Author Data
- プレイ済 (PC)
-
- Ys Eternal
- Ys II Eternal
- Ys フェルガナの誓い
- Ys 6
- Ys オリジン
- Ys SEVEN
- Ys セルセタの樹海
- Ys 8
- プレイ済 (ガラケー)
-
- Ys Eternal
- Ys II Eternal
- Ys フェルガナの誓い
- Ys 6
- Ys 4 Mask of the Sun
- Ys 5 Lost Kefin
あけましておめでとうございます。
ことしもなるたけ書いていきます。
さっそく本年の目標でも。
健康第一
健康第一(迫真
MC率を上げる
うちのこの一枚絵が(圧倒的に)少ない!(爆
ということで…
MCの特設ページも何もしてないし…
創作紹介とかもないし…
去年のはこれくらいしか(ナンダッテー
まんが率を上げる
去年、せっかく Clip Studio Paint のEX版にしたのです。
もっとまんがを描かなければ!
せっかくモノクロレイヤーで描くことにもちょっとずつ慣れてきたので。
DTM率を上げる
おえかきばっかなので…。
去年コレくらいだったし
♪ the Legendary Milk !
ていうか こないだ奮発して Studio One 2 → 4 にアップデートしたとおもったら もう 5 が出てルー!
…2019年のブラックフライデーのことだから 時期的にはそうか…orz
HSPに慣れる
「うちのこゲームがつくりたい!」から幾星霜。
ついに着手した?らしい。
まあ、まだいまは画面に文字出したり、図形描いたりしかしていないけれども…。
最終的に、DB連携したりしてみたいナーとか…とか…
も 目標は高く!!
ポストカードを印刷する
去年も印刷しましたが。
印刷する = 印刷できるような絵を描く (+4種類そろえる(印刷の都合上))
ということなわけで…
が がんばるっ
Inktoberに参加する
去年はなんだかんだで参加できなかったので…
2019年 (達成率74%) 以来 また参加したいナーと。
サイト特設ページを改良する
去年、本体サイトはリニューアルしたが…
各特設ページは放置状態もしくは情報が古いままだ!
ごっしゅ
サイト組みたい欲もあるのでちょうどいいはず。
これでサイトコンテンツのさらなる強化をば…
というわけで
ことしも更新がんばります
そうそう このおねんが絵
自家製印刷して送ろうとしたのだけれど!
インクがバグってきれいに印刷できなかったアッ-!!!
…くすん。
というわけで、もくひょう用紙になりましたorz
パヨ!!
ついに ねんがんの パヨを買いました
「いちばんでかいのを頼む (キリッ」
てことで この際金に (ほどほどに) 糸目を付けず
思い切った出費(ドカン
アップルペンシル (通称パヨペンソー)、保護シート (ケント紙の感触版)、パヨカバーもそろえたので、コレでどこでもでじおえかきができるように!
やったぜ。
ちなみに上のは「Tayasui Sketches」使用。
Adobe Fresco
さっそく
きになっていた Adobeのパヨ専用アプリ「Fresco」をつかってみた!
…あっ
そのこに与えてはいけない……
「ナニナニ?ナニシテルノ??ナニソレ?」
「………………。(激しい不安」
バキッとかするぞw
風景とかもいけるぞー
レイヤー、ブラシの合成エフェクトが無いので、外に出ておきがるにスケッチとかする用?
ジミーにいちばん好きポイントは、パヨペンソーの 描画⇔消し の切り替えができるマルが出てきてくれるところかも。
…そうそう このFresco
パヨ専用アプリと思っていたら
なんとWindows10でもインストールできた??
なんぞ…。
Procreate
どうやら
パヨといえばコレ!的なおえかきソフト「Procreate」を買ってみた
こちらもおもしろいブラシがそろい踏み…!
ちょっともりをゴリゴリかいてみよー。
Autodesk Sketchbook
例の「Copicがでじおえかきソフトになったよ!」なアレ。
パヨで広々つかえるぞー。
この中の「アーティスト」ってカテゴリの鉛筆ツールがとってもすき。
(Copicじゃないんかーい)
Copicだってもちろんすき。
…なんだが…
このアプリ、えんぴつ⇔消しゴム の切り替えがあんまりスムーズじゃない…?
まあ PCと違ってキーなんかも少ない (てか皆無) だし
しかたないのかなー。
Linea Sketch
コレもコレで シンプルでつかいやすい!
鉛筆すき。
カラーパレットが充実しているので、とりあえずそこからピコピコ吸い取ってみた。
一応有料ソフトなので、画像として書き出すと「Linea Sketch」のロゴの透かしが入る模様。
ついでに
パヨを活用する人々
(これはいつもの Clip Studio Paint)
よーし
パヨパヨするゾー
またYs7をやりはじめた
というおはなし。
いえね
そういえば まえのPCから、Steamのゲームのセーブデータ移してなかったナーっとおもい
そういえば Ys7のナイトメアでエンディング到達してないから、実績全解除してなかったナーっとおもいだし
ついうっかり Ys7を起動してしまったのであった
毎度のごとく泣かされながらクリア。
全実績解除。やったぜ。
…で。
やっぱり起動したら またやりたくなったわけで
しかし だいぶ長いことPCゲーム自体してない
むかしの頭おかしい縛りプレイだらけのセーブデータに、自分で辟易しつつ
…なんとか感覚をとりもどした??
ちなみにこれ
Normal / Lv -4 / 得物のみ装備 / 回復無
…ひどい(タヒ
まあ そんなわけで
またしてもタイーホされに冒険に いざ!
Hard / 縛りナシ。
こんどは ちゃんと ホントに
「ふつう」に プレイするよ…
/序盤装備があるぅぅ!!\
防具などもちゃんと その都度作ったり買い替えたりして装備します
いざゲームをはじめて見ると
もうすでに見切った攻撃ばかりで
まあ 縛ってる最中も地獄をみたからね…(遠い目
さて どうなることやら。
–
なつかしくなってかいたもの。
姫様俺妹ばんじゃい。
こいつはたいへんだ…(青褪
きのうの 鬼滅の刃をみた話 からの。
いえね
Ys9のキャラのなかのひとが そんなかんじだったもので
つい やってしまったんだ…。
もちろん Steam でリリースされない事にはプレイできないし、
プレイ動画も見ないでいるので
実際がどのようなかんじかはわからないけれども…。
「俺は女の子に お茶をぶっかけたりしないぜ(イケボ」
てきな いけぼで話すんだろうなたぶん。
…いやわかんないけど
でも実際
Ys9のこいつ おんなのこだと思ってたんだ…爆
とりあえずこのタンポポあるみんは
アハハな笑い声とか奇声とかリアクションとか
いろいろたのしくておもしろいやつである…w
–
描くのが何気にたのしい表情w
わんてっど!!
遅ればせながら。
例のdアニメストアのニコニコ支店にて1期分が月額見放題だったので。
ヒャッハー!
とりあえず
いまのアニメはすごいナー…映画並みの演出だゾ…。
3Dが取り入れられていて、やたらとリッチな背景美術 (そして露骨な違和感が無い) だし…
音楽がなんたって梶浦由記氏だし
もちろん 登場人物たちのなかのひとも素晴らしいし
なんといっても
やっぱりこういうアツい主人公は最高である!
あとネ~ズコチャァ~~ン(CV:タンポポあるみん
続きがきになるぅ!
アァ~よいのうよいのう
まんが全巻欲しくなってきたゾ…うずうず
しばらくリピートして作業BGMならぬ作業あにめにしよう…
–
そして
なかのひとが、ファルコム勢とけっこう被ってる件。
よって
恒例(?)!なかのひとつながりのアレとかなんとか色々混ぜ発動。
キツネはアドルさんの底なし好奇心の犠牲になったのだ…
???「もうやめろ。キツネを困らせるな」
「翳のある少年役」に定評のあるなかのひと…
なるほど
くろとしろ
白蜘蛛ショタと姉蜘蛛のやり取り中
「リィンとエリオット」てコメがついてたのが激しくニヤったw
–
ついでに。
恰好良いフォントを買った話。
なんたってこんな素晴らしすぎるフォントが87%OFFだなんて…!!?
日本語で、それなりの数の文字を網羅してるフォント、しかも毛筆はどうしてもすくないですし
これは大変うれしイイ…
あと、自作まんが用ペンで描くのがたのしくなっちゃったのも併せ。
鬼滅の刃主人公も描いてみたりした…何気に寄せるのがたいへん(爆
さてさて どんなかんじに使おうかのう…