
おうふ。
最終更新日:2014年4月13日 で、下書きのまま止まってたんだぜ……。
ということで供養公開。そういえばこんなの描いてたっけ。


5色のやつ。まず最初の一か月分集合。宣言した割に「1~3日で1枚」どころじゃなくなってる。
細部とかこだわり出したし。アアア。
最近急に色々入ってきて、毎日が干からび状態。
体力付けたい → 運動すべし → 運動の前に暑さでHP↓ → ほたかは うごけない!(ループ
やっぱりバリバリものづくりするには冬が良いです。北日本の(さむいけど)。
しかしぼくの作品を気に入って、期待して下さる方々がいらっしゃるので、負けない。
何度でも蘇るSa!

コンバンハ。
絵まとめサボってたら、結構前のから始める羽目に。去年のからだよ!
– Twitpic 制作過程
青ボールペンでフィールド描いて、デジタルで着色するのがちょっと受けた感じなので、第2弾。
前回 (↑) は入り口だったので、今度は入ってすぐのところか。順番に降りて迂回するステージ。
Ys6緑水洞の、ぐるーっと回るところが好きだった。最後の方の宝箱取るのに半日費やした
Symphonic Rock!

コンバンハ。
曲をエクステンドする術を手に入れ、めっきり音楽をやっているほたかです。
最近は「シンフォニックロック」というジャンルで作ってます。
説明書きを見たら「ロック音源+オーケストラ音源」みたいな感じで、まあぼくにかかれば多少のピコピコやブズズが入ったり入らなかったり(何
Good evening.
Recently I found I should change my DAW to compose longer / thicker tunes with my favorite VSTis! And I am trying a new genre “symphonic rock”. When it comes to the explanation of it, this genre is said to be the mixture of rock and orchestral – but in my case, tunes may contain some 8bit-like or techno/trance-like bzzz sounds (I love them!).
(さらに…)