#ダークファンタジー版60分 – お題:小人/光の洗礼


うお なんだこれ!
小人ってどうしても三角帽子被ってるイメージ…
ってもろにネズミーランドの功罪!!(爆
あっあと、小人が穴掘って住んでる…ってのは指輪の話でしたっけ??
げふん。
今回はなんとなく、ほとんど8割9割マーカー系しばりな感じに
30分

もっとおえかきとDTMしたいよう
うわーん

おういえ。
パカパカおでんわです。
初代の。ぼくが高校に入ったときに買ってもらったやつ。
こいつに「オリジナル着信音作成機能」が付いていたがために
ぼくのその後の人生が 大きく変化した!!!
…って言っても過言ではないくらいの。
充電コンセントを差し込んだままなら普通に動くので、
たまーに思い出したように電源を入れているのですが
その音楽作る機能が、音がなつかしくなるもので
聞こえづらいのでいちおう↓
偶然に偶然が重なり、音源をそのままにとりだせた奇跡のファイル。
勉強に追われ続けた高校生活の中で、合間を見つけてはひたすら1トラックずつ打ち込んだ思い出。特にこれなんかは、ションボリ泣きそうになった時に傍でずっと流していたやつ。これは恥ずかしい思い出。(爆
このね、「Telephone Ring」ていう音源がものすごくすきだったんですが
いまだに近い音源が見つからず…。
でもまあせっかくなので、Studio One 4 に打ち込んで作り直してみる計画。
間奏?のカチカチする音は、(正確には1秒間隔じゃないが) 秒針の音に見立てていたところがあるので、こんどは鐘も鳴らしてみる計画。
そしてこんどは Alter Ego の「Bones」君にしゃべってもらいました。
なんだかんだで「Humanity」パラメータを下げてロボボイスにしちゃうんですが…ちゃんと細かく調整すれば、もっと自然な人間らしい音になるのかもだが…ヌヌヌ。
さて この後どうしたものか…
ところで
この Bones君 いかにも海外のひとが描いたって感じの絵柄・雰囲気。
中々まねできないやつ…眉毛目元の表情が豊かで巧いというか。
とはわかりつつ 挑戦してみるマン

……うにゅにゅー。寄せるのがむずいっ
ちなみに左下は、前回にしゃべってもらった「Marie Oak」たん。
このこもめんこくてすき。
そうそう
スイスの芸大で、ドイツからきた女の子が本当に牛の鼻輪みたいなピアスしてたからびびったんですよ。
あとフランスからきた子は眉間に麿眉みたいに2つ並べてつけてました
ピアスで鼻の側面貫通してるやつとか。
…ブルブルブル…
ていうか あれ
鼻かむときとか、どうすんだべ(至極現実的な懸念
背景版60分 – お題:ブラシ・洗剤・バケツ


殺意
背景版ワンドロのお題も拝借。
なんというか、こういうかんじに描いたのはじめてかも。
新鮮!
…あと、さっきの人外版ワンドロといい
黄色みのある灰色を基本に描くのって、
意外とイケる (for me)!!?説浮上。
とりあえず
壁のラクガキがたのしかった(爆
あと だぶだぶのつなぎろり
厳密にはこのワンドロ、あんまり人物にフォーカスしちゃいけないみたいですが…「背景」版だしね
30分

ちなみに
セルセタのルーのすみかには
「漏れるぅ~~~~!!」
とか叫びながら、ぴょんぴょんモジモジしているやつがいる
人外版60分 – お題:五行説(木火土金水)から連想する人外


さいきん
めかにっく騎兵的なのが流行りらしい
今回はですね どぅーがにしてみたんですよ
どぅーが。
ほたかの1じかんチャレンジ!!
どぅーがつくるにあたり
タイマーアプリもコンパクトでかっちょいいの無いかナーって探しましたとも
「focus booster」というやつ。
しかしこのアプリ 指定時間プラス「休憩時間」なんてのがあって
その分の1分が、ラスト余計に追加されてしまった!!おうまいごっしゅw
あと、無駄にBGMもつけてみた
さいごの \ドゥーン/ で終わるようになっている
……ちょうどいい短縮時間探すのに苦労したけれども(爆
あと、AdobeさんのPremierで編集したわけですが
一度に時間短縮できるのが10倍速で、それだと6分強。Twitterに上げられるサイズにするには、さらに3分の1以下にしなければいけない…という
2段階書き出し(しろめ
まあとりあえず
2分弱で、ラストちょうどいいところで \ドゥーン/ てなる曲をつくっておくと、こういう事をするのにうってつけである
#ダークファンタジー版60分 – お題:鳥籠/迷子


昼行燈?
いいえ こうしていないと 緑があまりに深すぎて
一定時間ひたすら もりが描けるしあわせ。もりぃ…
Thank God, it’s ぎがんともりぃ
しかし
葉っぱブラシ的なモノたちを封印の上1時間…
ただでさえ もりは おわりがないというのにっ
もりは ふかい(意味深なフリをする
30分
