DICE Project

BLOG

交流

#創作版60分 – 単語お題:背伸び

Date :

公開処刑だ!公開処刑だ!公開処刑だ!!

ゲフン。
でも正直1時間で漫画の下書きクオリティしか出来ないとは…ってちょっとショック。
描き慣れるしかないのかー。

#創作版60分 – 単語お題:丑三つ時、ダンボール

Date :

60分お絵描き、こんどは単語お題で。
Twitterアイコンのちびねこを、ナントカあつめよろしくダンボール箱に入れたった。
丑三つ時に本気を出すのかもしれない(適当

ほかの人々の作品も眺めてたら、ダンボールのお題を選んだひとは割と、猫入れたり、他ちいさいものを入れたりしていまして (ひろってくださいとか)
ほらーダンボールっつったらね!ぬことか、ちいさいもの詰めたくなるよね!…っていう。

ちなみに↓は全部同一キャラ。

本編STG・チート自機ってのはですねー。
理屈上は独立して表に出て来るはずないキャラなんですが まあその STGがどうしてもヘタクソ極まりないぼくとかぼくとかぼくのために、隠れチートキャラを用意したいなー とかとか(蹴

今度描く予定ですが、ギャグ編では特に「高倉君が拾ってきた子ネコに勝手に寄生した」という形で出てくる事に。よってこいつはネコ。生意気なちびねこ。ミャアミャア

本来感染後の高倉君の心臓を動かしてるのはこいつ (MC、本人の姿を擬態して意識下でのみ現れる) で、こいつが高倉君の肉体を離れると高倉君死ぬはずなんですが、「遠隔操作してるから大丈夫」らしい(適当 が、高倉君やコイツをあんまりいじめると、もう一方に多大なダメージが行く。らしい。

#創作版60分 – バシュウさん宅・美狐さん (+つづらさん)

Date :
Category : イベント

いわゆるワンドロってやつですね。創作版。公式アカウントをフォローして只眺めてるのもアレだし、たまには参加をば…。

なぜならばこんな吹いちゃう資料が回ってきたんですもの。はなげwwびょーんww

あとそうそう、ちらほら見かけるようになりました「uchinokomato.me」。うちのこまと、め。ベータ。バシュウさんはこのサイトも利用されていたようで、拝見したら巫女さんの他、素敵な狐さんもいらしたので。今回お二人描かせて頂いた次第ですー。

またストライクな状況になったら参加させて頂こうかしら。
ちなみに最近、このデフォルメキャラがアツいです。前はデフォルメって描く苦手だったんですけど、コツがわかってきた?というか…2頭身のゆるい感じの。( ╹▽╹){ わー

【贈物】『紫苑の魔女』

Date :
Category : 頂・贈物

コンバンハ。今回は贈り物の紹介デスヨ。

リヴリルさん宅の魔女さん。Twitterでお話していて、「魔女ってすみっこ好きそう」→「魔女らしいと聞くと実践したくなる彼女」→ … とまあ、そんな流れで。なんだかめんこいので描いてみたくなったのでした。すみっこに居る予定が、色々妄想プラスほげほげでちょっと派手な事に (?) 汗

紫良いですよね。紫。紫の長い服とか。
そういえば、たいてい「魔女」というと紫とか黒とか、あとは暗色系の色をしている気がするんですが何故でしょう(これも、この魔女さんの服装が紫ベースである理由??

素敵なキャラクタと楽しいお話を有難うございます。
あと称号のためにフルボッコにしてごめんなさいorz

リヴリルさんのサイト ▼

フリーゲーム作品等紹介されています。

【プレイ記録】灰の翼の少女 体験版

Date :

(支援イラスト@2014/08/15 C86夏コミ)
あけましておめでとうが過ぎてしまいました。コンバンハほたかです。

昨年ロゴイラストを担当させて頂きました、リヴリルさん作RPG「灰の翼の少女」。
DLsiteにて体験版公開・販売が開始されました。宣伝・ご紹介も兼ねてプレイを記録。

~ まずはやってみよう!

imgタイトル画面
初っ端から雰囲気のある曲が…
タイトル画面の画像は、作者様ご本人の予告・お披露目ツイートで公開されてましたが、音楽と合わさるとまた違うものですね。
imgEncounter!
敵らしき奴と、仲間になる感じの奴が登場。
レディに向かってグズとは(憤慨
とりあえず、この世界について分かった事。ここ「捕籠」に入ると記憶と引き換えに「能力」が手に入る。記憶を取り戻すには、他の「能力者」を殺害or脱出するしかないと。こ、これは…デスゲーム…(ドコドコする気が失
ふむ。最初に出会った覆面奴が「獲物」って言ってたのが理解できるk…..そうでもないかも(なんだ

img探索開始
ひー。雰囲気たっぷりでちょっと怖い。

ところで “サルガタナス” さんが突然助っ人に現れます。
(体験版の仕様)
img集落を発見
探索画面のコマンド「③ Colony」が解禁されます。
これで探索中いつでも戻ってきて、休憩 (回復)・買い物・酒場で情報収集ができる様子。
迷宮の中に体力全快できるところがあるのは良い事だ。滝汗
img戦闘画面
敵も敵。場所も場所。歪。
キャラとその攻撃には属性 (光、闇、火、水、突、斬…) が付いていて、自キャラの能力と敵の弱点を見極めつつ対応、という感じでしょうか。

(体験版では、最終スキル以外がすべて解禁されているようです)
imgN-0階探索終了
うおっ

探索率が100%に達した後。ボス戦突入のようです。
img撃破後
何とかボス撃破。

でく…。元々此処に居る連中。何処からともなく酒を持ってくる(笑)。「製作者」って事は何だ黒幕が居るのか?デスゲームへようこそ的な。そして外界と通じているらしい…と。
img運命の選択
昇りと下りがあるそうですよ!分岐っぽいですよ!
えーどうしよ(ぼくが選べてない

体験版は此処までになります。

~ システムとか、ちょろっと考察とか

imgステータス画面
蒼弥さんのステータス。「魂を操る者」…
能力を持ちかえる目的は、大事な人を蘇らせたいとか?
でもスキルに即死技が並ぶあたり、そうでもない?

みんな目元に影があるの、何か伏線だったりするんでしょか。
「捕籠」を「ホロウ (hollow = 空虚、うつろ)」と読めるのも。
imgCustom
このメニューで
・BuildUp → Fragを消費してキャラを育成
・Awake → 記憶の解放・新スキル取得
・Change → パーティ入れ替え (最大3人、体験版では無用)
ができるよう。
戦闘から逃げない・アイテムは必要最小限購入…など、なるべくFragを育成に回せるように工夫した方が良いのかも。
imgさてさて、この迷宮の謎、主人公を待ち受けるもの、結末は…?

是非体験、そしてその先へ進んでみてください!



(作者様ご本人による作品紹介記事はこちら。)