DICE Project

BLOG

Rock’n’ Dolls

Date :
Category : 一次創作
Rock’n’ Dolls

Rock'n' Dolls

うちのこはイケメン(鬼)君を除いて音楽方面全滅だなーとおもってたが
このこたち…できるぞ……!

ただしドルテ姐さんがマイクバリムシャァってしかねない

例にもれず「ガサカサ線画ペン by toekimal」使用。

おきつねがなんかいってる
たんばりん

線で描いてました

Date :
Category : 一次創作
線で描いてました

線で描いてました

線で描いてたのを思い出す会。
先日、素敵素材「ガサカサ線画ペン by toekimal」を手に入れて、線画熱が再燃したので振り返り。

Clip Assets ではわりと厚塗り系っぽく見える素材を多く出してますが、
実際は元々線or線ベースで描いてるひとでした、というお話。

でも、線で描いてて、厚塗りに憧れてアレコレやって、また線画、って流れで来たら、
気が付いたらなんだかどっちもいい意味で変化してた気がするので

なんでもいろいろやったほうがお得なのかもしれない。
まあというわけで がんばりまっしょい

かどまつちゃん

Date :
Category : 一次創作
かどまつちゃん

かどまつちゃん

十さん作「ガサカサ線画ペン by toekimal」がクリティカルヒット。これは素敵。
ただでさえ人気話題のペン素材ですが、その理由も十分わかります。

ストローク速度が速い、勢いと強弱と筆跡重視、ぼくのスタイルや我儘をとことん満たしてくれる秀逸ブラシ。
そしてこの墨感。とてもありがたいです。

ちょちょっと試し描いて一発惚れってもちろんあるけれど、
それでもある程度描き込んでみないとわからない事もあって、
これでは数ある素敵素材を試しつくすのに腕がいくらあっても足りない

筆圧感知再調整の話

Date :
Category : 一次創作
筆圧感知再調整の話

最近描いてて、なにか、なにかしっくりこないなーと思い、
Clip Studio の筆圧感知の再設定をしてみることにした。

Clip Studio の筆圧感知の再設定

再設定後の結果。筆圧弱くなってました。
俺の最強の筆圧が…ッ
(やってみればわかるけど、筆圧強いとグラフの傾きが緩やかになって、限界値に達した直線部分が減る)

まあ、手首に負担かけすぎるのは良くないので (もともと変に力かけまくって描く癖があるし)、
当分この状態で描こうかと。

スケッチブラシ AU Cloud 改 +αがヌルヌルすべすべ描かさってより快適に。

スケッチブラシ AU Cloud 改 +α

ねこ迷惑そう

はぶらし弐号機

Date :
Category : 一次創作
はぶらし弐号機

はぶらし弐号機

懲りずにはぶらし。
地面にも使える (先端画像的に) ハイブリッド式だぜ! とおもったが、こいつはちょっといたそうだ

ちなみに幹は、最近公開したガッサガサブラシ「dp-木炭 / dp-FuzzyCharcoal」の色塗りブラシ版で描いてますが
これちょっとよさそうです 木の幹とかのガサゴツな自然物にも(自推


Clip Assets はじめ、よのなか葉っぱや草を描くブラシがわんさか出回ってますが
まあ、それだけこだわりや表現の数が多いってことなんでしょうねー

って勝手に悟りを開いています サトリファンタジア

初号機:
はぶらし