DICE Project

BLOG

交流

【イベント】「海辺の街の猫集会9」に参加します

Date :

先月、pictSquareオンラインイベント「全部ワンコイン!」に参加させていただいた件

ここから「イベントのサークル参加って楽しい!」と味を占めたほたかは、pictSquare上で一次創作イベントを物色。そこでみつけた、ねこオンリーのイベント!素敵!!ฅ^•ω•^ฅ

2022年02月22日 00:00 〜 22:00 開催、猫オンリー「海辺の町の猫集会9」

うちには「ねこのもり」のねこちゃんたちや、「ほたねこ」がいます。

これは参加しない手はありません。
ねこはよいものだ。ゴゴゴ

さて、今回のおしながき。
イベント会場のブースのデザインに合わせて、ドット絵をつかってみました。

DICE Project Online Shop では当日、新入荷のグッズ公開に加え、ATC (※) のオーダーも承る予定です。

※ATC (アーティストトレーディングカード) とは?⇒ 株式会社Too

Booth上では、ATC原画がおおよそ2,000~3,000円ほどで売られているケースもあるようですが、ほたかはまだATC原画の実績・作例が少なく、制作もご注文後に行う予定ですので、この価格に設定してみました。

ひそかに日本でももっと流行らないかとおもっているATC…
もしご興味ありましたらどうぞ!張り切って描かせていただきます。
?( ◉ㅅ◉)?__

いまから参加サークルさんの情報を眺めまわし、猫の日をたのしみにしているほたかですw

コアタイム (20時~22時※) には会場でウロウロしている予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
※それ以外の時間帯でも閲覧・お買い物はできます?

【イベント】「全部ワンコイン!」に参加しました

Date :

ダイブ間があいた事後報告になってしまいましたが…

去る1月15日 (土)、急遽、オンラインイベント「全部ワンコイン!」にサークル参加いたしました!

PictSquareのオンライン即売会イベント、はじめて一般参加したのは去年のファルコムオンリーでして、そのときから「自分もここでサークル参加してみたい!」と思っておりまして。
その初めてのサークル参加は、今年のファルコムオンリーを予定しておりましたが、せっかくサークル参加費用無料なのです、練習も兼ねて参加しておかない手はないと。数日前に飛び入り参戦しました。

そのタイトル通り、参加条件は「店舗に500円以下の商品のみ並べること」。ちょうど DICE Project Online Shop は500円以下の商品しかありませんでしたので、そのまま参加。

こんなかんじのおしながきで参戦。

突然参加の無名サークルにもかかわらず見てくださった方、ご購入くださった方・購入させていただいた方、そしてこの会場やTwitterでお知り合いになった作家さんもいらして、大収穫。

ちなみに戦利品:

ウミウタさん より

ねこちゃんのハンドメイド作品 (ストラップ)、そしてなんとオマケにもう1品!
どちらもすてき・めんこいアイテム。どこにつけよう…!
(この時期、電車など大変込み合うのでつける場所には気をつけたいところ?)
感謝感謝…!

ゆるころ小屋さん より

めんこいこねこちゃんのステッカーが届きました!ฅ^•ω•^ฅ
そしてオマケに…これは素敵な封蝋…!ゴクリ いつ使おう…どう使おう…ドキドキドキ
ありがたやありがたや…!

なお、両店舗さんとも梱包がキレイで、その点でも勉強になりました。

参加して本当によかった!
そして主催 ( えんぎもの屋 ) 様にも大感謝です。

ここから一気に、オンラインイベント熱が…?(◉ㅅ◉)?

今後もいろいろ参戦できたらいいなあ…!

アズマガーデン

Date :
Category : 一次創作/交流

先日 牛乳戦争redさん宅マカットさんとコラボさせてもらったとき

「マカットさんの頭でにんじんが育てられている」
ということだったので

「んだば うちのこにも育てさせてみよう!さぼてんつよそう!あときのこ」

…ということになった

< オレの頭が……。

?????

そしてこれは
よそさまにとても可愛がってもらい
恥ずかしくなって物陰にすっ飛んでいき
おそるおそるこちらの様子をうかがっている
うちのくろねこ ↓

可愛がってもらって
ありがたいかぎりですw

…今回は
いけめん君こと梓馬回w

【うちよそ】牛乳戦争 – MC world edition – そのに

Date :

牛乳戦争 キャラセレクトもどきつくってみたよ。

> redさん またしてもマカットさんお借りしました…
とても楽しかったです。どうもありがとうございました。


妄想のおはなし

そもそも
このこがゲームになったら…っていうステータス妄想がすごいすき
勝手にもくもくニヤニヤする怪しいまん。
ざっくりSuper系とReal系どっちか考えるだけでもすでに萌。

マカットさんはプロの戦士なので、《PG-DualAssault》(MC界の対未確認生物兵器。ようは光る拳銃) を性能抑制カスタマイズなしで使います。射撃技能も高いので、射程も広いです。
∴技量が高い、戦場における適切な振る舞いを行えるという観点から行動に関するステータスが高い という妄想に至った!!(全俺大歓喜

一方うちの梓馬
戦場に立って日が浅いので、その辺の技能や感覚などは期待できない。
銃は性能を抑えた”Lite版”で、射程も狭くなっている。
が。バカ真面目に鍛えまくっているので、体力・腕力だけはある。
∴たぶん死ににくい。耐えながら間合いを詰めて力でねじ伏せる系。つまり体力バカだ!(全俺再歓喜


制作のおはなし

雰囲気的に シリアスにすることも考えたけれども…
ここはギャグ方面を強めようという 脳内閣議決定。
(初回のイメージ画とのギャップが…キニシタラマケ

だって「でんせつの牛乳」ですし。
「でんせつ」ってつけると なんでもつよそうな気がするやつ。

しかし
こういうかんじに合う 手持ちの自作曲を持ち合わせていない

∴つくった

これがウワサの!書き下ろし!!

(“書き下ろし” とか一度は言ってみたいやつ

でも某曲のパーツをいろいろ入れてあるよね

とにかく
愛だけは込めたのですじゃ…(ふるえ

♪ the Legendary Milk !

例の、しゃべってくれるVSTi「ALTER/EGO」
BONES君に、またしてもしゃべってもらったぞ

あと
じつは「牛乳瓶のフタver.」もある ろごもどき

キャラ画など入れる前の状態。
でもよくみると、セレクト画面中でうっすら点滅している…

(ΦωΦ)フフフ
うちよそは たのしいのう たのしいのう

【うちよそ】牛乳戦争 – MC world edition –

Date :

redさん宅のマカットさんと、うちの梓馬が
「身長を気にしている」共通点があることからはじまった
(たぶん) 牛乳をめぐるバトルのおはなし。

…が、MCの世界で展開されたらどうなるか…という妄想。
荒廃が進んだ100年後くらい?の日本、得体のしれないものたちが徘徊している…という中で繰り広げられるバトル。
せっかくなので、MCワールドっぽいコスに着替えてもらいましたのです

エヘヘ たのしかった!

> redさん マカットさんお借りしました
どうもありがとうございました。m(_ _)m


マカットさん衣装 MC仕様について

原作漫画や新旧設定画を参考に、MCの黒ベースで。

  • 梓馬(赤)と対称に青、ちょこっとオレンジ挿し色
  • 左右腰からピヨンと出てる紐状のブツ
  • 「IWMP」の文字がなんとなく読める?腕章
  • 細めシルエット、上半身縛ってありそうなかんじ

よそのこが じぶんの創作ワールドに登場したら
どんなかんじかナーって想像するのは たのしいのう


ろご的ナニカについて

とりあえずフォントはカクカクで近未来ぽいやつ
…は確定していた。廻想体。これいいよね。

シルエットは、Clip Studio Paint の3D人形使って、身長を正確に反映。
マカットさん = 155 cm、梓馬 = 162 cm。

…アレ けっこう身長差ある。
いやほら もともと住んでる世界が違えば
まわりを囲んでる人々の高さも違うわけでしてモゴゴ(といいわけをはじめる


WIPについて

(当社比)まじめにかいた線画

しかし 線画⇒塗り で描くのが数年単位で久々すぎて
この先ドウシヨウ状態に陥る 1かいやすみ

そして背景に逃げる
こんなかんじにしよう案 (上半分)

ナニカキタァァァァアア

さて
いったいナニが来たのか…以下続刊

これは萌えポイント。
SciFi的シーンで、壁とかにバカでかく印字してあるイミシンな数字やら記号。

線画しっかり描いて塗った人物 × いつものかんじの厚ヌール背景
で、馴染むか(最初から)心配だったけれど(アフォ)
なんとかなったっぽい!メデタシメデタシ