【うちよそ】牛乳戦争 – MC world edition –

redさん宅のマカットさんと、うちの梓馬が
「身長を気にしている」共通点があることからはじまった
(たぶん) 牛乳をめぐるバトルのおはなし。
…が、MCの世界で展開されたらどうなるか…という妄想。
荒廃が進んだ100年後くらい?の日本、得体のしれないものたちが徘徊している…という中で繰り広げられるバトル。
せっかくなので、MCワールドっぽいコスに着替えてもらいましたのです
エヘヘ たのしかった!
> redさん マカットさんお借りしました
どうもありがとうございました。m(_ _)m
–

–
マカットさん衣装 MC仕様について
原作漫画や新旧設定画を参考に、MCの黒ベースで。
- 梓馬(赤)と対称に青、ちょこっとオレンジ挿し色
- 左右腰からピヨンと出てる紐状のブツ
- 「IWMP」の文字がなんとなく読める?腕章
- 細めシルエット、上半身縛ってありそうなかんじ
よそのこが じぶんの創作ワールドに登場したら
どんなかんじかナーって想像するのは たのしいのう
–
ろご的ナニカについて
とりあえずフォントはカクカクで近未来ぽいやつ
…は確定していた。廻想体。これいいよね。
シルエットは、Clip Studio Paint の3D人形使って、身長を正確に反映。
マカットさん = 155 cm、梓馬 = 162 cm。
…アレ けっこう身長差ある。
いやほら もともと住んでる世界が違えば
まわりを囲んでる人々の高さも違うわけでしてモゴゴ(といいわけをはじめる

–

–
WIPについて
(当社比)まじめにかいた線画

しかし 線画⇒塗り で描くのが数年単位で久々すぎて
この先ドウシヨウ状態に陥る 1かいやすみ
そして背景に逃げる
こんなかんじにしよう案 (上半分)

さて
いったいナニが来たのか…以下続刊
これは萌えポイント。
SciFi的シーンで、壁とかにバカでかく印字してあるイミシンな数字やら記号。

線画しっかり描いて塗った人物 × いつものかんじの厚ヌール背景
で、馴染むか(最初から)心配だったけれど(アフォ)
なんとかなったっぽい!メデタシメデタシ
背景版60分 – お題:蓮、傘、蛙

カエルさん。
むかし 小学校でカエルの作品つくって持ち帰ったら
親に気持ち悪がられて敬遠されたんだ………
めんこライズされたキャラクターだったにもかかわらず…………。
カエルめんこいとおもうんだがなぁ…。
さすがに釣ったり手乗りにしたり食したりはしたくないけれども
とりあえず
カエルさん描くにあたって写真みてたら
しっぽの名残がある?のね めんこいのう
あと 蓮
「睡蓮 蓮 違い」なんてのが検索予測にあったものだから見てみると
葉っぱや花が水面より上に出るのが蓮で、水面に浮いてるのが睡蓮…
あらためて違いを見せられると全然違う!
しかも「レンコン (蓮根)」て食べてるのも蓮だった
(よく考えたらそうか…(アフォ
他のワンドロ参加者の作品みてたら、睡蓮のほう描いてるひともちらほら…
まあ そうよね
意外とこういう違いって 調べないとわかんないものよね
ほたかのINTが 1上がった! ▼
背景版60分 – お題:雨

こん。
もりのおきつねといえば
なんかこう 祠とセットというか…。
そんな勝手なイメージ。
BGMは「Raindrops #1「Aqua」」
みじかいけれど、たのしい・ポジティブなほうの雨…おどるあまつぶ?
とてもすき。
–
おえかきのおはなし。
今回はマーカーツール主体で。
あと、先日公開した「dp-Basic Tools Set」
…の、「枝・稜線 描 Blur」
適宜混色切ってポンポンすることで、自力手動の葉っぱ表現が…!
(いまさら

なんかこう
葉っぱ系ブラシに頼りたくないときによさげ。
ポムポム
人外版60分 – 6月に咲く花モチーフの人外

6月に咲く花…ってしらべてみたら
けっこういっぱいある…
というかその前に
花自体がものすごい種類ある……ナンテコッタイ
とりあえず「ツユクサ」
ツユクサの青すき
やっぱりこう 雨露とセットのイメージが強い…
ということで
ついでに
日本の色にも「露草色」てあるみたいだが
思っていたのよりうすいw
人外版60分 – ロボっ娘

ついにうちのこを描く時が…
Inktober2019で大活躍のCたん。
ひさびさに描いたきがする
–
さいきん また
沈んでいるつもりはないのに 空元気の無気力である…
なんでや