dp-OilPastel for FireAlpaca をインポートしてみる

きのう公開した Fire Alpaca 用のオイルパステル設定を、Clip Studio Paint にインポートしてみたの話。 …とはいえ、パラメータから何からブラシの構成が違うので、なかなか全くの同じ…というわけにはいかないのですが ま...
[素材] dp-OilPastel for FireAlpaca
![[素材] dp-OilPastel for FireAlpaca](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2017/10/1008-1--150x150.jpg)
なんとなく fire alpaca 用の厚塗りブラシを作成。 前回のよりオイルパステル感高いと思われます… ちょっとしたブラシっぽいガサつき感も出る? ★ ブラシ先端画像と設定公開は素材ページからどうぞ (そして滅多にファイアアルパカ開かな...
#ダークファンタジー版60分 – お題:科学者、ホムンクルス

あのあれ (戦?)死体の無傷の部位を集めて完全無欠な人間をつくる的なやつ ……は錬金術じゃない気がしてきた たぶんそうだ 絶対そうだ アアアッww とりあえず 厚塗平筆3でラフ段階がはやくなった気がした やったぜ ……えっとたぶん
[素材] dp-厚塗平筆 3 / Flat Thick Colouring Brush 3
![[素材] dp-厚塗平筆 3 / Flat Thick Colouring Brush 3](https://diceproj.com/backyard/wp-content/uploads/2017/10/35e8c549020537c3942f460362de35c4-150x150.jpg)
最近の個人的トレンドが「"絵だよ!"感が強い描き方」でして(謎 油彩のような、筆のタッチが残るような、ペタペタ感のあるツールです。 大胆に塗れたり、ペタペタ感が強い分、器用・繊細な事が苦手です。他ツールと併用して補ってあげると良いと思います...
#ダークファンタジー版60分 – お題:毒草の専門家 / カンタレラの精

カンタレラってとりあえず毒だと思ってたら白いらしい。粉。しまったぜ。 あとガイコツメイクっぽくしたかったらBBAぽくなってしまった… とりあえずいたたまれないのでゲームして死ぬ
Clip Studio Paint オススメペン

Twitterで流行っていた?ようなアレ。 オススメペン…というか、好き/コレいいなツール (自作除外)。 かつそれらオンリーでなにか描く試み。 公式率高め。おおよそClip Studio Paint 移行後、「へー素材なんてあるんだー で...
SAI2 ひさびさブラシ設定

あんまりに描けないので 初心に帰るべくSAIの方を立ち上げ ついでに先日のテクスチャも入れつつ しかしさすがに間を置きすぎて、以前作っておいたブラシの挙動が思い出せなかったり合わなかったり 再びもにょもにょと設定を弄り始めたのが先週 mmm...
#ダークファンタジー版60分 – お題:運命の享受、天秤

SAI2ではじめて1時間お絵描きしました 結論: 散布ツールのありがたみ(爆 あとはいざというときのツールが作り込み不足 SAI2も制作者さん絶賛開発中で頑張っていらっしゃるし、 そもそもSAI系の書き味も好きですので SAI2の方ももっと...
ひさびさにテクスチャなど

ちょっぴり精神的に回復 おしごとで作ったものが、なかなか難しいお客様に気に入ってもらえたらしい…というのが幸いし …ということはつまり 「"よい仕事" をし続けなければ死ぬ」 「それが世の中のルール」 そういうことか(ぜつぼう - で、あい...

…を、ずっと繰り返してるわけですが ぼく若年性アルツハイマーとかじゃないだろうかってそろそろ心配になってくる頃 描き方を忘れて覚えなおしてを繰り返す作業 とりあえず赤い月が綺麗ですよ、外出ると - あと、ものすごく久々に戦場塵使ってみました...