【悲報】ペンタブ逝去
…タイトル通りです。
板の方がめちゃんこ穴ぼこだらけ…ってのは前々から言ってましたが、ペンの方も遂に。
いやあ、実際は線が繋がって切れなくなったりと、感知エラー?になる事があったりなかったりして、そろそろ買い替え時かな~…ってのを繰り返してたんですけどね。電子機器ってこう、「買い替えるぞ!」って脅すと、途端に頑張りだしたりしますしね。そんな状況で結局使い続けて、突如として壊れやがるのもまたお決まりというわけです。アッハー。
というわけで、いまのぼくはペンタブレスです。はあん…。
アッ…これはもうダメですね
ペンタブペンの中からいろんな破片がパラパラと出てきましたよ (しろめ pic.twitter.com/vG9xbNdh15— A Hotaka (@diceproj) 2016, 1月 30
これだけで動くんだーっていう記念
※割と当たり前 pic.twitter.com/9UJrIBokkH— A Hotaka (@diceproj) 2016, 1月 30
ちなみに。Twitpicのバックアップやらによると、初代ペンタブFAVOを分解祭りにして買い替えて直後に描いたのが、どうやら創作「Micro Conqueror」の最初期イメージらしいです。なかなかに感慨深い。そしてスキマ妖怪ゆかりんで締め、と。ぼくが描くとまさにBBA臭
ゆかりんの服のあたりとか、消しツールが線繋がったまま荒ぶってる様子が残ってルーww
現象が起きるたびにやり直しては修正してたんだけどorz
…とりあえず、このBambooもあとで分解祭りだ。
その他破壊直前の絵
ラスボスおきつねverはザコ
こらこらきみたち
レイアース2のOP後期ってアレ、6000枚とか言ってるんですけど……
絵コンテが原作者自らが描いたとか
【ニコニコ動画】絵コンテ比較/魔法騎士レイアースOP3 光と影を抱きしめたまま
#2015年進化録
ついに1年分全部まとめる時が。
結局、去年の7倍描いてるようで。特に今年は深夜の60分お絵描きに参加した時期もあったので、月によっては選ぶのも悩ましい。
前半詳細 / 後半詳細 / 2014 / 2013
(あれ。今となっては英語版ブログになった旧メインブログにしか載せてなかったっけ)
年初めの頃は鬱って低迷してたから、サッパリ描いてない。
年の中頃後半はより一層鬱ったわけだけれど、この時はそれでも何だかんだ描いてたらしい。
そしてそこから徐々に復活していったみたいな。
後半はさらにあれ、憧れのダークファンタジー版の60分お絵描き (参加者の画力・センスがハイレベルで、以前は諦めてた) におっかなびっくり参加してみて、嬉しい事に反響貰えて、
あとはCLIPに素材を出し始めて、そっちも有難い事にたくさんDLしてもらえて、
…と、それらが自信になったってのもあるしね。
これからどうやって食って、作ってを両立させていくのかが依然として大きな課題なのだけれど、それを思うたびにまた重度の鬱が首をもたげてくるわけだけれど、おかげさまでこうして回復つつありますよと。…去年以上に (特に自己の精神面で) 波乱に満ちた1年だったような。
#10年進化録
手持ちのデータ内で、たぶん最古の絵が丁度2006年だったので。
(2005年の、美術の授業の絵手紙みたいなのはあったけど)
いろいろと懐か死恥ずか死い思いをしながら作ってみた、例の進化録的ナニカ。
…と、過去の解説、思い出話。
–
2006
オールアナログ (COPIC、色鉛筆、ちょっぴり漫画家セットw)。描いたものをスキャン、MSペイントでセリフ入れ…くらいなら出来てたらしい。携帯で写真撮るとか。
赤本とかww | そいつぁ大変だ(棒 |
Ys6やフェルガナをやってたけれど、当時はまさか自分がこう、ゲームの絵に関わりたいと思うとか、そういう絵をこの手で描く事になるとか、そんなのは全く想像していなかった。むしろ当時はゲーム音楽の方 (聴く/作る) に興味があった。
2007
初めて自分用のPCを手にする。まだアナログだが、スキャナで取り込み、背景を消去、MSペイントで描いたベタ絵や、PhotoStudio (Canonスキャナ付属) で作った素材と合わせたり、そのPhotoStudioで多少ハイライト入れたりフィルタ掛けたり…くらいはやってたっぽい。あとはマウスで銅鐸をグリグリと。ペンタブなんて知らない。あとレイヤーってナニソレ状態。
2008
この頃にペンタブの存在を知ったような。Favo?でも全然慣れなくて、ただ置いてるだけ。2007年と同じ状態。進化無。中世欧州な鉛筆漫画 (TTの原点) をひっそりと。
2009
2007年からやり始めた、アナログ×デジタル技術が多少は進歩した模様。PhotoStudioでグラデーションやスタンプを使って作った背景に、コピック絵を合わせて年賀状にしたりとか。
さらにはIllustratorを触り始める。ベクターってナンダロウ。
この頃もまだマウス。
イラレオンリー絵 らしい |
DJ (目逸 |
2010
今は無きサイトマスターに登録。同人とか、他の創作者さんとか、そういう世界を知る。
inスイスだったので、スキャナないしはデジカメで撮った線画をIllustratorで処理、SAIで塗ってみたり。ペンタブやお絵かき専門ソフトを使い始めた頃。
思えばこの、背景に使ったセフィーロ絵が、デジタルで初めて描いた背景・風景画だったかもしれん…。SAIの発光レイヤーに感動し、水彩筆が勝手に混色するのが鬱陶しかった思い出。(でもその後すぐボカシ魔になる)
2011
デジタルに慣れ始めて、色々と面白い事しようとしてた頃。
|
なんかこう、つながるやつとか |
SAIと、Photoshopエレメンツも併用するようになり、ブラシにハマる。世の中いろんな素敵ブラシがあるもんですネー。
ついでに、テクスチャ素材を作って配布するようになったのも、このあたりだったかもしれない。妖怪SAIスキー。
あとはサイトの10000HIT記念のフリー絵とかもね (笑)。なつかしーですネー(目逸
2012
このあたりから割と知ってる人もちらほら居そうな(震
引き続きSAIスキーで頭身低め・線画太めで描いていた。
2013
引き続き描いてる。太い線画 (自称切絵線画) を使ったステンドグラス風絵が最盛期?
あとはこの頃から、院のプロジェクトなんかもあって、ゲームのコンセプトアートに興味を持ち始める。
創作「MicroConqueror」をやり始めたのもこの年デスネー。
環境は徐々に SAI から Clip Studio Paint に移行。
2014
評価されなくたって描いてる。
2015
結局やめられないとまらない。
–
とりあえずコレ置いときますね
sakura night 2015 W.I.P.
[ sakura night 2015 demo | 2:00 | bpm: 140 | trance electronica arrange StudioOne ] (2015)
[ sakura night 2015 demo 2 | 1:25 | bpm: 140 | trance electronica arrange StudioOne ] (2015)
現在リクエストを頂いて、ステータス:Work In Progress な「sakura night 2015」。
とても気に入っている曲だけに、アレンジにとても悩む。音色などはまだまだ要検討…アアアッ
前回記事から半年以上…orz
いちばん最初にトランスっぽいアレンジに挑戦したのは実は2011年だったりする。懐かしいものが出てきたのでUP。ついでに3つのバージョンのジャケットイラストも並べてみたよ。ウヒィ (2015のは仮版だけれど)
[ sakura night short trance | 0:40 | bpm: 144 | trance electronica arrange VSTi ] (2011)
…さすがにこの時よりは進歩しているよね!(焦
その他バージョン:
[ sakura night 2012 | 5:16 | bpm: 140 | trance electronica arrange VSTi ] (2012)
[ sakura night | 3:46 | bpm: 120 | japanese MIDI ] (2009)
【MC】MC進化+絵まとめ【Twitpic】
こんばんは。ほたかです。
ちゃんと生きてますよ。首繋がってます。
最近は、院のアレコレの合間を縫いつつ線画を量産中。今は Micro Conqueror の漫画系・カチッとした
イラスト用の線画がアツいらしい。過去絵からも引っ張ってきたり。というのも、いい加減創作世界紹介
のページを公開したいので、その素材用だったりするんですが。
ぐんにょり・ちまちまコード組んでたら、サイト自体はもう出来上がったのデスヨ。これ、ぼくの非常に
悪いパターンなんですが、新しいサイト作ろう!ってなると、先に枠組みだけ完成してしまって、素材の
グラフィック制作が追い付かず、かつ途中で飽きるという。今回ばかりはやるまいと、とりあえず時間の
使い方から見直して、スキマ作業型にしてみたのです。何とか続いてますね。すごいすごい(棒
さて。どどんとな。
丁度1年くらい前の、Micro Conqueror 初期のイメージ。「…という夢を見たんだ」的な文句と共に投稿した思い出。
元はと言えば、このMCの世界コンセプトは学部での授業からインスパイア~されたんですが、あいまいなところは色々夢で補完してるんデスヨ。結構夢もバカに出来んのデスヨ?(何
主人公がミニスカニーソ、短髪のイケメンJKなのは初期から。当時はなんとなしに外見決めたんですが、後にじわじわ来るとは思わなんだ(そして筋肉が徐々に増し増し俺得
ちなみに初期イメージの右側の少年少女ですが
今年3月くらいにちょっとおいしく調理され(下書き状態で放置)
↓
今、更においしくなりました☆ミ
割とグロが入ってきたので、とりあえずそこんとこ注意しつつ(汗
To be continued.
( ◠‿◠ )☛{・・・。音楽作れよ
アッヒャ―▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂
アレコレとリファイン中。
電脳少女的な子 (初期イメージ左下) のが気に入って色々遊ぶなど
これで創作紹介ページが完成したら、よその子をいよいよもって拉致できるというわけだ (´◉౪◉`)
あと、上図のごとく Clip Studio の漫画系機能で遊んでたら、ちょっとイメージ湧いてきたかも。
折角買ったわけだし。使えるように&描けるようになろう…汗