DICE Project

BLOG

daily works etc.

#創作版60分 – 単語お題:風船

Date : 2015.04.15
Category : イベント / 一次創作

創作に和ホラー要素取り入れてみようかな~うちのこに似合いそうだな~
って呟いたら、大変嬉しいお言葉を頂いたので…

ふむ これはなかなか。

#創作版60分 – 単語お題:ゴミ捨て場、蜘蛛の巣

Date : 2015.04.12
Category : イベント / 一次創作

ぬこがいたばしょ

…もっとぬこ小さくすべきであった ちびねこだもの(爆

#post-501 {background: url(https://diceproj.com/backyard/graphics/blogs/MC/chrsk_vb_06.png) bottom right no-repeat;}

#創作版60分 – 単語お題:主従、藤棚

Date : 2015.04.11
Category : イベント / 一次創作

「ミャアミャア!これはなに?」
「……なんだっけ にほんの あれ えーと」

切り絵線画ほどじゃないけど線太い絵柄と、背景はとにかく筆でペタペタする系の絵柄の融合を図った(つもり
先月あたりに配布開始した自作テクスチャ「AHoTex #18」にかなり助けられました(すてま

【ST】STG化・BGMリスト ver.0.1

Date : 2015.04.10
Category : 個人企画

※ Micro Conqueror 版 STG化・BGMリスト ver.0.1 は コチラ!

SmallTown 版 STG化・BGMリスト を作ってみたよ。
※SmallTown とは … ダークでシリアスなSciFi近未来創作「Micro Conqueror」とは逆に、未来、あとちょっとのSciFi成分は残しつつ、明るさ・楽しさ・懐かしさ、そして音楽 そんなコンセプトの創作世界。音楽ジャンルは主にテクノ×チップチューン音 (たぶん)。

ちなみに、SmallTownの創作ページがちゃっかり出来てたりします。⇒ SmallTown
まだほとんど何もないけれど。

00. Main Theme : smalltown

♪ smalltown

[ smalltown | 3:50 | bpm: 120 | techno electronica minimal ]

事の発端はこの曲。小さな街へようこそ。

01. Stage Themes

♪ Trial_01

[ Trial_01 | 1:15 | bpm: 140 | techno electronica float minimal ]

第一作「♪ smalltown」を作って (しかもまだ「SmallTown」を一つの創作世界として確立する前) しばらくブランクがあったので、Trial に…て事で作ったもの。だいたい作りたい音楽の方面はこんな感じ。未来・浮遊感、懐かしいピコピコ音、ミニマルテクノにちょっとメロディが乗る感じ、などなど

♪ Skydrive

[ Skydrive | 2:38 | bpm: 120 | cheerful cute ]

前半がなんかこう、めんこい会話イベントでも、道中でも良さそう。でも総合的には道中かなー。ループ無しでこの長さだから、ちょっと長めの道中になるかも?

02. Boss Themes

♪ Chord_01

[ Chord_01 ~ Fancy Battle | 1:20 | bpm: 160 | cheerful electronica cute ]

「MCじゃん」というコメントは無しで(爆
や、シリーズ的にはそうだったけど、創作世界の雰囲気に合わせたらこっちでしょ。
どっちかっつったらボス戦かも!って事で。ボスなんているのかも何も決まってないが

03. Event

♪ tutorial

[ tutorial | 1-loop 2:16 | bpm: 132 | xylophone minimal ]

タイトルそのまんま…とりとめのない会話シーンでも良いかも。

♪ 疾走trans

[ 疾走trans (celesta) | 1:42 | bpm: 90 | xylophone sorrow sunset ]

ちょっと切ない夕方系。
そんなシーンがあるかは完全に未定だけれど。

♪ Fool02

[ Fool02 (long) | 1-loop 4:16 | bpm: 110 – 118 | xylophone cute ]

「MCでもあったよね」はご勘弁(爆
可愛いおバカなシーンはこっちのが似合うよ!

♪ [[ UNKNOWN TITLE ]]
/music/blogs/diceproj-breaktime_P title=breaktime,breaktime (ftn Score Editor Pro)]

[ breaktime | 0:24 | bpm: 120 | guitar relax ]
[ breaktime (ftn Score Editor Pro) | 0:24 | bpm: 120 | guitar relax ]

…。曲としては短いし、ジングルとしては長いし。ちょっとこまった。
けど、見つけたので…またこんな感じのアコースティックなのを作れたらいいなーっていうのも兼ね。

アレンジ待ち

♪ [[ UNKNOWN TITLE ]]
/music/blogs/diceproj-MAP_GXSCC.mp3,https://diceproj.com/music/blogs/SMAF/diceproj-MAP_MA-3 title=MAP (MIDI),MAP (GXSCC),MAP (MA-3)]

[ MAP (MIDI) | 2:00 | bpm: 150 | MIDI game field cheerful ]
[ MAP (GXSCC) | 1:57 | bpm: 150 | GXSCC game field cheerful 8bit ]
[ MAP (MA-3) | 0:38 | bpm: 150 | SMAF game field cheerful ]

そもそも SmallTown の BGM リストを作ったのが、「この曲、電子っぽくアレンジしたらSTの道中に使えそうだなー」って妄想し出したからっていう。元々は大学合格が決まり+携帯版Ys4をプレイしたあたりに作った曲だとおもう。セルセタの樹海。樹海。

♪ [[ UNKNOWN TITLE ]]
/music/blogs/diceproj-sunset_GXSCC title=黄昏の街 (so),黄昏の街 (GXSCC)]

[ 黄昏の街 (so) | 1:32 | bpm: 156 | ??? sunset 道中 ]
[ 黄昏の街 (GXSCC) | 1:26 | bpm: 156 | GXSCC 道中 8bit ]

夕暮れステージ・道中用。長さ的に序盤か。
ダライアスバーストの1面とその BGM「Good Bye My Earth」に出会ってから、STG の BGM ってループじゃなくていいんだと悟る。

♪ SO-II

[ SO-II | 2:56 | bpm: 120 | ??? cheerful ]

なににつかうの?(爆
エンディング?やあ、まあ、考え中。可能性は多い方がいい。
(よさげな事言ってごまかす

♪ Piano01

[ Piano01 (Studio One) demo | 0:53 | bpm: 144 | ??? ]

もともとはピアノの悲しげな曲。で、トランスリフの作り方の講座を実践したやつ。
序盤感がするのでとりあえずリストアップ。

♪ Avancez

[ Avancez (MA-3) | 0:40 | bpm: 150 | SMAF game field ]

先日の携帯電話曲の記事でも紹介したもの。ちょっと短いし単調すぎるので、エクステンドしたらそれなりにマッチした曲になりそうな気がして。

♪ [[ UNKNOWN TITLE ]]
/music/blogs/diceproj-PeacefulTown_P_GXSCC title=Peaceful Town (MIDI),Peaceful Town (GXSCC)]

[ Peaceful Town (MIDI) | 3:50 | bpm: 132 | MIDI orchestral cheerful ]
[ Peaceful Town (GXSCC) | 3:44 | bpm: 132 | GXSCC 8bit cheerful ]

最初はTTのイメージで作っていたが、結局ほとんどストーリーなんかも発展させずにいる状態なので、でも曲自体は気に入ってるので。当時結構がんばってこの長さ。

♪ 疾走trans

[ 疾走trans | 2:15 | bpm: 144 | ??? ending ]

エンディング属性その2?w
自分夕方好きかも。

♪ 月の庭園

[ 月の庭園 | 2:59 | bpm: 144 | ??? night adventure ]

どこかで陽の目を見る機会を与えたい気がしている…静かなるアドベンチャーっぽくて、何かできそうなんだけれど。

♪ まつりのあと

[ まつりのあと | 2:59 | bpm: 114 | music-box gentle ending ]

エンディング属性おおいなw
エンディング属性というか、その後の「FIN」属性か(謎
どんどん主題が発展していく変奏曲風味。可愛げでちょっと寂しげ?

♪ Festival

[ Festival | 0:56 | bpm: 84 | MIDI cheerful ending ]

またエンd(
STのキャッチフレーズが「終わらない祭」なのに、そんな曲ばっかりリストアップされてる件について
大学の課題のエンディング (っていうかスタッフロール) に使ったっきりお蔵入りしていたやつ。これも変奏曲…なのかな。
MIDIで作ってた頃、探したら意外と明るめの曲が多かった。びっくり


以上、何だか要は「どこかで使いたい明るめ自作曲」リストになったような(爆
次回までにどこまで作れてるか…( ˘ω˘)

#post-498 {background: url(https://diceproj.com/backyard/graphics/blogs/ST/main-tr.png) bottom right no-repeat;}

最初期の自作曲

Date : 2015.04.09
Category : 一次創作

アーアー。Yes。
まさにぼくが曲を作り始めた頃の作品たちが見つかったので。いくつかデータ形式を変換できるものは変換して、携帯電話機から移してたんですねー。過去のぼくGJ。やー、自己満ではあるけれど、思い出があるからね…。

そして、PCから出力される音をそのまま録音する術を見つけたので。PCの着メロプレイヤーでループさせて流し、それを録音。ついにこうして、ネットの片隅にこいつらを置けるようになったというわけだ…(泣

いちばん最初の携帯電話は確か、Vodafone の SH401。当時はまだ、作曲機能がデフォルトでついてた時代。いま思えば、何て奇跡のタイミング!。最大32和音までしか入らない、長さもごく限られた条件下で、短いループモノのオリジナル着信メロディを作っていたのです。ポチポチと。

見つかった作品たちの中から、選んでいくつか。後にPC環境でリメイクしたものなど併せてどうぞ。
(先日公開した ♪ Field_01 (通称アルジャジーラw) も、当時の作品をリメイクしたもの。原曲データが、確か容量オーバーで吸い出せなかったのが心残り…。)

♪ ROUDOU

♪ ROUDOU

[ ROUDOU (MA-3) | 0:29 | bpm: – | SMAF ネタ ]

…。こんなモノ紹介スンナ!アアッ石投げないで!
「作曲機能が付いてる!すげー!でも曲なんて作ったこと無いや!とりあえず打楽器で遊んどくか」
その結果、近所の工事現場の音を (自称) 再現した曲?ができあがった。すばらしい(ぼう

♪ アドリアーヌ着信

♪ アドリアーヌ着信

[ アドリアーヌ着信 (MA-3) | 0:29 | bpm: 150 | SMAF ringtone cute ]

作曲機能であそび始めたと同時期だったか、North Sound (ミク作った会社が運営してるオリジナル着メロ配信サイト) に出会い、そこで電話の鳴る音とクラブサウンドをミックスしたようなスタイルの曲に出会い、やってみた結果。アドリアーヌとはいちばん最初の携帯電話の名前。これを実際にしばらく着信音に使っていた。

♪ Avancez

♪ Avancez

[ Avancez (MA-3) | 0:40 | bpm: 150 | SMAF game field ]

♪ Avancez

[ Avancez (GXSCC) | 0:30 | bpm: 144 | GXSCC game field 8bit ]

Ys6 なんかをやり始めた頃。フィールドBGMに興味を持った様子。
この頃はタムの使い方とか分からんちんだったからこそ、むしろ巧く使えてた気がする。

♪ MAP

♪ MAP

[ MAP (MA-3) | 0:38 | bpm: 150 | SMAF game field cheerful ]

♪ [[ UNKNOWN TITLE ]]
/music/blogs/diceproj-MAP_GXSCC title=MAP (MIDI),MAP (GXSCC) ]

[ MAP (MIDI) | 2:00 | bpm: 150 | MIDI game field cheerful | 2008 ]
[ MAP (GXSCC) | 1:57 | bpm: 150 | GXSCC game field cheerful 8bit ]

MIDI版はかなり前に暫く公開してたかな。それの元になった携帯電話作成版が出てきた!
後半のスクエアリードが1オクターブ高い。PC打ち込みの際、なんか耳にキンキンしたので下げた、という記憶が。
これ、電子音系にアレンジしたら、SmallTown (明るいSTG (仮)) の道中に使えるなーと考え中。ループ曲ではないけれど、長さ的には丁度いい感じだし。

♪ 水底の鎖 最終決戦感動MIX

♪ 水底の鎖

[ 水底の鎖 最終決戦感動MIX (MA-3) | 0:36 | bpm: 150 | SMAF game battle orchestral ]

♪ [[ UNKNOWN TITLE ]]
/music/blogs/diceproj-minasoko-final title=水底の鎖,水底の鎖 最終決戦感動MIX]

[ 水底の鎖 (MIDI) | 2:55 | bpm: 108 – 120 | MIDI piano sorrow ending | 2006 ]
[ 水底の鎖 最終決戦感動MIX (MIDI) | 2:05 | bpm: 150 | MIDI game battle orchestral | 2007 ]

これこれ。悲しげピアノ版 (携帯電話版もあったけど、長くて分断されていた) から始まって、オーケストラアレンジしてみたり、とにかく当時の最高傑作だった。思えば、これが一番初めにやった「セルフアレンジ」かも。ただし「オーケストラ」がどんな感じとかは全くではないが無知の無視なので、オルガンやナイロンギターやらベースまで出てきたりする(爆

♪ MiNASOKO

♪ MiNASOKO

[ MiNASOKO (MA-3) | 0:36 | bpm: 150 | SMAF game battle electronica ]

♪ [[ UNKNOWN TITLE ]]
/music/music/diceproj-MinasokoRock title=MiNASOKO,MinasokoRock]

[ MiNASOKO (MIDI) | 2:44 | bpm: 170 | MIDI game battle electronica | 2009 ]
[ MinasokoRock | 1:30 | bpm: 148 | game battle rock | 2014 ]

後に電子っぽい曲にハマり出して、オーケストラ版の楽器を変えてみた感じ。いまはロックアレンジにまで至っている。

♪ Mission

♪ Mission

[ Mission (MA-3) | 0:20 | bpm: 150 | SMAF electronica ]

♪ [[ UNKNOWN TITLE ]]
/music/MC/diceproj-Chord_16 title=Mission (GXSCC),Chord_16 ~ Mission]

[ Mission (GXSCC) | 1:00 | bpm: 150 | GXSCC electronica 8bit ]
[ Chord_16 ~ Mission | 1:30 | bpm: 150 | electronica float | 2014 ]

これは当時の打ち込みの奇跡というか。ちょっとずつずらして鳴らした音が、なんかこう、音の遠近感?奥行?みたいなのを醸し出して「こんな事も出来るのかSUGEEEEEE!」っていう素人の感動。これは32和音モードで作ったはず。16・8和音モードと若干音が違うので、音源も何もわからん当時は混乱した思い出。

♪ 夢幻の灯

♪ 夢幻の灯

[ 夢幻の灯 (MA-3) | 1:17 | bpm: 62 | SMAF sorrow ending ]

♪ 夢幻の灯

[ 夢幻の灯 (MIDI) | 1:25 | bpm: 120 | SMAF sorrow strings ending | 2009 ]

これはまた別の意味で気に入ってた曲。オレンジ色の夢に憑りつかれてた頃 (それを世の人々は厨弐病或いは黒歴史といふ) の代表作なんだけど
音源については、この「電話のベル」っていう透き通ったベルの音がすごい気に入ってたんだが、これ再生環境によっては普通のあの「トゥルルルルル」っていうモロ電話の音になってしまうから、とてもつらかった(泣

♪ 狂気の帝国

♪ 狂気の帝国

[ 狂気の帝国 (MIDI) | 1:17 | bpm: 150 | MIDI orchestral organ | 2007 ]

…………。とりあえず最後にこれ…。携帯で3分割して作ったやつ…。携帯のデータは無いけれど…。07年のPC移植版…盛大な厨弐暴露ですけど…爆 あたまおかしかったんだね…(フェードアウト
まあ、いいおもいでじゃないか(ぼう


これは上の曲と違い、原曲はPCなのでもっと後の作品になるんですが、丁度同じタイミングで着メロデータが見つかったので。なんと128和音バージョン!少々音割れしてるのが残念だけれど (これでも最大限音量下げたり調節した…泣)。128和音だと3D立体な音空間作れたり、フィルタエフェクト掛けられたり、あとカラフルなLEDやらカラオケとか何とか、とにかく色んなことができたんですが。再生できる機種が限られており、またぼくが使いこなせないうちに、着メロが着うたといふものにとってかわられてゆき かなしみ
(ソ〇トバンクの店員が「着メロ」=「着うた」と勘違いしてたときはキレそうになった)
♪ CPU_OVER #2

♪ CPU_OVER

[ CPU_OVER #2 (MA-7) | 2:28 | bpm: 180 | SMAF electronica ]

♪ [[ UNKNOWN TITLE ]]
/music/blogs/diceproj-CPU_OVERvstE.mp3,https://diceproj.com/music/blogs/diceproj-CPU_OVERvst2fm.mp3,https://diceproj.com/music/blogs/diceproj-CPU_OVER2IV.mp3,https://diceproj.com/music/blogs/demo/diceproj-CPU_OVER2_so_nc title=CPU_OVER #2 (MIDI),CPU_OVER #2 (VSTi),CPU_OVER #2 (famisynth),CPU_OVER #2 IV,CPU_OVER #2 (Studio One)]

[ CPU_OVER #2 (MIDI) | 2:26 | bpm: 180 | electronica MIDI | 2009 ]
[ CPU_OVER #2 (VSTi) | 2:28 | bpm: 180 | electronica VSTi | 2011 ]
[ CPU_OVER #2 (famisynth) | 2:24 | bpm: 180 | electronica 8bit | 2013 ]
[ CPU_OVER #2 IV | 2:26 | bpm: 180 | electronica | 2013 ]
[ CPU_OVER #2 (Studio One) | 2:27 | bpm: 180 | electronica | 2014 ]

…というか音色変更した亜種がおおい(爆

MIDI … PCに移植・エクステンドした初版。
VSTi … ftn Score Editor で、Delay Lama など VSTi 音源が使えると聞いて
famisynth … ファミシンセIIという、ファミコン音な VSTi を手に入れたので
IV … 上3つと、当時作りかけてた Studio One 版全4種を (無駄に) ミックス
Studio One … 最新のバージョン。Studio One のフィルターで遊んでみたり