瓦礫影をもりにする
Twitterで「瓦礫影ブラシを木や森の表現に使える」というつぶやきを見かけましたので (どうもありがとうございます!)
試しに瓦礫影ブラシ縛りで描いてみましたぞと
たしかに、形状的にひみつきちの「はっぱ群隊」に近いものが…!
カスタマイズして、筆圧で不透明度が調整できるようにすると使い勝手が微向上しそう?です
とりあえず
Clip Studio Paint の散布ブラシも、Photoshop とか Fire Alpaca のやつみたく、サイズと粒子サイズが連動出来るようになったらイイナー…(って何度もぼやいている
Autodesk SketchBook 試用
全機能無償になった Autodesk SketchBook を早速試用。
ブラシモードが「マーカー」だとコピックになるやつです
ついでにいつもの2頭身弱じゃないみにきゃら
またしても俺妹 (ハンマー) を実験台に…(蹴
髪の毛左右のアレはけもみみ的ナニカだとしんじてる
ホンモノのコピックでも、デジタルのコピックでも、濃い方からやらないとアッー ってのをきょうになって思いだしました
先日の某少女漫画露骨フィーチャー作戦の時に思い出せたなら、もうちょっとアナログ感出せた (かもしれない) モノヲ
……。
そろそろ姫様と俺妹 (ハンマー) のちっちゃいこJKコンビでわちゃわちゃしてほしい欲
ダークファンタジー的60分 180508
先日の厚塗画筆がすっかり気に入った模様
–
最近また下降気味です
このままでは鬱一直線だ…なんとかしなければ
厚塗画筆!
もちろん次にやりたいのは Clip Studio Paint への移植であるッ
割とそれっぽくできたーきがする
きがする
厚塗ガサ平筆 + ArtRage 試用
そういやさいきんテクスチャとかブラシ先端画像とか描いてないナーとおもい
ひさびさにモソモソ作った結果
ぬるっと混ざりつつガサっとする新たな平筆が誕生したテッテレー
…というおはなし であった
そして試し描きでねこが成長してしまった件(驚愕
青スキー
–
あと、海外製・アートに特化したようなお絵かきソフト「ArtRage」を使用してみました件
このね、筆跡が残るくらい贅沢に絵具を使ったような表現とか。
ナイフツールって実際こういうやつなんだーとか。
ワクワクと発見がありまくりで楽しいやつです。
個人的には、いつもお絵描きするときの癖が制限されるというのが引っかかりますが
それでも十分面白い!
一応体験版だと機能をフルで使えるが、保存ができません。
Lite版もあるんですが、肝心のアートなツールがさっぱり入ってません。
Pro版…日本円にして約8,000円か……。
いや、アートなツールをここまでリアルに再現するのに相当知識技術が入ってるんだろうし…
ていうかそもそも日本の Clip Studio Paint や SAI が安すぎるんであって…
Corel Painter と比べてみろ安いもんだぞ…いや全く比べるものではないが…ブツブツ
などなど悩みつつも興味津々。うぐぐ。