#ダークファンタジー版60分 – お題:虚無の実、楽園
2016年3月16日お題「虚無の実、楽園 」
![](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2019/05/0507-1.jpg)
手にしたとおもったら 其処には無い
そんなものだ
もっとぐちゃぐちゃ描きたかったが しかたないっ
60分は長いようでみじかいようで長いようでみじかい(錯乱
ところで
最初のラフというかガシガシする段階では「dp-sketch II」を多用したが
こうしてみると結構絵画的テクスチャ感出る気が…
つくって大いによかった説!
いやぁほら
やっぱりクラシック絵画的なの憧れるじゃん (´・ω・`)
30分
![](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2019/05/0507-1-30min.jpg)
#ダークファンタジー版60分 – お題:夢魔、悪夢の回廊
2016年3月2日お題「 夢魔、悪夢の回廊 」
![](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2019/05/0505-1.jpg)
…のはずが
なんかむしろ ダンジョンのボスにエンカウンタァしました的な状況にっ
…大体にしてBGMがYsフェルガナのラスダンだったのがいけないのだ(多大なる責任転嫁
いやぁ いいよね あのBGM(暗黒微笑
ついでにお題「悪魔の回廊」に空目するよね(アカン
でもどっちにしろ
こんなの夢に出てきてほしくないわ(しろめ
そして案の定
和解したての濃い水彩がよい仕事をしてくれました
なんかこう 巧い人々のアレはどうやるんだと思っていたところに
これはよい!
「濃い水彩」が 4軍 (最下層) から 一気に 1軍へ昇格!!
やったね!テッテレー
(ミーハー
30分
![](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2019/05/0505-1-30min.jpg)
#ダークファンタジー版60分 – お題:番人、荒れ果てた地
![](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2019/04/0430-1.jpg)
2015年8月12日お題「番人、荒れ果てた地」
「なあ兄弟 ここを浄化するのにあとどれくらいかかると思う?」
「さあなぁ 木を植えてみたけど枯れちゃったし」
以前精力的にダークファンタジーワンドロに取り組んでた頃にはよく使っていた霧系、雲系ブラシは封印。
いまこそ新しい事をするべき!
…とかなんとか意気込んでたり 意気込んでなかったり
とりあえず当時以降開発した新戦力で雰囲気づくりをしてみたぞと。
見事に平筆系ばっか!あとエアブラシ系。
あと、最近てにいれた「Artrage」
アレもなかなか癖がありつつ、
しかし操作的には結構すぐに馴染んでしまったりで
ひさびさに Clip Studio Paint でこんなん描きはじめたら
なんとびっくり困惑することもw アチャー
まあ これでまた新しいブラシ作りもできるかもだし
うぬぬ。
ちなみに開始~30分の状態:
![](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2019/04/0430-1-30min.jpg)
とりあえず やっぱりさみしいので ひとりでも再開してみたダークファンタジー版ワンドロ
また本家も再開しないかなぁ…
線画付き厚ヌール?
線画付き厚ヌール…ってやってみたい件。
あの、まず線画描いてから、下レイヤーに着色する…ていうのではなく。
一枚レイヤーに、最後に上からなぞるような感じ…なのかなぁ?
まあ、とりあえず作ってみルー?
と、てきとうなブラシを作ってみたものの
なんかすんごい初心に帰ったのに毛が生えたようなツールになったでござるのおはなし。
![](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2019/04/0402-1.jpg)
なんか
目が覚めたら不本意な人体改造されてました的絶望したかんじの顔してる(だいばくはつ
しかも、結局いつもと変わりなしになってしまった(しろめ
…まあ、しかたないか……
しかも、コレはコレで使えそうなブラシではある かも
人外版60分 – お題:羽/翅・ギザ歯・フード・南瓜
本日はイレギュラー開催、お題も大量にある中から好きなだけ選んで…という形式だったので
とりあえず時間内で突っ込めそうなモノをいろいろと…orz
>なんかヤな表情<
>ほとんどコスプレ状態<
やや 表情をいろいろ描ける方が絶対良いとおもうので
お題にギザっ歯っていうし、とりあえず嫌な感じの表情にしてみたぞと(しろめ
–
あとは、新しくカスタマイズしてみたブラシの使用感テスト。
厚塗丸筆(濃)を改造。
敢えてスムーズに混色しにくくしてみた。
どうかナーとおもったが、想像よりも色づくりがしやすかった。
コレは良いかも。