「ゆきあかり」を応用してみる
「ねこのもりシリーズ」と称し、ちょいちょいコンセプトアート意識のブラシセットを公開し、大変ありがたい事に毎度多くの方に取得頂いたり、話題に上げていただいたり、はたまた作品を上げていただいたりしているわけですが 作例を1枚描くだけでは、作った...
「ゆきあかり」でふゆのもりを描く
作例描いてる途中に発見した(蹴 「きたのもり」でぐりぐりと中~遠景の木々を描いて、その上から「ぼた粒」で雪をぼふぼふ乗せるとそれっぽく見える! えっとたぶん まあその 冬のシーンの困ったときに使えたらイイナーとか…。 - ★ 素材紹介ページ...
[素材] ゆきあかり Painting Brush Set
第6弾は凍てつくもり。 前回「そらのくに」に続き、質感重視のセットとなっています。 背景・冬にとどまらず、色々使っていただけたら嬉しいです。 Enjoy. ★ 素材紹介ページ: ゆきあかり Painting Brush Set | 素材ダウ...
「あきのよなが 陽」使用感
「あきのよなが 陽」がものすごい質感出る&イイ感じに混ざる子だった(のを忘れていた 件について 「あきのにわ」同梱のツールです 100% Clip Assets にアップした素材リストを眺めておりますと、この「あきのにわ」、ねこのもりシリ...
[素材] dp-厚塗網筆 / Mesh Thick Colouring Brush
ハッチングや線密度を利用して、テクスチャ感・雰囲気ある風にならないかナーと作成。 背景にモヤモヤ~っとしたり、輪郭にボカシ風に入れるだけでも、そんな感じに…なりませんかね(訊くな #1は普通に平筆として使えます。 ★ 素材紹介ページ: dp...
[素材] SAI-like Marker
ひさびさにコンセプト素材を作っていたのですが、 うっかり思いがけずSAIマーカーっぽいのができてしまったので しかし設定自体は非常~に単純…ご自身で作った方が良いかも。 設定はこちら ⇒ SAI-like Marker | DP Asset...
dp-OilPastel for FireAlpaca をインポートしてみる
きのう公開した Fire Alpaca 用のオイルパステル設定を、Clip Studio Paint にインポートしてみたの話。 …とはいえ、パラメータから何からブラシの構成が違うので、なかなか全くの同じ…というわけにはいかないのですが ま...
[素材] dp-OilPastel for FireAlpaca
なんとなく fire alpaca 用の厚塗りブラシを作成。 前回のよりオイルパステル感高いと思われます… ちょっとしたブラシっぽいガサつき感も出る? ★ ブラシ先端画像と設定公開は素材ページからどうぞ (そして滅多にファイアアルパカ開かな...
[素材] dp-厚塗平筆 3 / Flat Thick Colouring Brush 3
最近の個人的トレンドが「"絵だよ!"感が強い描き方」でして(謎 油彩のような、筆のタッチが残るような、ペタペタ感のあるツールです。 大胆に塗れたり、ペタペタ感が強い分、器用・繊細な事が苦手です。他ツールと併用して補ってあげると良いと思います...
ひさびさにテクスチャなど
ちょっぴり精神的に回復 おしごとで作ったものが、なかなか難しいお客様に気に入ってもらえたらしい…というのが幸いし …ということはつまり 「"よい仕事" をし続けなければ死ぬ」 「それが世の中のルール」 そういうことか(ぜつぼう - で、あい...