[素材] dp-厚塗X筆 / Hair + Basic Set
![[素材] dp-厚塗X筆 / Hair + Basic Set](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2020/03/d04c78813d0e51da0fce7111fde2ec85-e1585464785160-150x150.jpg)


動きのある魅力的な髪が描きたい!という要望にお応えしようと作成したブラシセット。
髪ブラシはわりとおきにいり。
まんがにもつかえるかも?
★ 素材紹介ページ: dp-厚塗X筆 / Hair + Basic Set | 素材ダウンロード | CLIP
★ ダウンロードは Clip Assets からどうぞ。

Enjoy Drawing !
[素材] 火炎影ブラシ / Flame Silhouette Brush
![[素材] 火炎影ブラシ / Flame Silhouette Brush](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2019/08/flame-silhouette-brush-1-150x150.jpg)

グランジーな火炎の形状のブラシセット。
グリグリ描いたり延ばしたりしながら、そんな形を作っていくかんじです。
リクエストを頂き、じつは作ってしばらく温めていたものを調整・公開なんていう経緯。
★ 素材紹介ページ: 火炎影ブラシ / Flame Silhouette Brush | 素材ダウンロード | CLIP
★ ダウンロードは Clip Assets からどうぞ。

背景版60分 – お題:裏路地


「なんだかおもしろそうな場所はけーん」
「そーなのかー」
…あ 「裏路地」ってそういうことじゃない?
ごっしゅwwwwwwwww
とまあ。ヨーロッパのこういうとこイイヨネ
ただし入り込んでみるのは怪しまれないように、かつ明るいうちにだ!(爆
30分

ついで:インスタ映え
※ただのレトロ・トイカメラ加工

このあたりを組み合わせてみたり。
この手の加工系はまだ全然なので (せいぜいディスプレイ青がおかしい?問題の解決のためのカラーバランス調整くらい)
こういうお手軽加工フィルターな素材を出してもらえるのは大変ありがたい
いろいろあそべて楽しいぞ!
[素材] dp-sketch II
![[素材] dp-sketch II](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2019/03/th-150x150.jpg)
おお…すんごいひさびさの素材公開……。
無駄に緊張するんだぜ(しろめ
それはさておき
ややSAI的 (弱筆圧で無色混色) な特徴をもつスケッチブラシ
…から転じて、厚塗りにも、設定次第ではテクスチャブラシとしても活用できるツールです。要はめんどくさがりのハイブリッドツール
さいきんは Clip Assets アップロード機能がが海外勢にも開放され、毎日それはもういろんなツールが出てるわけですけれども…まあ、よかったら使ってみてください (・ω・`)

★ 素材紹介ページ: dp-sketch II | 素材ダウンロード | CLIP
★ ダウンロードは Clip Assets からどうぞ。


[素材] SAI2用素材追加 ×3
![[素材] SAI2用素材追加 ×3](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2019/02/mechanical-pencil-for-SAI2-150x150.jpg)
このブログの、SAI素材な古~い記事 (しかもそこで素材配布してるわけではない) に今でも検索からのアクセスがあるので、なんだか申し訳なくなり
「SAIの素材をお探しですか?」
と、素材ページへのリンクが出る仕掛けを導入してみたが……。
逆に、以前よりアクセスが増えてしまっただと……!!?
ナンテコッタイ!!
…って事で、
あとはSAI2のツールも作り込みたいというのもあって、
以下3点をSAI2用に作り直し・公開しました。
インクだまりペン / Lumpy Pen for SAI2
なんかこう、描いてる線の途中に、インクだまりのようなブツブツが混入するやつです。
設定例では、筆圧設定が非常にハードな方に向いてるので、筆圧でも変化がつけられたり。
ただの鉛筆ツールよりかは、線に表情が出て良いかナーとか。
シャープペンシル / Mechanical Pencil for SAI2
鉛筆にテクスチャを入れて、デフォルトの書き味をちょっとソフトにしたりする?アレです。
こちらも設定例では筆圧設定をハードにしてあったり、線幅があまり変わらなかったりと、”シャープ”ペンシル的な感じ。
筆ペン / Brushy Pen for SAI2
むかしの記事のをSAI2で再現しようとしても、なんとなく巧くいかないというか、それ筆ペンじゃないじゃん!
…という感じだったので、筆先から変更。かなり別ツールになってしまった感。
おそらく昔のは「インク切れっぽい」というのを出したかったのかもしれないが…
今回のは、ガッツリ黒々、時折ダマ?セリフっぽいもの?が付いて描かさる仕様。
勢いよく描いたら筆文字っぽくなる…?
ちなみに、元々は髪の毛ブラシ用に作った筆先形状です。
設定を変えると、髪の毛表現にも使えるかも。