DICE Project

BLOG

daily works etc.

[素材] Colour Textures

Date :
Category : 一次創作

★ 素材紹介ページ: 素材をさがす – diceproj Texture | CLIP

★ Clip Studio ユーザの方は、Clip Studio からダウンロード・素材バンクに登録できます。

★ 非 Clip Studio ユーザの方は、DICE Project 素材ページからどうぞ。


カラーの非シームレステクスチャ6枚 (アブストラクト、手描き迷彩風、点描風、水彩風)。
(350dpi, 3200 x 4400 px, non-seamless、個別ダウンロードできます)

自作のアブストラクトなブラシの試し描きも兼ねて、よくテクスチャを作っておりまして。溜まってきた中から、いくつか選んで公開してみようと思います。お役に立ったら幸いです。

(CLIPサイトでは、本来はまとめて素材集として出すつもりでしたが、容量のせいかアップロードに失敗するため、さらに選んで単体で小出しにしました。スミマセン…)

【朗報悲報】新ペンタブ届きました

Date :
Category : 一般

…というか、8日月曜日の朝の時点で届いてました。
(よって8日のMCをメカもの化してみる記事のコックピット赤黒植物園な絵は初ペンタブ”絵”になりますw)

ここまでは良かったんです。ええ。
インストールディスク最初に入れるの忘れて、なかなか動かんナーとか言ってたのは秘密です。ええ。

ですがね、これ 筆圧感知レベルが、前回のBambooの2倍あるんですよ。
もちろん素晴らしいですよ。ものすごく繊細に筆圧感知するんですもの。

ですがね、これ 突然繊細になったがゆえに、今まで慣れ親しんでいたブラシたちが
「おい!ぼくだぞ!忘れてしまったのか!?」
…って言いたくなる状態になっちゃったんですよ。

せっかくタッチパネル操作できるからって事でマウス二刀流辞めたんですが、それもまた慣れなくて肩凝りまくり。
さらには、今までの削れ過ぎてツルツルになった挙句穴まで開いた板と、新品の板では、全然感触も違って。

これは ちょっと 慣れるのに時間かかりそうな気がします…うぐぐ

【MCe】メカもの化してみる

Date :
Category : 一次創作


Evaみたいな半ロボ半生物的なのに乗せると、約一名、コックピットを赤黒植物園にしちゃう奴が居る
パッと見Evaの主人公にいちばん近そうなのは彼だが、コイツはただの中身狂人奴だから、殺戮にうってつけのオモチャを手に入れたくらいにしか思って無さそうだ。(真逆w)

えー。ここんとこ

「ロボものよりは生身で殴り合う方が燃えるよなー。」
「うちのこもメカ操縦するってよりは、銃背負ってナイフ隠し持ってる方が似合うよなー」
「でもロボものも嫌いとは言ってないぞ」
「じゃあ試しにプラグスーツ的未来的レザースーツなナニカでも着せてみっかー」

って事で

プラグスーツみたいなの?着せてみたけど、こういうのはほっそりした子が似合うよなぁ…
うちのこは割とガッチリ鍛えてるタイプだし。
梓馬がなんかガンダムの王道主人公っぽいww(ガンダム全然知らんけど、なんかそんな感じの)
あと写真撮る時、逐一ラスボスこと高倉君が顔認識されてたw
とりあえず胸が強調されて恥ずかしい主人公ちゃんと、めっちゃ嬉しそうな弥生ちゃん。ウフウフ

後で確認してみたら、プラグスーツとは全然違う感じだけどまーいいや。
ちなみに職業病でもないけど、「プラグインスーツ」とか言いかけるのは何とかしてほしい(爆

[素材] 瓦礫影ブラシ

Date :
Category : 一次創作

昨​年​公​開​し​ま​し​た​「戦​場​塵​ブ​ラ​シ」​、​3​0​0​0​D​L​突​破​.​.​.​!​
た​く​さ​ん​の​方​に​ご​興​味​を​持​っ​て​頂​き​ま​し​て​、​本​当​に​有​難​う​ご​ざ​い​ま​す​。

​何​か​記​念​と​御​礼​に​関​連​素​材​を​.​.​.​と​い​う​事​で​。
​戦​場​跡​、​廃​墟​、​瓦​礫​山​、​.​.​.​夜​景​に​も​応​用​で​き​る​か​も​?​そ​ん​な​人​工​風​景​用​の​ブ​ラ​シを公開してみようと思います。
​​相​変​わ​ら​ず​作​者​の​手​癖​満​載​で​作​っ​た​も​の​で​す​が​、​ラ​フ​・​ア​タ​リ​に​、​中​景​に​、​シ​ル​エ​ッ​ト​に​.​.​.​使​え​そ​う​で​し​た​ら​ど​う​ぞ​。

​お​役​に​立​っ​た​ら​幸​い​で​す​。