水彩マーカー AHT 13 Br + AHT 16 Tx +
ザラツキ感の強い水彩マーカー。
デフォルトでは微妙にサブ色が混ざるようになっており、筆圧加減で色の変化を楽しむことができます。
もしかして最強塗りブラシ
もしかして最強。
ぼくの筆圧手癖に史上もっともなじむ塗りブラシができたかもしれない…!
知らぬ間にひとりできてたよ ヒャッハー
ちなみにお帽子が二重なのはオシャレではなく、単に計画性なく塗り塗りしていたら辻褄がげフげフ
やっぱりオシャレってことにしてください
厚ヌールとは
ちょいちょい使わせて頂いたのが おはな水彩 by クソ肉じゃが、普段からバリバリに厚塗ってる作者さん推しのブラシだそう。
今日厚ヌールしようと思ったのも、この作者さんの生放送にお邪魔して、今まで知らなんだ厚ヌールのテクを知って試してみたかったからとかなんとかー。
ぼくあの、がっつり塗らさって、それで筆圧弱めると適度に混ざる感じの、いわばハイブリッド的なブラシばっか使ってるから、濃度手加減気味のあんまり混ざらない感じのは新鮮。なるほどこいつでじっくり色づくりをするわけかフムフムって言いながら描きました。当社比。
#ダークファンタジー版60分 – お題:血の排者
ここは聖域 一切の穢レを許さない
主は血の通わない体をしていた
–
お題の文字見て吐きそうになる程度のザコだけどがんばった(しろめ
いやなんか最近疲れいろいろがたまる一方で
休日がほしい、寝てるだけでいい日が3にちくらい
あとみんなどうせ赤いの描くんだろうなーという事で、赤みの無い絵に。
(ガスマスク的ナニカが描きたかったともいう)
もやもやんとしたシーンをしっかり描けるようになりたいぬ
もやもやんでおわらないというか。
クラシック絵画な質感を
…出したくて、テクスチャ作ってみたり、エフェクト用レイヤー素材作ってみたり、以前からアレやコレやしてたんですが。
過去に作ったブラシ形状とテクスチャを組み合わせて色々していたら。ガサガサ感出しつつ、ちょっと古い感じのキャンバス的な質感出しつつな、イイ感じのブラシ素材が出来上がりましたとさ。
真っ黒キャンバスに真っ白インクで塗りつけると、なんかこう、壁に塗ったぐったような感じの微妙な立体感?も出たりして。
やっぱりこう、クラシック絵画的な質感とか、コンセプトアート的な質感って憧れますからねー。
今後もちょいちょいバリエーションを増やしていこうかと。