DICE Project

BLOG

一次創作

【TT】描き分けとか何とか

Date :
Category : 個人企画

てすてす。どうも。
ついったーで「キャラの顔描き分けがどうのー」の話題やら漫画やらだったので片足突っ込んだ。
漫画描いてないんで、うちの奴らを自分の漫画絵で描くのも新鮮。自分が楽しい。
ついでに、いかにも漫画の一部を切り取ってきました★的感じにしてある。ばればれ。アッハー

描き分けについては、「そんなの聞いてねえよ!」って方もいらっしゃるかもしれませんが
当時ほたかの画力が足りなかったという事で一つご容赦下され。

こみっくらいく
[cypher] フランス奴。一番顔が濃い。虹彩が薄青なので瞳孔が目立つ。顔ちょっと長め。常にドヤ顔。
[rin] 大和撫子。細い、切れ長の目。伏し目がち。ミステリアス。平たい顔族1。
[rola] なんかすまん。スペイン女子。最近ポニテが定着しているが、みおんじゃありません
[light] ドイツ・黒い森にすむバケモノ。中性的。きっとV系向き。ややネコ目。カリスマ無表情。
[juan] ドイツ・黒い森にすむ鳥人間。鋭く光るネコ目。吊り上がりっぱなしの眉。少年らしさが残る。
[qurea] アフリカが混じった孤児。ょぅι゛ょ。肌がちょっと黒め、少々ちりちりした髪 (実は)
[ze2] 中国奴 (TT1では単に”異国出身”)。丸い童顔。短い眉。平たい顔族2。描きづらい。
[licht] ロシア奴疑惑。一番鼻が高い。目大きめ。瞳孔大きめ。あどけない無表情。
[xlix] 平たい顔族3。細い目。基本片目だからさらに高度。灰色の虹彩につき瞳孔目立つ。
[juno] イタリアーノ。鼻長め?明るく元気なおませ少女。小麦色の肌。
[naza] なんかすまん2。イギリス系少年皇子。子供だけど顔濃いから大人っぽく…バランスむずい
[chibi] キュゥ★みなみのしまの鳥人間。一番のお子様。大きなネコ目。色黒。

まあ、だいたいこんな感じ。インターナショナル設定につき、描き分けヒントが元々あるというのが。
キャラ詳細は作り直したくて全消ししちまっただなあ..いつものアイコン一覧だけ見られる
たまにカーソル合わせると絵が変わる奴がいます。チビめんこいよ 勿(・ω・) キュッ(自重


まあ所詮フリなんでバレバレだが、この方法は結構面白くて
特に計画も立てず、思い立ったら即描く方式でやったので、同じ感じのコマが並んだとか、顔の向きや
姿勢が限定されているとか、そういうのが把握できる。あと描いてる時の感覚も経験値に変換。
右向きは、反転確認しつつ気をつけてやれば出来るんだが、それでも左に比べるとまだまだ。とか
まあうん そんなかんじ

ふっふっふ (´◉౪◉`)
キャラシャッフルしてまたやりたいぬ 各コマの形状変えるとか

似たようなコマでビンゴ
(赤) Rin, Qurea, Zewaro, Chibi:
左向き同じ角度

(青) Juan, Rola, Light:
右向き同じ角度

(緑) Juan, XLIX
なんか左右対称
……orz

あと、Twitterのアイコン作る時に事故ったやつも置いとくよ

【MC】Chemtest_e

Date :
Category : 個人企画

おばんです。
いよいよ最終週 (実際は6月頭にも鬼畜日が待っているが) でドキドキが止まらんほたかです。

♪ Chemtest_e

[ Chemstest_e | 2:00 | bpm: 128 | serious heavy melodious ]

最近課題に追われて作るの何もしてないうちに、手持無沙汰になってしまったので。とりあえず
「Chemtest」を Micro Conqueror 的にしてみた。アーって声入ってたり、ティンパニ強めな
あたりは元曲的。トリルは原曲チェンバロの名残。たしかバッハの時代≒チェンバロの時代は、
音を長く保てなかったので、トリルという手段が出来たんだとか何とか…?

これをBGM的に使うとしたら何だ…….クラシックが変に元気になったような。
というかメロディ押し。色々混ぜすぎた感。そして16の域を出ないウググ。
32を!引き続き!目指すのだ!(滝汗

しかし今回は、良いサウンドフォントやツールを教えて頂いたりしてホクホク。感謝…。
いやお話するだけでも刺激になって良いですフヘヘ

さてがんばろう……げんじつふくめ


元曲。チェンバロ・ティンパニのサウンドフォントをGETしたので試したかったというアレ:

♪ Chemtest

色塗探索 / Coloring Explorer

Date :
Category : 一次創作

こんばんは。ほたかです。いつの間にかトンデモな時間が経ってしまいました。
語学コースも残りわずか、難関その1を乗り越え、現在はその2に向けて準備中。
コレが終われば念願の院進学。あばば。

Good evening, long time no see..
My Language course will end soon. Now I have finished the 1st hardest task and been struggling to accomplish the 2nd hardest one. But when I finish it, then at last I will become a master student! mmmm

さて。Twitterではちまちま流してましたが、
「色塗り (+色遣いとか、ソフトの違いとか) を研究しよう自己企画」。
要はこの線画に違うソフト・違う色・違う方法で色塗ってみようと。

つまるところは色塗りになれて楽をしようt ゲフン。

Well, and now I have had a small project to practice how to color with this original line art.

(さらに…)

【MC】絵まとめ【Twitpic】

Date :
Category : 個人企画

ほたかです いきてます どうもおひさしぶりです

今日提出の論文課題で廃人Lv上昇しましたが まあなんとか終わったからちょっとは楽に……..なったらいいなあ(遠い目

とりあえず最近描いてた、主に Micro Conqueror まとめ。
設定が無い設定なはずが、いろいろ楽しい事になっている!

えっちなおねーさん。
ふと変態勇者王の女体化キャラじゃね?とか思い出した瞬間衝撃とともに色々なものが崩壊し……
おそろしい。って事で、変態勇者王カラーで塗ってみたよ!

主人公へのセクハラ被害は止むことを知らない。乙。

ピンチになったら3つ目の怪鳥が飛び出すよ!
ぎーっ!て鳴かせたい。ぎー。
(希望
色塗りを模索しようと思い。
これから何通りか試す予定。ぬーるぬーる

しかしイケメンちょいマッチョにし過ぎた感。おれとく。

JKはガッシリ筋肉付なのが良い。
ぎー。

– Twitpic
  

ブログ更新がんばる…サイト改装の方はもうアップするのみ…グヘグヘ

【MC】Chord_11

Date :
Category : 個人企画

こんばんは。ほたかです。
ウガー創作デキネーシニテェェ!と半日くらいの (昨日の) 激落ち込みから。単純なので期間が短い。
ょぅι゛ょーって騒いだり耳ほじったりしてれば余裕(たぶん

♪ Chord_11

[ Chord_11 | 1:40 | bpm: 120 | dark odd serious ]

さて。Chordシリーズ新着。
「フュージョン」っぽいのに挑戦してみたくて、頂いたアドバイスをもとにドラムのリズムを崩す・・・
はずが、いつもスタイルの5拍子が出来上がった。

雰囲気としてはタグ通り。緊張あやしい暗い感じ、後半ちょっと明るいかもしれない。
イメージとかは完全後付け。月は矩形波。


月がやけに眩しい。

奴らは追って来ない。光が苦手なんだろうか。
ならばあれが、今持てる唯一の希望。

ここで朝を待とう。
汚れきった得物を握り直した。

(Route01: Hospital. Blood Transfusion.)
スキルが上がったと信じて (切実)、今度はイメージとかシーンを先行させてみたいねー


作る時のお話。
ftnさんは楽譜に音符を置いていくタイプなので、5拍子は少々面倒で

和音どうしよーって練るのにも なんかね(ものぐさ アルペジオ的なのを入れるのにもなんか足りなかったりね。

まあ、5拍子作るの楽しかったので。また作ろうー

しかし。MixCraftさんに突っ込んでミックスすると、音量がガタ落ちしてしまうのは
・・・ミックスが下手だからですねガハァ


折角こっちのブログ作り (WordPress公式テーマ”Twenty Ten”を改造した) にも力入れたわけなので、
創作の事をちまちまでも書いた方良いかなーとかとか。ツイッターに流して終わりにしないでさ。