
#創作版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
台詞お題【去年と違うのは】
おまえらがいない pic.twitter.com/bEAqwGbKzz
— Akira Hotaka (@akira0t) 2015, 4月 26
親しんだ街もこのザマだ。
#創作版60分 – 柊さん宅・吉三郎さん

#創作版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
よその子お題【柊さん宅・吉三郎さん】
だいじな 付爪を 忘れてました ごめんなさい pic.twitter.com/pGbf7mmS5H
— Akira Hotaka (@akira0t) 2015, 4月 24
今回はよそのこお題で参加です。柊さん宅・吉三郎さん。陰陽師見習いだそうですよ。
最近和風がアツい。あとたまには美少年描かせろ屋。

#創作版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 (+15min)
単語お題【薙刀】【鬼哭】
わたしがやらなきゃ pic.twitter.com/lpCKC7Up7U
— Akira Hotaka (@akira0t) 2015, 4月 21
弥生ちゃんは巫女さんだったのか!
…いいえたぶんちがいます。が、袴と和な武器がよく似合う!
といいますか、
うちのこの和ホラー風との親和性 pic.twitter.com/4KlUGQ1O0c
— Akira Hotaka (@akira0t) April 21, 2015
は異常
…特に高倉君と弥生ちゃん。犠牲者少年少女。
うちのこのねこ.あつめ

うちのこのねこ.あつめ pic.twitter.com/QriLjABm7z
— Akira Hotaka (@akira0t) 2015, 4月 20
最近キツネ化が進んでいる高倉君だが、いちおうネコ派。ネコ大好き。
朝出会ったネコに話しかけたりするタイプ。んで、梓馬に呆れられる。笑
梓馬はイヌ派っぽいが、たぶん本人はオオカミとかそのあたりだw
ネコ耳 (?) はほら、さいきん吉田ちゃんが付けてるし、ちびねこもいるし
弥生ちゃんはタヌキだな。電脳ちゃんはなんだ……?色白セクシーな動物と言えば?
ワカラン
まあまあ。動物ネタも描いてみよう。ふふふ
–
そういや、褐色エルフのネタが回ってきたので。肌色の話題。
褐色エルフ (ダークエルフ?) の話になったので
やっぱり死んでそうなこが一番かわいいヨ pic.twitter.com/IrsXID2BV2
— Akira Hotaka (@akira0t) 2015, 4月 20
褐色肌よりかは、触ったら冷たくて硬そうな白い肌の方がすき。つまりうちのこだ(迫真
ちなみに
「褐色エルフってつまりダークエルフで、わるいやつらじゃないの?」っておもってたんですが…
そういう設定にされることが多いだけで、決してそういう訳でもないらしい。と、教えてもらった。
なんか知りませんが、よくえっちな絵でひどいネタにされてるので (当Twitterタイムライン比)、ちょっとその辺同情しかけ(汗
というか。MC感染者はぶっちゃけゾンビみたいなものだから どっかの某おっかない神父さまに鉢合わせでもしたら、しゅんころエイメンされてしまう!(焦
\イェェェェェィメン!!!/
Q. MC高倉が描くごとにバケモノ度増してる件について
A. か、感染が進行しているんだ(焦
異形奇形だいすきだからしかたない。
「どっちが味方だかわからないゲームを作るひと」って呼ばれるようになりたいです。

#創作版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 (+10min) 単語お題【ダブルレインボー】 きぼうがほしいの pic.twitter.com/tprg3M7cmZ
— Akira Hotaka (@akira0t) April 18, 2015
たまには暗すぎない絵をば(爆
スピードペインティングなんかでよく使われる素材ブラシ、あれはべんりなものだ…けれど、SAIさんではそんなの殆ど出来ない (というかその辺カスタマイズすらしてない) ので、草木も水しぶきも全部手動だ!ヒャッハー
–
ところで
前回の60分お絵描きで着物にキツネ面な高倉君に登場してもらったわけですが。
いっそキツネにしたら合うんじゃね?wwってことでキツネになってもらった。
ら、やっぱりなんか合った。笑
Q. 耳が4つに
A. 上のはつけ耳ってことにしよう(適当
#post-504 {background: url(https://diceproj.com/backyard/graphics/blogs/MC/chrsk_vb_07.png) bottom right no-repeat;}