DICE Project

BLOG

daily works etc.

ひさしぶりコピック

Date :
Category : 一次創作
ひさしぶりコピック

てすてす。
またしてもあいぽんから無理くり投稿しているよ。泣

お絵描きとか色で遊びたくなったので、とっても久々にコピックを引っ張り出してきたよ。スタジオ仲間に教えてもらった、鉛筆止めに安物ヘアスプレーを使うという小技を用い ひっさびさのアナログ塗りだよ。

最初は封神カラーから始まって、あとは好きな色とか使ってみたい色とか、後先考えずに揃えたこのコピックコレクション。わりとMCにも応用できる…!?

ただし切れてる色とか、あとほんの微妙ーな感じの色が欲しくなったりして ただしこっちで買うとさらにお高い!! ぐぬる

とりあえず前述通り、当分パソコンはお預けなので、アナログでもしょもしょやっていくよ。しょもん。

Absence from work

Date :
Category : お知らせ
Absence from work

てすてす。あいぽんから無理くり打ってるよ。出来ないことはないけれど、文字打つ時の遅延が激しい!爆

えーと オーストラリアに戻ってきたはいいんだが その ぱそこんが使えない!

…うぐぐ 面目無し…

とりあえず、帰りの飛行機から撮ったサンゴ礁の写真でも…と思って見返したら、反射で自分の手とか映りまくっててかなしみ

いろいろついてない。

パソコン稼働次第、また取り急ぎ制作再開します… (謝

それまではどうぞ、先日公開したばかりのテクスチャ素材など、既存のコンテンツでお楽しみくださいませ

海に沈んだ空

Date :
Category : 一般
海に沈んだ空

いえいいえい。
日本に一時帰国しましたほたかです。まあ、またすぐ帰るんですけど…

帰ってみたらびっくり、雪が全然無い!岩手なのに!二月なのに!
今年は異常気象で、むしろ東京の方が冷えて雪降ったそうですねー。
なんとまあ。どこもかしこも異常気象。

さて 帰りの飛行機からの眺めが凄かったので、これは是非ご紹介をしたい。

まずはケアンズ空港の南国植物たち:

http://daphone.tumblr.com/post/111613839644

そしてメイン。「海に沈んだ空」。

http://daphone.tumblr.com/post/111615281359

最近の飛行機の窓は、スライド式の板ではなく、窓自体の透明度 (明:クリア~青~暗青:暗) によって眩しさ調節するみたいですね。客席の窓にボタンが付いてて、各々それを押して好きな明るさの窓にする…という。離着陸の時だけは強制的にクリアな窓、睡眠時間の時はいったん強制的にダークブルーになるのですが、それ以外の場面では調節可能。

http://daphone.tumblr.com/post/111615715169

…とまあそれで、睡眠時間に一気に窓が青暗くなったとき、外を見たらこんな世界で。まるで海の中、まっさらな砂の上に浮かんだ雲のような。その上を泳いでいるかのような。そんなかんじ。

夕日がまた素晴らしくて。青い窓のせいで、太陽が丸くくっきり見えたり、それがどんどん加速するかのように地平線に吸い寄せられて、さいご、真っ赤に。驚くくらい真っ赤に。血の色の太陽ってあれだとおもう。まさにあれ、悪魔の真っ赤な目が、ゆっくりと閉じられていくかのような、なんだかスローモーションで見ているような、そんな移り変わりを、時間を忘れて眺めていましたとさ…

http://daphone.tumblr.com/post/111615965759

写真に巧く移せなかったのが残念。とっさにあいぽんのお絵かきアプリで描いてメモしたものがあるので、それをいつか清書したい。

ついでに当時あいぽんにメモしてたつぶやきをどうぞ:

さっきまで高い位置に太陽があって、眩しく、窓際は暖かかったんだけど、いま翼と重なる位置で、海面にはオレンジ色の光が映っている

窓の青いフィルタのせいか、沈んでゆく夕日が丸くオレンジ色にはっきり見える… ってか沈むの早いな。みるみるうちに見えなくなっていく

うわ、沈み切るときめっちゃ真っ赤!Rの原色くらい鮮やか真っ赤!気持ち悪いしきれい
なんつうか、悪魔の片目がだんだん閉じていくような…

完全に沈みきったら、こんどは地平線が名残惜しそうに血の色の光を残していった…それもすぐ消えて、いよいよ闇が濃くなる

【MC】奴らの高校生活

Date :
Category : 一次創作
【MC】奴らの高校生活

アーアー。
創作ブログなのに、創作本編の話がサッパリだぞ!
じゃあ手始めに「失われた日常」の事でも考えてみようかーと。

とりあえずならべてみた。
…。こいつら並べると、身長差的に、隣同士でくっついた方がいい(アッー

ゲフン。実際は主人公 (吉田ちゃん) 以外「みんなライバルSa~♪」っていう…
弥生ちゃんは普段からくっついて離れない状態だし、
バリバリの運動部って点では梓馬が近い (お互い男女それぞれのエースな気がする) し、
高倉君はあれ、普段特に接点無くて、放課後に窓から密かに眺めて…っていう感じか…。(´・ω・|
まあ、運動バカでおべんきょう苦手な吉田ちゃんにしては、全国模試とかで最上位に食い込むような高倉君は、きっと「別世界のひとだからかんけーねーや」って思われてるかもなー。(´;ω;|がんばれ。ああ、でも高倉君は梓馬にはモテてるぞ、何かにつけてちょっかい出されてるあたり(笑

こうして考えてくと、中~終盤、街で再会して云々~とどんどん妄想が広がってしまうあたり、なんかもう、犠牲者少年少女 (高倉君と弥生ちゃん) を助けるルートを考え付いた時点で間違いだったかもしれん
/(^O^)\アチャ-

…まあ、まあ。

吉田ちゃんにでかいけも耳がついてるのは最近の仕様。けもみみー。

【Mischief】体験

Date :
Category : 一次創作
【Mischief】体験

てすてす。今回は「Mischief」というペイントソフト。英語のみ、日本語は非対応。

フリー版と製品版 ($25) があり、製品版は15日間お試しできるとな。まあ、現段階では新しい高級ペイントソフトの導入は検討して無いんで、とりあえずFreeの方を。

かなり限定された、コンパクトな機能のみ搭載。Mischief = 悪戯 … ホンマにいたずら書きに最適というか(Free版の説明にも書いてるね

・レイヤー無
・ブラシ6種類(筆x3、消しx3
・無限キャンバス
・拡大縮小は固定点中心
・範囲選択・変形etc不可

こんなところ。もちろんPhotoshopみたいなカラーパレットはついてるし、各ブラシのサイズや不透明度も調整可能。ちょっとリッチなタカミンお絵描きチャットって感じかな?ちなみにショートカットキーは
「Undo ⇒ Ctrl+Z、Redo ⇒ Ctrl+Shift+Z」のもよう(Windowsの場合

ちょっと気になるのが描き味。いや悪くは無いけれど、なんだか異常にぬるぬるする。なんだろう、素早い動作にはついていけないのか何なのか…やや、これはこれで面白い。好き嫌いはあるかも知れない。ブラシはシュッと描けていいよ。シュッ!

そして個人的にこのソフトの最大の魅力が、これ:
キャンバス全体の不透明度を調整できちゃったりしてー。

いまこのスクリーンショットだと、ちょうどデスクトップが透けて見えてる状態。壁紙を写し絵して+αでいたずら描きしたかんじ。これ、資料の画像を下に敷いといて、このソフトで上から…ってかなり便利な気がしません?ああ、デュアルディスプレイなんざ超高級環境下でやってるひとは関係無いですか。そうですか(いじけ
ソフト自体軽いし、これはほんと、ちょっとヒマな時に立ち上げて、ノートに落書きする感じに使えるかも。ふむ。