ

【MC】コンセプト追加

Date :
Category : 一次創作
【MC】コンセプト追加

MCの創作情報ページが ジミーに微パワーアップしつつあり
こんどは「Concept Arts」のセクションを入れてみたぞのおはなし
(加えてコンテンツ置き場所変更。その他の絵は「Drawings」へ)

いままで描いたそれっぽい絵をピックアップして掲載、+1枚。

初期はもっとドロドロで目玉目玉していたきがするけれども…w

とりあえず こんなのを何体も量産して描いていかないといけないわけだ
ブフォ

そうそう
今回は着色にあたらしいグラデーションマップ素材をつかってみたのです

グレスケ絵グラデ by 蒼井セイア

赤系のグラデーションマップをつかってみたら
ふふふコレはよい感じ。

さいきんグレースケールで描くことが多くなってきたので
ますます活躍してくれそう。

感謝感謝。

アオイロ イロイロ

Date :
Category : 一次創作
アオイロ イロイロ

青色のつかいかたを理解したい今日このごろ
(いつもでは)

さいきん こんなブラシを入れまして↓

しげ絵筆 by rokushigeru

色が混ざりにくく、ぺたぺたするかんじの。
そういえばこのごろ ぺたぺたしてなかったナーとおもい
上3枚はこのブラシ縛りでひたすらぺたぺた

塗り跡とか境界線が目立つ描き方とか 線・影色かんがえたり
そんなのもたのしい ( •ㅅ•) ♪

青色のあつかいかたを みじんこなみに りかいした !

かもしれない

続・電子系新音源をためしてみる

先日にひきつづき。
入手した新しい音源をつかえば、sakura night のトランスアレンジ・ブラッシュアップ版をつくるのも夢ではない…!!?

とりあえず、原曲のMIDIデータをそのままブチ込み…
さいごのサビの部分だけ取り出して、音源を「T-Force Alpha Plus」「SynthMasterPlayer」などに入れ替え。

最低限聴けるようなかんじに整えて…

ワァオ!
(だいたい音源のおかげ

↓動画では3回繰り返してます。1回目は主役・トランスリフパートなし。2回目はトランスリフパートのみ。3回目に全部合わせ。

かんどうだ…。

(最後あわせたとき、奥で歌ってる声がきこえる…??キノセイ??

まだまだ他部分もあるし、曲として作り込むのにまだまだ時間がかかるけれども 希望がみえた! …というかんじ。

sakura night 2021 … 出したい!

↓サムネイル画像にこまってとりあえずかいた

ぼくあれ
色がしっかり乗るタイプのツールが好みなのですが
たまにはこう うっすい、伸びたり混ざったりしてわちゃーってなるツールたちでゴリゴリするのもいいね

透明感マーカー by ヤマギシチヒロ
PSクリアマーカーセット by ヤマギシチヒロ

アッ…あとつかったやつ消えてる…??Σ(゚д゚|||)

背景版60分 – お題:黄泉

Date :
Category : 一次創作
背景版60分 – お題:黄泉

ガイコツがヒッポパーラマイク(爆
ぱっぴっぽー。

赤色謎ブラシ by red を魔改造してあそんでいたところでして
今回はほぼこのセットで描いたようなもの

アナログ画材の筆跡からつくられていて、
そのままでもつぶざらな質感が出て
描いている途中もたのしい!!
✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

感謝感謝。

木炭のブラシ先が素敵なので、いろいろいじってリアルぼかし風味にしてみたり
木炭を混色モードにしてぼかしツールにしてみたり

ブラシはいじるのも描いてる途中もたのしい
✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

やめられんのー。