人外版60分 – 火を吐く水棲人外、“ハロウィン”から連想する人外


過去お題より
思い浮かんでたコレが描きたかったのぢゃ…パタモフ
そうそう
パヨことアイパッヨが活躍してくれましたよ
資料ディスプレイとして。
髑髏って簡略化したイラストちっくなのはよく見るが
よーーく実物見ると、かなり複雑な構造なのね…
機能美すらあるね
いやぁしかし
金に (ほどほどに) 糸目をつけず、おすすめ通りでかいパヨを買って正解でした
ちょっと重いけどw


なんだかアズマガーデンぽくなった
厚ヌーってるばっかりだと線が描きたくなる定期
しかしまた らすぼすになってもうた…
さいきんのらすぼす率ェ

ひさびさ FireAlpaca


FireAlpacaをひさびさにアップデートし
以前作成したブラシをいじってみたり、先日公開した Clip Studio Paint 用 dp-厚塗△をインポートしようとしてみたり。
新しいバージョンでは、どうやらブラシに用紙質感を適用できるようになったり、ブラシツールを単一ファイルとしてエクスポートできるようになった模様。
コレで一気に公開配布が楽に。やったね!
というわけで、いそいそ公開準備をば。

???

今回はおともだちも参戦。
ビビりなぶらっくさんは、果たして登り切れるのか!?
むしろ
もかねこはどうやってそこまで登ったのか
とりあえず
きのこともりにまみれてしあわせでした
???
↓キャラなし版

すこしおえかきのお話をすると
基本的な塗りは主に、先日公開した dp-厚塗△筆 でゴリゴリやってます。
あとは一部、あたらしいもりブラシの試し描きなどしていたわけでありまして
(まあ実のところひつじタウンからすでに使い始めていたのですが)
今回ガサガサは自重し、やわらかい感じのもりが描けるようなものたちになっております。イエイエイ。
げふん。
やっぱりもりがすきー。
あときのこ
[素材] dp-厚塗△筆 / Triangle Thick Colouring Brush
![[素材] dp-厚塗△筆 / Triangle Thick Colouring Brush](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2020/11/bcad11200adf1ea4167f337819d5e10d-150x150.jpg)

ガサガサした質感が特徴的なペインティングブラシ。
普段のおえかきにも、スケッチ、質感を生かしてコンセプトアートなどにも。
お好みで調節してご利用ください。
Enjoy Drawing !
★ 素材紹介ページ: dp-厚塗△筆 / Triangle Thick Colouring Brush | 素材ダウンロード | CLIP
★ ダウンロードは Clip Assets からどうぞ。

