DICE Project

BLOG

素材
dp-OilPastel for FireAlpaca をインポートしてみる

きのう公開した Fire Alpaca 用のオイルパステル設定を、Clip Studio Paint にインポートしてみたの話。

…とはいえ、パラメータから何からブラシの構成が違うので、なかなか全くの同じ…というわけにはいかないのですが

まあだいたいこんな感じだよね!…という
えっとたぶん

[素材] dp-OilPastel for FireAlpaca

Date :
Category : 一次創作
[素材] dp-OilPastel for FireAlpaca

なんとなく fire alpaca 用の厚塗りブラシを作成。
前回のよりオイルパステル感高いと思われます…
ちょっとしたブラシっぽいガサつき感も出る?

★ ブラシ先端画像と設定公開は素材ページからどうぞ

(そして滅多にファイアアルパカ開かないもんだから、たまーに開くと必ずソフトウェアのアップデートが来ている Take2

[素材] dp-厚塗平筆 3 / Flat Thick Colouring Brush 3

最近の個人的トレンドが「”絵だよ!”感が強い描き方」でして(謎
油彩のような、筆のタッチが残るような、ペタペタ感のあるツールです。
大胆に塗れたり、ペタペタ感が強い分、器用・繊細な事が苦手です。他ツールと併用して補ってあげると良いと思います。

★ 素材紹介ページ: dp-厚塗平筆 3 / Flat Thick Colouring Brush 3 | 素材ダウンロード | CLIP

★ ダウンロードは Clip Assets からどうぞ。

The same series
dp-厚塗丸筆 / Round Thick Colouring Brushes / dp-厚塗平筆 2 / Flat Thick Colouring Brush 2 / dp-厚塗平筆 / Flat Thick Colouring Brush

ひさびさにテクスチャなど

Date :
Category : 一次創作
ひさびさにテクスチャなど

ちょっぴり精神的に回復
おしごとで作ったものが、なかなか難しいお客様に気に入ってもらえたらしい…というのが幸いし

…ということはつまり

「”よい仕事” をし続けなければ死ぬ」
「それが世の中のルール」

そういうことか(ぜつぼう

で、あいかわらず絵が描けないので、まあとりあえずテクスチャを描きましたと

間が空きすぎて、作りかけていたブラシなどに関する情報が脳内からdeleteされており
もう自分どこまで忘れたら気が済むのかと嘆きつつ
思い出しながら制作再開というわけです

またおもしろいブラシつくれるかなー