【MC】MC進化+絵まとめ【Twitpic】
こんばんは。ほたかです。
ちゃんと生きてますよ。首繋がってます。
最近は、院のアレコレの合間を縫いつつ線画を量産中。今は Micro Conqueror の漫画系・カチッとした
イラスト用の線画がアツいらしい。過去絵からも引っ張ってきたり。というのも、いい加減創作世界紹介
のページを公開したいので、その素材用だったりするんですが。
ぐんにょり・ちまちまコード組んでたら、サイト自体はもう出来上がったのデスヨ。これ、ぼくの非常に
悪いパターンなんですが、新しいサイト作ろう!ってなると、先に枠組みだけ完成してしまって、素材の
グラフィック制作が追い付かず、かつ途中で飽きるという。今回ばかりはやるまいと、とりあえず時間の
使い方から見直して、スキマ作業型にしてみたのです。何とか続いてますね。すごいすごい(棒
さて。どどんとな。
丁度1年くらい前の、Micro Conqueror 初期のイメージ。「…という夢を見たんだ」的な文句と共に投稿した思い出。
元はと言えば、このMCの世界コンセプトは学部での授業からインスパイア~されたんですが、あいまいなところは色々夢で補完してるんデスヨ。結構夢もバカに出来んのデスヨ?(何
主人公がミニスカニーソ、短髪のイケメンJKなのは初期から。当時はなんとなしに外見決めたんですが、後にじわじわ来るとは思わなんだ(そして筋肉が徐々に増し増し俺得
ちなみに初期イメージの右側の少年少女ですが
今年3月くらいにちょっとおいしく調理され(下書き状態で放置)
↓
今、更においしくなりました☆ミ
割とグロが入ってきたので、とりあえずそこんとこ注意しつつ(汗
To be continued.
( ◠‿◠ )☛{・・・。音楽作れよ
アッヒャ―▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂
アレコレとリファイン中。
電脳少女的な子 (初期イメージ左下) のが気に入って色々遊ぶなど
これで創作紹介ページが完成したら、よその子をいよいよもって拉致できるというわけだ (´◉౪◉`)
あと、上図のごとく Clip Studio の漫画系機能で遊んでたら、ちょっとイメージ湧いてきたかも。
折角買ったわけだし。使えるように&描けるようになろう…汗
smalltown
“smalltown. is everywhere.
― スモールタウンは、どこにでも。”
[ SmallTown | 3:50 | bpm: 120 | techno electronica minimal ]
こんばんは。ほたかです。だいぶ温めてしまった電子的曲をご紹介。
Hello, today I would like to introduce my new electronic (a little bit tiptune-like?) tune.
(さらに…)
【smalltown】絵まとめ+【Twitpic】
[soundcloud url=”http://api.soundcloud.com/tracks/104909186″ params=”color=000000&auto_play=false&show_artwork=false” width=”630″ height=”166″ iframe=”true” /]
“smalltown. is everywhere. ― スモールタウンは、どこにでも。” ( 関連記事:メインブログ )
Blue
溶けるのが早いか、取り込まれるのが早いか。 Blue – dissolved or assimilated
今回、Twitterの青い絵コラージュ企画で描かせて頂いたもののフル版。素敵な企画をどうも有難うございました!
I had joined in the blue illustrations collage project on Twitter, and this is the full ver of the piece for the project. Thanks!!
【企画】青い絵コラージュ
@mome0128 @yukimaru_1 @_curerie_ @diceproj @Asazzza_Ty 企画絵できました!!素敵な絵をありがとう!(*^^*) pic.twitter.com/uFp4w0PCIi
— より (@aonoco) August 3, 2013
1/2 2/2
@aonoco (企画主催・よりさん)/@mome0128/@yukimaru_1/@_curerie_/@Asazzza_Ty/
@meisai07/@chome_08/@yuji0220_/@nu_ko_2828/@coffee_1229/@suzu___m
(敬称略) そしてほたか (@diceproj) の12作品をコラージュにして頂きました!
皆様の作品が集まったものを眺めるのは感無量です。いろんな絵を描かれる、いろんな方々がいらっしゃるんですねえ…!刺激になります。この度は素敵な企画に参加させて頂き、どうも有難うございました。
今回企画で描かせて頂いたもののフル版。
青と言ったらこういうのしか思いつかなんだorz
何と言いますかこう、変なところが現実主義で。青い髪とか肌とか、やらないんですよねえ…勿論見る分には良いんですが。まあ、そこをよそ様の創作を拝見して補う訳です。ニヨニヨ。有難し。
正直、今まで何となく企画ってこう、距離を置いてたんですが。いざ参加してみると刺激たくさん、勉強になる事たくさん、感動ですね。感謝感謝。